• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月14日

D800とD600を比較的安価に無線コントロール

タイトルの通りカメラの無線コントロールに付いてです。
各メーカー?ニコンとキャノンの一眼デジはUSBを使いPCからのリモートコントロールが出来ます。
これを無線にしてしまおうと云う方法です。
NとCの上位機種には無線ユニットが有りますが、此れがとてもお高い!!
今回、のユニットは、少々無骨ですが、ノートPCと純正コントロールソフトさえ有れば、
15000-以下で出来てしまいます。

まず肝心要のコントロールユニットがSilex SX-DS-3000WAN此れが無ければ始まらない。

このユニットのお陰で、多分USB接続でPCからコントロール出来る一眼及びデジカメなら、
メーカー問わずにコントロール出来てしまうんじゃないかという代物です。
amazonや量販店等で10000-ちょっとで購入出来ます。
元々は、プリンターやその他USB接続の機器を無線化するユニットです。
次に必要なのが無線LANルーターです、これはポケットルーターでも代用出来るかもです。
僕が使ったのは此れです。プラネックスMZK-MF300D。

接続設定の敷居がちょっと高いですが、繋がってしまえば安定してます。
D800とD600はカメラコントロールプロ2を使って無線コントロール出来ました。
因みにニコンはRAW+JPGの場合一括送信してしまうので、
1ショットあたり15秒程度かかりますが、JPGのみの記録にしてあれば3秒程度で転送してしまいます。
キャノンならばソフトが付いてくるし、JPGのみの転送設定も有るのでとても使いやすいと思います。

僕の場合の接続時の画像です。純正ソフトです。

15秒はかかり過ぎと思って、色々探したところ海外のソフトで、
「HeliconRemote」と云うのが有りました、有料ですが、このソフトは優秀で、
RAW+JPGで撮影しても、RAWのみJPGのみ等を選ぶ事が出来ます。以下URLです。
http://www.heliconsoft.com/focus_downloads.html
因みにHeliconでは

その他無料ソフトで「Sofortbild」というのも有ります、Mac+Nikonのみの様です。
ニコンが有料だけにこのソフトは嬉しいですね。こちらも無線コントロール出来ました。
http://www.sofortbildapp.com
こんな情報はマニアックな方だけが、喜んでくれると思いますが、
冬の夜景撮影等カメラのみ社外に置いて撮影する時等便利です。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/05/14 14:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しい仕事、400カットの料理撮影ですと、頑張ります。」
何シテル?   01/18 23:09
ひょんなことから2007/5月、1.8Xオナーに。 「みんから」で沢山の情報を戴きました。 少しでも恩返しが出来ればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
オルティアの点検でディーラーへ、するとストリームの試乗車が装備を確認すると1.8XでHD ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
画像置き場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation