• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月31日

飛翔物体

気付けば10月は一度も更新してませんでした。
更新に丁度いいネタという訳ではありませんが、先週の土曜日に片側2車線の一般道を走行していた時のことです。

突然フロントガラスに大きな輪状の物体がバーンとぶち当たりました。
ビックリした~
あまりの突然のことで最初なにが起きたか判らなかったんですけど、どうやら前を走っていた車が道路に落ちていた物体を踏み、それが飛び上がってきたんだと思います。

当たった物体はそのままどこかに飛んでいったようです。その場で急停車もできないので安全な場所まで走行したため、結局どんな物体だったのかは定かではありませんが、どうも針金を輪状に束した物のように思います。

これはボディのどこかに絶対キズが入ってしまったな思い停車後確認すると、やっぱりボンネット前部にかなりのキズが~。涙
長さにしておおよそ10cmに渡ってザリザリと。こりはコンパウンドでどうにかなる世界ではありません。
バーンと当たったフロントガラスにキズは入っていないようです。

しょうがないので修理の相談をしにそのまま凹んだ気持ちでDへ。(トボトボ)
エンジニアに見てもらったところ、キズの部分の修復で4諭吉、ボンネット全体で9諭吉!!!!!
アゴが外れて元に戻りませんがなぁ~

途方にくれていたところ、担当のセールスさんが、「保険会社によっては飛び石の修理は等級据え置きになる」という有難い情報を。
早速、保険会社に電話してみると、飛び石修理は等級据え置きになるとのこと。
しかも修理中の代車料金も出るんだって。アリガタヤァ~
事故してみるもんですなぁ(おっと不謹慎)。

結局車両保険で修理をすることができました。よかったぁ~。
あっ、キズの写真撮るの忘れてた。

Dでよく調べてもらうと、フロントガラスにも小さなキズがあることが判明。どうやらボンネットに当たってからフロントガラスに物体が来たようです。これも同時に修理することと相成りました。修理=フロントガラス交換です。

また、ガラスコーティングをしていましたが、これも幸いにして保険修理の対象になりました。

私が入っていた保険は車両保険の免責がゼロでしたので、結局のところ全て保険で修理することができました。
保険に入っていなかったら総額20諭吉の世界でしたよ。コワ~

しかしあんなものが飛んでくることがあるんですねぇ。ホントビックリした。

今回ほど保険に入っていて良かったと実感できたことはありません。
皆様も加入している保険でどのようなサービスを受けられるのか確認しておくことをお勧めします。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/10/31 17:36:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

首都高ドライブ
R_35さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年10月31日 19:49
事故は災難でしたが保険で対応できて良かったですね。私も車輌保険入りましたが果たして使うことあるかな~ 免許取り立ての時に昔一度だけ自損して使いましたが(汗)
コメントへの返答
2008年11月1日 9:12
今回のようなまったく予想できないアクシデントもありますんで、保険には入っておいた方がいいですね。
確かに殆どつかいませんけど。
2008年10月31日 21:08
車両保険様々でしたね! でなければ20諭吉なんて自腹切ったら大痛手ですから・・・

車だけの傷で幸いです、それが引き金で事故にならなくてなによりです。
道路に何でも落とさないで欲しいですね!怒
コメントへの返答
2008年11月1日 9:13
ホント思いもかけないものが路上に落ちていますから、注意していても避けきれない場合もあります。

保険で修理できてホントよかったです。
2008年10月31日 21:30
車検中の代車に傷つけたことがありまして、その時に知りましたが代車にも車両保険使えるそうです。一般車両保険なら他人のクルマに乗ってても車両保険は使えるとか・・(保険会社とか商品によるかもですけど)
意外と車両保険って使えますね~(使わないのが一番良いんだけど・・
コメントへの返答
2008年11月1日 9:15
そうそう、保険を使わないのがイチバンです。
代車にも保険が効くんですか。詳しいところまで確認せずに保険を契約してしまっていたことにちょっと反省したりもしました。これを機会に約款を詳しく読んでみます。
2008年10月31日 22:18
保険は助かりますね~♪
私は、修理しても、等級が下がらないです^^
年に1度修復していますからね。
値段はいえないんですが、友人からなぜそんなに安いのって言われています。
私の場合は、使わないと損だと思います。
その保険会社にどれだけの契約者がいるいか、どれだけ契約者が保険を使わずに修理しているかを考えると、一人に何十万支払っても、会社的には全然ダメージがないということですから。
コメントへの返答
2008年11月1日 9:22
毎年保険を使っているのに安いんですか?
なんか裏ワザがあるんでしたら教えてください。

今回もセールスに車両保険のことを言われなかったら自腹で修理していたでしょうからもったいない話です。
「もしも」の場合は保険がうまく使えるかチェックするようにします。
2008年11月1日 19:03
大変でしたねぇ(+_+)
私も先日、空から落ちてきた未確認物体によるフロントガラス破損で車両保険のありがたさを実感しました。
フロントガラス交換で約10諭吉ですからたまったもんじゃないです^^;
私は幸いガラスだけでしたが、ボンネットまでとは…トホホですね!
でも怪我がなくて良かったです!お互い気をつけましょう、ってどうしようもないですけどね(>_<)
コメントへの返答
2008年11月1日 22:43
災難は忘れた頃にやってくる、という感じです。
フロントガラスを含めヤッパリ外車の方が高いですねぇ。
ホントお互い気をつけましょうww
2008年11月3日 6:03
はじめまして
実は私も一年前にガードレールと勝負して引き分けた経験があります。
このガードレールは私が勝負する一週間前も誰かと勝負して車道側に変形していました。

そしてプラスは左半身が不随となり1ヶ月の入院。
でも乗員は全くの無傷でした。
ガードレールの修理代は私と一週間前の方で折半。(一人あたり十数諭吉)
入院費はなんと八十弱諭吉!(全て保険で処置)

初めて自分で連絡して保険を使いましたが担当者の対応も親切で安心でき、保険のありがたさを実感しました。(二度と使うつもりはありませんが・・・)
コメントへの返答
2008年11月4日 9:17
はじめまして。コメントありがとうございます。
乗員の方に怪我がなかったのがなによりです。
できるならば保険を使う状況になりたくないです。
でも使わなきゃいけない時は、よ~く調べて契約内のサービスを充分に受けないともったいないですね。

プロフィール

この度、外車デビューをしました。 そろそろ車検なので、以前から気になっていたCrossPoloを見るためにVWディーラー行ったら、そのCrossPoloの隣に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
フランス車デビュー 色は「サーブル」というらしいです
フィアット 500X フィアット 500X
今度はイタリア。純血ではありませんが。
アウディ Q3 アウディ Q3
以前から興味のあったaudiに乗り換えです。
フォルクスワーゲン クロスゴルフ フォルクスワーゲン クロスゴルフ
外車デビューです。 車種が選択できない程マイナーな車です!!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation