• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prometheusのブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

富士急ハイランド

富士急ハイランド先週夏休みだったので、富士急ハイランドに行ってきました。
午前6時までに料金所のゲートを通過すれば通行料が半額になるので、早起きして行ってきました。
ETC利用の割引サービスって色々あるんで、旅行に行く前にはチェックしておいた方がいいですね。



詳細はフォトギャラリーをご覧ください。




ええじゃないか、おもしれぇ~
ただ、この遊園地の絶叫系の乗り物全般に言えることなんですけど、回転率が悪過ぎますね。それほど込んでなくても1時間待ちとかが普通ですから。
ちなみにこの日のええじゃないかの待ち時間は長い時で2時間でした。ディズニーランドの列ってとっても長いけど結構動くんですが、ここの列はそれほど長くないのにほんと動かないので更にイライラします。自然渋滞と事故渋滞の違いのよう。

御殿場から東名で帰ってきましたが、この区間は下り坂が多いので燃費が上がりますなぁ。
帰りの燃費計は一時期20kmをオーバーしてましたw
Posted at 2008/08/25 14:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2008年08月21日 イイね!

ちょっと変更

ちょっと変更毎日暑いですねぇ~。
今週夏休みでぼーっとしていましたが、なにかよさげなものはないかとVWのパーツサイトを巡回しているとちょっと目に止まったものが。
気付いた時には買い物カゴに入れてましたww

パッと見どこが変わったか分かりませんよね。






整備手帳をご覧ください。



Posted at 2008/08/21 13:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2008年08月14日 イイね!

ガラガラ

お盆休み週間ですが、勤労に励んでおります。
会社まで毎日バイク通勤で、246を朝は上って行くんですが、慢性的に渋滞しているポイントが何箇所かあります。
バイクなんで渋滞していてもスリ抜けて行けるんでそれほど苦痛ではないんですけど、昨日・今日はとっても快適でした。
いつもものすごく渋滞しているところに車が全然いない!!
走っている時間帯が違うのかと錯覚してしまいますwww。

最近は夏休みをズラして取る方が多くなってきたと聞きますが、やはりお盆の時期に休んでる方が多いんだなぁと実感しました。

因みに私は来週休みで~す。
Posted at 2008/08/14 09:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年08月11日 イイね!

スタティックコーナリング ライト

スタティックコーナリング ライト前照灯点灯時、低速時にハンドルを切ると、切った側のスタティックコーナリング ライトが点灯しますが、ヘッドのHIDと色見が合っていないので、角から対向車が来ていると錯覚してしまうことがよくありました。
コーナー時に点灯するだけなのでほんの短い時間ですが、色見が合っていないことが気になっていたのでもっと白く発光するバルブを物色していました。
このバルブはH8ソケットなんですが、なかなかありません。35Wなのでどちらかと言うとフォグに使用されているみたいでイエロー系が多いですね。
H11であれば多種あるようですが、H8で色温度が高いのものは数種類しかありません。
H8とH11は物理的にはソケットのツメの形が違うだけみたいなので、ツメを加工すればH11も取り付け可能のようですが、それほどの明るさを望んでいないのでH8で行くことに。
その中でHIDの色温度(4500K?)に近いであろう、IPF製の「Super J Beam X Ti」を購入。

バルブの交換はちょっと手が入りにくい所ですが無事に終了。
写真のようにかなり白くなり、HIDと色見が合ったと思います。
交換後、まだ夜間に乗っていないので、実際の色味と明るさがわかりませんが、なかなかいいんではないかな。


整備手帳をご覧ください。

Posted at 2008/08/11 09:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2008年08月07日 イイね!

おっ、ウチのくるま

おっ、ウチのくるま最近、Google ストリートビューというサービスが始まりましたね。
まだ一部地域だけみたいですけど、主要道路のあらゆる地点で360度の風景の写真が見られるというものです。道を辿って見て行くとまるで自分が道を走っているかのように見えるかなりスグレモノです。
Googleではプライバシーに気を遣って人の顔を自動的にボカす処理をしたり、ナンバープレートがなるべく写らないような工夫をしているそうです。
しかし、職務質問されているところや、ラブホから出てくるところが写っていたりするものもあるらしく、一部掲示板では話題になっているそうです。

そんなGoogle ストリートビューですが、たまたま私が住んでいるエリアがカバーされていましたので見てみました。主要道路だけでなく、車がギリギリ入れる細い路地まですべて網羅されていますね。
写真撮影は、車の上に360°撮影できる特殊なカメラを載せて、あらゆる道をひたすら走って撮影したそうです。ものスゴい労力をかけているのにタダ(無料)のサービスとは、太っ腹ですねGoogleさん。(スポンサーがいるんでしょうけど)

んで、この写真が家の車を止めている駐車場です。左から5台目が家の車です。撮影時期が恐らくこの前の冬の時期なので、残念ながらクロゴルではなく前の車(プレサージュ)です。
道路から少し引っ込んで止めているので小さくしか写っていませんが、道路沿いにカーポートがあってそこに止めている人は、なかりアップで愛車を見ることができると思います。
エリアに入っている方は見てみると面白いですよ。
Posted at 2008/08/07 09:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

この度、外車デビューをしました。 そろそろ車検なので、以前から気になっていたCrossPoloを見るためにVWディーラー行ったら、そのCrossPoloの隣に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
フランス車デビュー 色は「サーブル」というらしいです
フィアット 500X フィアット 500X
今度はイタリア。純血ではありませんが。
アウディ Q3 アウディ Q3
以前から興味のあったaudiに乗り換えです。
フォルクスワーゲン クロスゴルフ フォルクスワーゲン クロスゴルフ
外車デビューです。 車種が選択できない程マイナーな車です!!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation