2008年10月31日
飛翔物体
気付けば10月は一度も更新してませんでした。
更新に丁度いいネタという訳ではありませんが、先週の土曜日に片側2車線の一般道を走行していた時のことです。
突然フロントガラスに大きな輪状の物体がバーンとぶち当たりました。
ビックリした~
あまりの突然のことで最初なにが起きたか判らなかったんですけど、どうやら前を走っていた車が道路に落ちていた物体を踏み、それが飛び上がってきたんだと思います。
当たった物体はそのままどこかに飛んでいったようです。その場で急停車もできないので安全な場所まで走行したため、結局どんな物体だったのかは定かではありませんが、どうも針金を輪状に束した物のように思います。
これはボディのどこかに絶対キズが入ってしまったな思い停車後確認すると、やっぱりボンネット前部にかなりのキズが~。涙
長さにしておおよそ10cmに渡ってザリザリと。こりはコンパウンドでどうにかなる世界ではありません。
バーンと当たったフロントガラスにキズは入っていないようです。
しょうがないので修理の相談をしにそのまま凹んだ気持ちでDへ。(トボトボ)
エンジニアに見てもらったところ、キズの部分の修復で4諭吉、ボンネット全体で9諭吉!!!!!
アゴが外れて元に戻りませんがなぁ~
途方にくれていたところ、担当のセールスさんが、「保険会社によっては飛び石の修理は等級据え置きになる」という有難い情報を。
早速、保険会社に電話してみると、飛び石修理は等級据え置きになるとのこと。
しかも修理中の代車料金も出るんだって。アリガタヤァ~
事故してみるもんですなぁ(おっと不謹慎)。
結局車両保険で修理をすることができました。よかったぁ~。
あっ、キズの写真撮るの忘れてた。
Dでよく調べてもらうと、フロントガラスにも小さなキズがあることが判明。どうやらボンネットに当たってからフロントガラスに物体が来たようです。これも同時に修理することと相成りました。修理=フロントガラス交換です。
また、ガラスコーティングをしていましたが、これも幸いにして保険修理の対象になりました。
私が入っていた保険は車両保険の免責がゼロでしたので、結局のところ全て保険で修理することができました。
保険に入っていなかったら総額20諭吉の世界でしたよ。コワ~
しかしあんなものが飛んでくることがあるんですねぇ。ホントビックリした。
今回ほど保険に入っていて良かったと実感できたことはありません。
皆様も加入している保険でどのようなサービスを受けられるのか確認しておくことをお勧めします。
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2008/10/31 17:36:12
タグ
今、あなたにおすすめ