• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@masa@5のブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

雷門

雷門今日はなんだか資格試験があって午前中から外出でしたが、さっさと試験を終わらせて試験会場の隣の駅まで歩いて移動。

目の前にはでっかい提灯が!!

これはあの有名な浅草にある雷門です。

なんでこんなとこに行ったっかちゅうと、私の地元で来月お祭りがありまして毎年お神輿を担いでるんです。その用品をちょっと物色しようかと!一式揃っているので足りないものとかはないんですが新しい小物入れだけ買って店を出ました。
それ以外に何カ月か前にあの大きな提灯についてテレビで取り上げられた話題として誰がお布施したものか?なんてやってまして気になってたんです。実は我が家も近所のお寺の檀家でして祖父はそこのお寺のほとんどの物をお布施していたらしくいろんなとこに名前が入っています。だから雷門の提灯も名前が入っているんだろうなと思い眺めてみると「松下幸之助」と・・・。松下電器の会長か!パナソニックかぁ~
皆さん知ってましたか?
これって知らないほうが恥ずかしかったのかな・・・
またひとつお勉強になりました。
Posted at 2008/08/06 23:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月04日 イイね!

お食事会

お食事会今日は仕事先のユニットメンバーとお食事会(ランチ)
しかもユニットマネージャーのおごりで!!
最近ダイエット族の僕も今日は肉食べちゃいますwでもちょっとだけ気を使って一番小さいサイズね。オフィスの近くのステーキ屋へ!僕が一番年下なので一足先に店に乗り込み場所取りです。ここはディナータイムは目の前で好きな大きさに肉をカットしてくれるサービスがあるみたいです。

マネジャー!ごちになりました。

再来週のカート大会BBQまで肉はおあずけですね・・・。
Posted at 2008/08/04 22:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日 イイね!

悩んでます

悩んでますこんなもの買って炎天下の中アルミを一生懸命洗っています(^_^;)

ほんと純正パッドのダスト量はすごいなぁ~
サーキット用にパッド変えたいのだが貧乏性の自分は純正が残っているので買えちゃうのがもったいなくて・・・
一生懸命洗っている姿=車への愛情、と言い聞かせてこつこつ洗う日々です。
あぁ~もっと便利な洗車グッツでないかなぁ~
Posted at 2008/08/03 18:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
 →BMW525i 2007 NE25 23000km
■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
→純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
 →純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
 →3番

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
 →初期制動が弱く、奥でもそんなに効かない。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
 →F・R:Zタイプ オールラウンドパフォーマンスパッド

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
 →ショップにお願いしようと思います

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
 →あります。

■ディクセルは知っていましたか?
 →知っておりました。

■ディクセルのイメージを教えてください。
 →ダスト低減パッドが有名!!

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/03 06:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年08月03日 イイね!

らーめん

らーめんらーめんが好きなのでhikkyさんのお勧めの店へ!
神奈川県厚木市にある「ZUND-BAR」というところへ♪
あっさりスープに極細麺。おいらの好みにぴったり!
ウマス!!食後にソフトクリームなんかも食べちゃったりして。

その後は峠道を上ったり~下ったり~
hikkyさんのホームコースにお邪魔しまぁ~す
重量級のE60は見学でしたが(笑)
hikky号は元気に飛び回ってましたね~
下りは全くついていけません・・・まぁ上りもですけど。

帰りは二人とも睡魔との闘い・・・
ほんとお疲れ様でした~
Posted at 2008/08/03 06:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@ヴィツえもん 是非、宜しくお願いします‼️ご丁寧に色々と情報を下さりありがとうございます。」
何シテル?   01/27 22:07
家族が増えた事をきっかけに初のミニバン生活。 ただノーマルで乗る気はさらさらなくお小遣いの範囲でカスタム。 職場の後輩達がマニュアル車で遊んでるのを見てて自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーティング点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 18:37:22
脛痛対策!脛痛防止パッドです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 02:00:14
TEAM SPARCO Leggero 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 02:12:23

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
冬の雪道用に4WD車を1台持っておこうと思い乗り換え。 燃料コストとトルクフルなディーゼ ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
通勤車
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
少し遠出するには、アクアでは手狭に感じ荷物が詰めるステーションワゴン購入。
BMW X3 BMW X3
家族所有のお出かけ車。 家族で遠出の場合はこちらで。 初ディーゼル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation