• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@masa@5のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

レガシィで初遠出:那須~日光紅葉巡り

レガシィで初遠出:那須~日光紅葉巡り嫁車レガシィが納車されて初めての遠出に。
時期的に紅葉が見ごろってことで一路北へ!
那須高原から日光、鬼怒川をぐるりと赤く色づいた山々を堪能。
ツアーでの観光客等もあり平日にも関わらずにぎわっていました。

キレイなモノを見ると腹が減るもんで(汗)
名物?らしい「スープ焼きそば」なるものを食しました。




「こばや食堂」
昼前から多くのお客さんがいて駐車場案内のおじさんが外で誘導してるほど。
スープ焼きそばの正体はラーメンのスープの中に焼きそばを投入した珍品!!
想像以上にあっさりしててペロッといっちゃいました!
クセになりそう~


紅葉を堪能後は温泉に。
ちょっと贅沢に個室で休憩ができてお風呂がついているとこを探してこちらへ
「鬼怒川温泉 あけび」


こんな道を抜け~


こんな動物に会い(笑)



受付の傍の足湯をスルーして(汗)


個室へごあんな~い♪



中はモダンな和テイストで。


2つのお風呂がついてます!
シャワーと洗い場もついてました。


渓流沿いの静かな個室で昼寝までしちゃいましたzzz


ふと気づけば退室時間の20分前、急いでもう一ッ風呂浴びて退散。
外はいい感じの暗さに!



だいぶゆっくりと過ごせた一日でした。
今年も残すところ2か月となり年末には一番の繁忙期が訪れます。
今のうちにやれることやっとかないとあっという間に年を越してしまいそう・・・





Posted at 2011/11/03 00:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年10月22日 イイね!

ふらっと行列店。

ふらっと行列店。タイトル通り、たまたま通りかかったラーメンやさんへ。

駐車場は満車で外まで並んでたんですが味噌ラーメン専門って珍しいなぁと思い並んでみました。

味噌が北海道・信州・九州と三種類ならべます。
炙りチャーシューもオススメらしく、一枚から追加トッピングできました。
僕は「信州味噌野菜ラーメン、バター、炙りチャーシュー一枚トッピング」を注文。
久し振りに味噌ラーメン食べましたが美味でした。
寒くなってきたので暖まる食べ物がおいしい時期になりましたね。
Posted at 2011/10/22 14:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年10月18日 イイね!

久々の筑波サーキット後まったりと・・・

久々の筑波サーキット後まったりと・・・約半年ぶりに筑波サーキットを走ってきました。

今日はバイクの走行会があって僕らの走行枠前に走っていたのですが、
なんかやたら写真を撮られていてインタビューっぽく取材されている人が
いてよ~く見てみると・・・

チュートリアルの福田!?

たしかにツナギの背中にはFUKUDAってあるじゃん!

福田さんってバイク好きだったんだ・・・

続いてドラミでは木下みつひろ選手が前に座ってるし・・・。
有名人DAYだわぁ~

今日はボチボチ走れればいいかな~ってな感じでまったり走りました。
それが逆に良かったのかひっさびさにベスト更新できました。
2年越しの10秒切り・・・やっとかよ・・・。
でもこれでまた楽しくなりそうです。
2本目は2ヘアのブレーキング時にABSランプが点きとんでもない方向に
車が吹っ飛んでいきました・・。
そんで走行終了~

これ以上壊さないようにさらにまったりと帰ってたのですが途中でABSランプも
消え、特に問題なさそうでしたのでちょっとだけ足を延ばして一人ランチへ。

嫁のお父さんから教えてもらった蕎麦屋「そば切り福一」さんへ。
以前から筑波に来たら言ってみようと思ってたんでやっといけました。



こんな感じで民家の中にひっそりと・・
静かな場所でお店があるなんて感じが全くしません(汗)


そば好きな僕はもりそばの中盛り「関脇」を注文♪


追加で旬の野菜天ぷら~~


味も量も申し分ありません!
隠れ家的な場所なんですが昼時はたくさんのお客さんがいました。

ブログアップも終えたしあとは家でゴロゴロしよー
Posted at 2011/10/18 15:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月07日 イイね!

ダブル納車DAY~♪

ダブル納車DAY~♪色々ありまして、我が嫁の通勤車を乗り換えまして本日納車されました。

汚れが目立ちにくいほうが良いのでシルバー系のカラーにしてホイールだけ
スバルっぽいアクセントでゴールドのホイールを入れてみました。
乗り心地や燃費などなるべくエコなほうにしたくて、ターボなし、レギュラーガソリンOK
なグレードを選びました。

これからはレガシィが我が家の運び屋として活躍してくれます!


それからもう一台・・・。
たまたま同日に納車となりました・・・。






E60M5
パッと見はなつかしいぃ~~
ただ、音も違うしオーラがありますw
F10のM5のターボが嫌でNAモデルのE60を選択したそうです。
ノーマル希望でしたが足はKWの車高調、マフラーもメーカー不明のもの、インテリアトリムは
カーボンシートに張り替えてありました。
このM5は僕の個人的な好みでプチモディをさせていただきます(光物ぐらいですが・・・)
モディ後に自社の店舗に入院させてピカピカに磨き上げます!!


レガシィは自分で磨き・ボディ・ウインドウ・ホイールすべてコーティング施工しました!
シルバーは磨いても変わり映えが分かりずらいですが、小傷も消えガラスコーティング
特有のヌメっとした光沢が出ました。
何より雨の日の撥水がたまりませんね~
こっちはできるだけお金かけないように乗っていきます(汗)
Posted at 2011/10/07 22:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年09月30日 イイね!

出会いと別れ ~一期一会~

そんな神妙なネタではありませんが。

人と人の出会いもそうですが、車もそんなもんなんですね。
好きになった女性にはどんなことをしても、どんなに金を使っても・・・というように車も
理想の色、装備、価格などファーストインプレッションで決まってしまうもんなんですかね~
中古車に限って言えば同じ状態の車は2台とないもんですからまさに一期一会ではないかと。

そんな出会いと別れを我が家族はここ二カ月で何度か経験しました。
まずは父親。
7年乗っていたM3が3度目の車検間近にキャタライザーの調子が悪くなり車検を取るか悩んでいたところ恩師に乗り換えを勧められたそうです。
車の調子や車検の事なんかはもちろん知らずに今の生活の刺激にということだそうですが、タイミング的にそんなことが重なり乗り換えを決めたそうです。
しばらくネット等で気になる車を検索していてこれいいなぁ~と思う車を見に行くとその日の午前中にちょうど売れてしまったというのが2度もありました。
結論から言うと3台目に見つけたのを買ったわけですが、その売れてしまった2台より妥協点があったりもしますがなぜか即決でした。売れてしまった2台は見に行こうかどうか悩んでいるうちに買い手がついてしまったんですね。
いくら条件が良い車でも元々縁がない車だったのでしょうか・・・

そんでうちの嫁車
今年、子供が生まれるのを機にファミリーカー(ワゴン系)に変えたほうがいいのかなぁ~
なんて話しているとこれまた異音がしたりぐずりだしました。
修理代や今後何年乗るかを考えると乗り換えのタイミングなのかな・・・
仮に乗り換えならどんな車がいいか話して休みの日に興味本位で見に行ってみました。
その日案内してくださった担当の方がやけに話が合うし売りに走らないぶっちゃけトークも気に入り、極め付けには仕事上もプライベートも共通の知り合いでつながってしまって(笑)
そんなこんなで乗り換えの意思が固まってしまい担当者のお勧め車を購入となりました。
もちろん車両もたまたま条件に合ったのもそうですがこの担当の方とのなんかの縁での出会いが決め手なのかと・・・。

そんなバタバタした月が終わり来月2台同日納車となりそうです。
父も嫁も車好きなだけあってノーマルで乗れそうもなく、みんカラで愛車紹介に時間がかかりそうです。
Posted at 2011/09/30 23:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヴィツえもん 是非、宜しくお願いします‼️ご丁寧に色々と情報を下さりありがとうございます。」
何シテル?   01/27 22:07
家族が増えた事をきっかけに初のミニバン生活。 ただノーマルで乗る気はさらさらなくお小遣いの範囲でカスタム。 職場の後輩達がマニュアル車で遊んでるのを見てて自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーティング点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 18:37:22
脛痛対策!脛痛防止パッドです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 02:00:14
TEAM SPARCO Leggero 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 02:12:23

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
冬の雪道用に4WD車を1台持っておこうと思い乗り換え。 燃料コストとトルクフルなディーゼ ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
通勤車
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
少し遠出するには、アクアでは手狭に感じ荷物が詰めるステーションワゴン購入。
BMW X3 BMW X3
家族所有のお出かけ車。 家族で遠出の場合はこちらで。 初ディーゼル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation