• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりまんのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

フューエルキャップカバー~

この記事は、【モニターキャンペーン】フューエルキャップカバー販売開始!について書いています。

富士スピードウエイマツダイベントでオート〇〇〇さんが同じようなものを販売していましたね。

同じ赤ならこちらの方が…

むふふ。
Posted at 2018/09/25 21:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY行ってきました~

秋晴れの中、気が向いたので久しぶりにイベントに参加してきました!
そう、富士スピードウエイで開催されたマツダのイベント

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 

です!
alt

筑波以来2度目の787B 55号車 快音を響かせ富士の直線を爆走しましたよ~
alt

こちらはお初の787B 18号車 綺麗な固体、走らなかった模様?
alt

結構有名な当時の雰囲気を再現した丘サーファー仕様ファミリア。綺麗に保存されてますな~
他にも写真撮りましたけどそのあたりはイベントHPにてご確認下さいね。
で、様々なヒストリックカー&参加車両が有った中、この日一番嬉しかったのは…
alt

そう!シトロエンHバン(トラック)
鈴ひろ蒲鉾さんの販売車!alt
内装は綺麗!なんと180cmの人が運転席で立てるそうです!
ドアは後ろヒンジで厚みが2cm位。今では考えられない簡素なつくりですが魅力的なクルマですね~
alt

お話を伺っていたらボンネットを開けていただきました。
おまけにセルが死んだ場合はクランク棒でエンジンが掛けられるとのこと。
なんと実演いただきました!
alt

あっという間にエンジンが始動。以外に静かなエンジン音。
クランク棒でのエンジン始動は初めてです!感動モノ!ありがとうございました!
それにしても楽しそうにお話しくださいましてありがとうございました。
このトラックを愛されていることが伝わって来ました。
残念なことに錆の進行が酷くボディーは板金屋さんもお手上げだそうです。
パーツの入手も困難とのことで今後の維持はかなり難しいようです。
残念ですね~
出張が無ければ鈴ひろ蒲鉾さんの駐車場に停まっている様なので箱根に行った際にでも
お土産買いがてらご覧になっては如何でしょうか??

まあ最後はマツダとは関係ないお話でしたがちゃんとND用に散財してきましたよ~(笑)
現地でお会いできなかった皆様残念でした。
またお付き合い頂いた某ダブルT氏&N氏に謝辞を送ります。
打ち上げでの暴走戦車トークはくれぐれも後内密に(笑)
ではまた!

Posted at 2018/09/24 15:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかP さん、何かサポート出来ることが有れば連絡下さいね。」
何シテル?   10/26 14:46
はじめまして。 NDロドに10年、この度泣く泣く乗り換えました。 もうすぐ60代ですがまだ小説家目指して頑張ってますのでよろしくお願いします。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

18回目で正解なのか?あやしい男たちのオフ 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 10:41:53
18回目で正解なのか?あやしい男たちのオフ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 15:14:29
実は〇山千明もそのムカシ…たぶん17回目「あやしい男たちのオフ」その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 21:37:25

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
スズキハスラーでいうところのタフワイルドのOEM車。メーカーカスタム?と言ったところか。 ...
その他 その他 その他 その他
レストアベースに所有してましたがシンプルな生活目指して手放しました。 従兄弟よしっかり再 ...
その他 その他 その他 その他
高校通学用に購入。既に25年を超えたミヤタ号。 後輪は昨年交換したがそろそろフルレストア ...
マツダ ロードスター モスキート2世 (マツダ ロードスター)
NBは不本意な形で降りることとなってしまったので、今度は末永く乗って行きたいです。 結局 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation