• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@masa@5のブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

こだわりだらけの店

こだわりだらけの店今夜はこのお好み焼屋「へそまがり」さんで夕飯を食べました。
実はここ私の親せきがやっている店なのですが店の名前からして変わっているのですが、店主(みんなマスターって呼びますw)はその名の通りの御方なんです(^_^;)

もうほんとそのままなんですがそうとうへそ曲がりでして、頑固親父なわけです。まづびっくりするのが注文したメニューが「こんなもんうまくねーよ」なんていって違う品が出てきちゃいますwww言うだけあってめちゃくちゃうまい!!
それにお好み焼きやもんじゃの焼き方を何かしら指摘してきます。素人がごちゃごちゃつくっちゃうまいもんもまづくなるなんて文句言いながら作ってくれるんです。なら、次は焼いてもらおうと思ってお願いすりゃ自分で焼くからこの値段でやってるんだよ・・・なんてこれまた文句言うんですよwでも結局やってくれるんです、要は素直になれない世話好きさんなんです。そんな頑固親父のこだわりは良い面もあるんです。かなりの美食家でしてこのおじさんがうまいって言ったものはまず、間違いないですね!店のメニューも他店と同じ物もあるんですが良い材料使ってるのかうまいんです!こだわった食材入れ過ぎて商売としては割に合わないそうですwつまみの枝豆は産地が違う豆を何種類も持ってくるし、自家製のメニューが非常に多い。つまみ以外にもマヨーネーズだとか調味料も自家製というこだわり。かけすぎると「もともとの味が死んじゃうだろ」って親父の雷が落ちますwww御馳走様まで落ち着かないけど自分は好きです。

なんだかお店紹介みたいになってしまいましたが、何か一つでもこだわりがあるっていいなぁ~なんて思いました。ほんと、今日は御馳走様でした♪
Posted at 2008/08/24 02:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月22日 イイね!

夢への決断

夢への決断自分ではないんですけどね(笑)

私の友人(みんカラでも)が今週末に勇気ある決断をする予定です。
もう腹は決まっているんでしょうがw
一般的にはそんなことか・・・と言われてしまいそうですが車好きの我々にとっては大事なことだと思っております。「乗り換え」って次の車の楽しみと現在の愛車とのお別れという複雑な気持ちになることだと思います。
多くは言えないのですが今回は車人生最後に乗りたいと思っていた車に奇跡的に出会ってしまったらしくこれを逃すと今後出会えないという境遇に悩まれて今回、良い方向に決断する予定みたいです。私はこの決断は間違ってないというかおおいに賛成でして納車が楽しみです!!

んじゃ、子のブログの写真はなに??ですよね・・・
その方は次は2シーターのスポーツカーになるのですがそのマシン用にフルハーネスをオーダーしたんです。サーキット仲間でもありまして、というか久々に会っていきなりサーキット一緒に走りましょって自分が引き込んじゃったんですが(^_^;)それで写真は自分のなんですが、おそろいにしましょってw自分のことのように待ち遠しいんですがまづは今週末どんな形でハンコを押すようになるのか楽しみで~す♪

なんか先走って書いちゃいましたが次の車では一緒に筑波を一緒に走りましょう!!
Posted at 2008/08/22 23:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月17日 イイね!

夏のカート大会

夏のカート大会以前コソ練してたカートの大会を悪天候の中、開催しました!
集まったメンツは東は茨城、西は何と広島から参戦していただきました♪
数年前一緒に走っていた仲間と現役で走っている後輩とで行いました。
皆様久々ということでウォーミングアップで腕がパンパンですw
控え目なこと言いながらみんなステアリング握ったら本気なんだもん。めっちゃ面白かったよ~
ただの遊びじゃなくてサーキット走行に活かせる部分もあるし先輩後輩関係なく楽しめる素晴らしいスポーツ(大袈裟w?)だと思えました。

午後は雨が降ってきながらもBBQもやりましたが食後はとんでもない大雨でみんな風呂あがり状態です(笑)このままじゃ車に乗り込めないと、裸でドライブ~♪
走ることが好きで集まった仲間たちと過ごす時間はあっという間で気づいたらあたりは真っ暗に。日が短くなったせいもあるんでしょうが。

今回見学目的で来てた方もいたので次回は今回以上の参加者が出ることを期待して主催させていただきたいと思います!
Posted at 2008/08/17 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月13日 イイね!

思い出の九十九里浜~♪

思い出の九十九里浜~♪って曲ありましたよねw

昨日からハードに遊んでみました~
仕事を終え明日は海へ行こう~~って感じで前夜出発の用意をしていたんですがその前にここでの友人でもありリアル走り仲間の「運命的な出会いをしちゃいました」って電話で駆け付けたところ自分の夢の実現が何年も早まりそうってことで相談を受けました。詳しく書けないのが残念ですが実現されたらブログにアップさせていただこうと思います。まぁそれが夜中?4時半まで繰り広げられてから海へ出発です。

学生時代の名残で海は前夜、時間に余裕をもって出発し下道で行くというのが自分の中のルールになってしまって約2時間かけて到着しました!

そこが千葉県九十九里浜、片貝海岸ってとこなんですが、ここは幼少のころからダイビング好きの父に連れられ毎年来ていたんですが一つ残念なことが・・・何年か前から海の家の退去が問題になっていたのですが毎年通っていたところが今年とうとう退去してなくなっていたのです。なんだかその時点でテンションガタ落ちになってしまったんですがなんだかんだ満喫して真っ黒になってきました(笑)なじみの店が無くなってしまうってなんだかさびしいですね。アットホームで世話好きなお母さんが海の家で食べる焼きハマグリがたまらなくおいしかったぁ~
そんなときの脳裏によみがえってきたのが当時、父の車のラジオかカセットから流れてくる「おもい~で~の~くじゅうくりはま~♪」って曲でこんなタイトルになってしまいました。
Posted at 2008/08/13 21:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月12日 イイね!

寝付けずに・・・

寝付けずに・・・ふらっとこんな所へ・・・
これだけじゃわかりませんよねw
関東の走り屋が集まる都内某有名高速道路です。
何年か前は自分のホームコースだったこともあって行く場所に困るとぐるぐるまわっているんですが、今日もわさわさ国産ハイパワースポーツカーがいらっしゃいました。それなりに交通量があるので全開とはいきませんが6割くらいで周回し気持のよい横Gを感じて帰ってきました。

あとは足回りのセッティングもちょっと考えようかと思ってコーナーのみは結構踏んでいったんですがこのコースには今の足のセッティングじゃ足りないみたいで・・・
次回、減衰力をいじってリセッティングなんです。
車の挙動や滑り出す感覚を若干つかめたかなぁ~
でもやっぱり、公道はリスクが多いな~やっぱりサーキットで頑張ろう♪
Posted at 2008/08/12 03:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ヴィツえもん 是非、宜しくお願いします‼️ご丁寧に色々と情報を下さりありがとうございます。」
何シテル?   01/27 22:07
家族が増えた事をきっかけに初のミニバン生活。 ただノーマルで乗る気はさらさらなくお小遣いの範囲でカスタム。 職場の後輩達がマニュアル車で遊んでるのを見てて自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーティング点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 18:37:22
脛痛対策!脛痛防止パッドです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 02:00:14
TEAM SPARCO Leggero 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 02:12:23

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
冬の雪道用に4WD車を1台持っておこうと思い乗り換え。 燃料コストとトルクフルなディーゼ ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
通勤車
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
少し遠出するには、アクアでは手狭に感じ荷物が詰めるステーションワゴン購入。
BMW X3 BMW X3
家族所有のお出かけ車。 家族で遠出の場合はこちらで。 初ディーゼル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation