• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

光り物をちょこっと・・・

光り物をちょこっと・・・ 以前の5シリーズのときもそうでしたが室内灯をフルLEDに!

MINIは走りをメインに弄ってきましたがやっぱりやりたくなってしまいました(汗)
大物チューニングを我慢するために一気にルームランプ・フットランプ・ラゲッジランプを交換。
あとマップランプとダッシュボード内のをやり忘れてますが・・・

そういやそろそろ梅雨入りですが、毎日暑くてたまりません。
とうとうエアコンつけて運転し始めちゃいました。
そしたらカタカタと異音が・・・
また何か調子悪いのか~
人よりも先に車がばててきてるのか!?
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2010/06/12 23:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

取扱説明書
giantc2さん

愛車と出会って1年
T19さん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 5:50
あ、妖しい光だ…(笑)
でも、こういう遊びは大事 大事(^O^)
カタカタ音、気になりますね
コメントへの返答
2010年6月13日 9:10
職場の仲間と光り物談話で楽しんでましたw

音が鳴るとエアコン切ってしまいます。
どこから音がするのかまだ発見できず・・・
2010年6月13日 7:13
フライホイールとか、純正で無いものが付いていると
コンプレッサーの負荷で少し音が出ますよ!
うちはそれよりコンプレッサーの音が大きいので、
昨日nutecのいつもの添加剤を入れました。

wakosは、どうも私とは相性が悪いんで...(汗
コメントへの返答
2010年6月13日 9:17
そうなんですかぁ~
エアコン周りのリフレッシュも必要なのかな~

添加剤はまだ体験したことが無いので一度試してみようかな~


プロフィール

「@ヴィツえもん 是非、宜しくお願いします‼️ご丁寧に色々と情報を下さりありがとうございます。」
何シテル?   01/27 22:07
家族が増えた事をきっかけに初のミニバン生活。 ただノーマルで乗る気はさらさらなくお小遣いの範囲でカスタム。 職場の後輩達がマニュアル車で遊んでるのを見てて自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コーティング点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 18:37:22
脛痛対策!脛痛防止パッドです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 02:00:14
TEAM SPARCO Leggero 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 02:12:23

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
冬の雪道用に4WD車を1台持っておこうと思い乗り換え。 燃料コストとトルクフルなディーゼ ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
通勤車
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
少し遠出するには、アクアでは手狭に感じ荷物が詰めるステーションワゴン購入。
BMW X3 BMW X3
家族所有のお出かけ車。 家族で遠出の場合はこちらで。 初ディーゼル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation