• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@masa@5のブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

これでやっと正月明けだわぁ~

これでやっと正月明けだわぁ~かなり遅くなりましたが皆様、明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

ってあっという間に年が明けちゃいました。
今の仕事になってからは忘年会とは疎遠で大晦日まで汗水流して働いております。
その反動で正月休みはあちこちからオファーが・・・。

実家、嫁の実家、母親の実家、親戚の家とか行ってるうちに元旦から三日まであっという間に過ぎちまって4(←仕事行きました),5,6日は地元の友人と新年会、最終日は家族サービス。
クリスマス生まれの娘のクリスマス&バースディのWプレゼント(一応嫁にもあげました)から始まりお年賀お年玉ってあれよあれよと諭吉様が飛んで行かれました~~

最終日くらいはまったりと過ごしたくて午後からのんびりあてもなく外出。
子供ができてから赤ちゃん本○とか○ビザラスといったお店が入っているショッピングモールを選びがちでいけば何かしら買ってしまう・・・。

最近の娘のお気には「車のおもちゃ」
タイヤをガシガシ舐めております。
なもんでトミカ売り場にべったりで一歩も動きません・・・(女の子なのに車!?)
カジュアルにコーディネイトした服もこれじゃ男の子に見えるだけ。
まぁ車大っ嫌いって言われるよりよっぽどいいのでカーズシリーズを購入して退散。


この日はスタートゆっくりでしたので一店見終わったら外は真っ暗。
「なんか食って帰ろうか~何がいい?」
嫁が先日テレビで「長生きしてる人の好物は肉らしい」と見たもんで長生きの為に肉食わせろ~~だそうです。

学生時代によく言った肉々しいハンバーグの「ランディ」に向かいます。
某ランキング番組の川○シェフが90点を付けたそうです。
年末にノロウィルスまがいの胃腸炎にかかった僕は久々の肉食だったもんで楽しみにしていたのですがなんと定休日!

仕方なく自宅方向に車を走らせていると友人がおススメと言っていた焼肉屋さんを発見!
看板の電気が半分消えていて営業しているか不安でしたが匂いに釣られて入店!

墨田区向島にある「明香苑」

家族経営でユニークなお母さんのいるアットホームな焼肉屋さん。
外見は年期が入っていて正直ちょっと入りずらい姿。(すみません。)
ただ肉の質と味にびっくり!!!


まずはちょいとキムチをつまみながら


韓国風やっこも。


やっぱりタンから焼いてって・・・



ネギを一緒に食べるとさらにうまぁ~


友人お奨めのロース!!!!
「最高級のお肉でぇ~す」ってお母さんが言いながら持ってきてくださいました(笑)



カルビのような味わい。めっちゃうまい!
絶品です!

レアくらいでもOKで白髪ねぎをちょいと巻いてにんにく醤油でいただきます。
何杯でも白米がいけちゃいます!!

この後、ハラミ・カルビ・ホルモンといきたかったのですが娘がお眠で奇声を発しまくり・・。
他のお客さんに迷惑だわぁ~とここでお会計。
ご迷惑をかけたにも関わらず、嫌な顔せず笑顔でご対応下さりデザートにサービスで出す予定だったパイナップルをわざわざお土産にしてくださいました。

次回はもっとじっくりと味わって食べたいもんです。

こんな感じで2013年がスタートしました。
今年一発目の出張は九州です!!!
行ってきまぁ~す。



Posted at 2013/01/08 03:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月30日 イイね!

最近家族でお出かけシリーズばっか・・・。

最近家族でお出かけシリーズばっか・・・。またもや、休みは家族と外出。
一日寝てたい!とも思いますが一日一緒にいる時間って案外貴重だし・・・。

今回は嫁の希望で紅葉を見に。

場所によってはまだまだ見頃ではありませんが行くことに意味がある!みたいなテンションで出発!

行先は山梨県、河口湖へ。


やっぱり景色はまだ青々としていて紅葉まではもうチョイ。
河口湖は今、紅葉祭りをやってて出店などが出ていて平日でも賑やかでした。

今回この場所を選んだのは「もみじ回廊」というスポットがあって川の両端からアーチ状に木々が生い茂っていてこれが赤く色づくととんでもなく綺麗だということネットで見つけたからです。





ここがもみじ回廊。
紅葉真っ盛りになったらどんだけ綺麗なんでしょ。




吸い込まれそうです。
紅葉祭り開催中はライトアップもされるそうです。
夜のもみじも風情がありますよね~






夕暮れ時の湖畔も何とも言えないものがありました。

時間を忘れ、静かな湖畔でのんびり散歩。
なんだかすごく癒されました~
Posted at 2012/10/31 00:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月21日 イイね!

長期出張後は家族とまったり~

長期出張後は家族とまったり~やっと近畿地方出張から帰ってきました。

また来週行くんですが(笑)

出張中、一人で仕事することが多く土地勘もなく淡々と一日が過ぎていき夜は狭いビジネスホテル。
最初は何も感じませんでしたが安いビジネスホテルってなんだか狭くて圧迫感があってなんかさびしいと思うようになってきました・・・。

そんな僕に出張最終日の夜のホテルはちょっと景色の良いホテルをとってくれました。
チェックインは日付が回った深夜だったのでただ真っ暗な海しか見えなかったのですが起きてから外を眺めると・・・




明石大橋!!!

めっちゃ綺麗~
気持ちの良い朝、いい仕事ができそう!



とまぁこんな感じでそつなく仕事をこなし終電で神戸から東京へ。


そんで久々の土日休み。
袖ヶ浦ではMINI Conection!、エビスでは弟が耐久レースとサーキットイベントがあるのにMINIは無いし~エビスまで運転してく体力も今日はない・・・。

なもんで家族とのんびり浅草に。
いつも車で行くんだけどなんか今日は自転車を選択。
娘を背負っていざ浅草!!

目的地まで2つの川を渡るので橋を登るのがめちゃくちゃきっつい~






ただいつもぱーっと通り過ぎちゃう所にいろんな発見があって意外とアリでした。

川沿いを走ると後ろにスカイツリー♪

公園には子連れが多くのどかな週末です。





夜は子供と一緒に風呂に入りにぎやかにしています。
また月曜からあっちゃこっちゃいくために充電しなきゃ~

(心の声)そろそろMINIに乗りたいぞ!!!!!!


Posted at 2012/10/21 04:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2012年08月19日 イイね!

今月最後の休日にちょっと遠出♪

今月最後の休日にちょっと遠出♪早くも今日が今月最後の休日となりました(汗)

夏が終わる前にこの時季っぽい事しなきゃ!
ということで以前より嫁が行きたがっていた天然氷で作る「かき氷」を食べに一路北へ。


ゆっくりスタートしたんで現地に着いたのはちょうどお昼。
まずは腹ごしらえ。
ネットでちょっと調べて日光東照宮近くの中華料理の「翠園」さんへ。




烏賊と海老のXO醤炒め定食。




牛肉炒飯定食。


ペロリとデザートの杏仁豆腐もいただいて、いざかき氷!!

本当は「松月氷室」さんに行きたかったのですがネットの口コミを見ると平日でもだいぶ行列するみたいなので幼児連れの我が家にはちょっときついですね。
なので比較的空いていると噂の日光東照宮内にある日光茶屋さんに行くことにしました。




空いてるとはいえシーズン真っ只中の日曜なんで20~30人位並んでいました。
注文までは20分、食べるまでは20分と計40待ち・・・。

んで来たのがコレ↓



左が白桃ミルク。右が黒糖黒蜜ミルク。



すごいボリュームだと思ったんですがふわふわの氷であっと今に食べきりました。
天然氷の特徴はいくら食べても頭がキーンと来ないんですって!
たしかに口の中はひんやりでしたが一回もキーンって来なかった。
いうまでもなく美味しかったです。

さぁ明日からまた頑張らなくては・・・。
MINIはまだ夏バテ中・・・
自分が夏バテしないように気を付けよ~
Posted at 2012/08/19 22:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年05月27日 イイね!

お出かけシリーズ

お出かけシリーズ最近、日曜日はしっかりと休みを取れています。

ほんとはMINIで一人旅をもくろんでいたのですが、来週末の天気予報を見ると雨マークがついててこのまま梅雨入りしちゃうと子供を連れ出しずらくなると思い近所の観光スポット「柴又帝釈天」までお散歩。

スカイツリーの影響か人はポツポツでした。
歩きやすくてよかった。

実は近所なのにしっかりと中に入ったことがありませんでした。







「男はつらいよ」でおなじみの甘味処のこちらで3時のオヤツ!





涼しい店内は大盛況~





団子セット500円



くず餅450円




再び、境内にいくと人だかりか。
近寄ってみると猿芸!?








柴又帝釈天は江戸川の土手のすぐそばなのです。
学生時代によくたむろった?思い出がある土手・・・(笑)。




対岸に見える小舟が「矢切りの渡し」と呼ばれているものです。
ちっさくて見えないや・・・汗

子連れが多く皆、芝生で遊んでいました。
娘が歩けるようになったらまた一緒に来よう!

最近、父親っぽいことしてるなぁ。
Posted at 2012/05/27 17:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@ヴィツえもん 是非、宜しくお願いします‼️ご丁寧に色々と情報を下さりありがとうございます。」
何シテル?   01/27 22:07
家族が増えた事をきっかけに初のミニバン生活。 ただノーマルで乗る気はさらさらなくお小遣いの範囲でカスタム。 職場の後輩達がマニュアル車で遊んでるのを見てて自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーティング点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 18:37:22
脛痛対策!脛痛防止パッドです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 02:00:14
TEAM SPARCO Leggero 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 02:12:23

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
冬の雪道用に4WD車を1台持っておこうと思い乗り換え。 燃料コストとトルクフルなディーゼ ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
通勤車
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
少し遠出するには、アクアでは手狭に感じ荷物が詰めるステーションワゴン購入。
BMW X3 BMW X3
家族所有のお出かけ車。 家族で遠出の場合はこちらで。 初ディーゼル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation