• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ヨイショット☆のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

やっと。。。元に戻った。。。ら~♪。。。またゴチャよ~♪www

やっぱし車の中はゴチャゴチャしてるに限ります!!!笑

不思議と落ち着くもんです。。。


決してそうしようと企んで戻したというよりは。。。

どちらかと言えば、今回は少し控えめにしたつもりなのですが。。。


全く・全然ゴチャゴチャに戻りましたな!!!www


ステッカー進化もしましたよ!!!
おっちーガレージ☆切り抜き文字☆後続車から一番目の高さで見易い位置ですよ!!!





しかし、私の愛車まぁ~いろんなものが積んでありましたねぇ~♪

燃費が悪い訳だ!!!超~重たっ☆
Posted at 2014/09/21 17:43:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ
2014年09月21日 イイね!

まぁ~忙しいですよ!!! 土曜日は久しぶりにマルチに作業してましたわ!!!☆

いえ??? マルチ商法の事じゃないんですよ!!!

そんな事する度胸なんて、所詮しがない新橋のサラリーマンにはこれっぽっちもありませんよん~♪笑

って、事はだ。。。ウハウハな極楽生活を手に入れるには、一攫千金☆宝くじを当てるっきゃないんでしょうな。。。
公営ギャンブルだとか、パチ・スロにも全くバク才も興味もないので。。。
おまけに親が遺産残しているようなことも、超~絶対ない訳だし。。。

あれ…???何銭欲しがっている話ししてんでしょうね???
いや~でも銭欲しいなぁ~♪

***********************ここまでで〆っ☆笑

さて、日が明けたので昨日の20日土曜日ですが。。。
愛車のお帰りなさい復旧よ~♪的作業は継続しておりまして。。。
今日一日で何処まで遣れるの??? さぁ~スタートしてみましょ!!!

①実は常日頃から気にはなっていたのですが、ダッシュボード、特にカップホルダーや運転席前が何となく汚れていましてね。。。以前キラキラシートで見えなくして結構綺麗だったんですけど。。。経年劣化でまぁ~汚い☆
で。。。↓↓↓とりあえず外しました☆

汚ったねぇっすねぇ~♪
で。。。塗り塗りしゃいました!!! 低品質この上な
いっ!!!笑
②リアゲートのステップ。。。???もLED切れていたので直したから。。。
 
禿げかかっていたので塗り塗り☆
 
で、装着☆
③ダッシュボード周りは、こいつも不点灯になっちゃって、直してからスワロを貼り貼り☆
 
④ダッシュボード自体も、豪快に塗り塗り☆ヤバッ☆笑
いささかスプレー拭いたらとんでもない事になりそうだったので。。。

恐怖の手塗りだぜっ!!! あちこち塗らなくて良いとこまで黒くなっちゃったぜぇ~♪ワイルドじゃねぇ~ぜぇ~♪とほほ。。。

助手席の一番目立つところは、後でテーブルで隠れちゃうからそんなに心配ないんだぜぇ~♪笑

⑤そー言えば、テーブルもスワロが沢山とれていたので結構治すの苦労したぜぇ~♪


⑥画像撮り忘れちゃったけど。。。
エアコン・コントローラー部のLEDも折角だから取り替えて、青色エロEDに打ち替えておいたぜぇ~♪

⑦コイツもちゃんと直しておいたぜぇ~♪


⑧運転席・助手席用のDVDモニターも。。。キラキラシートが褪せて来たので剥がしてから、こんなガラスチックなシートに張り替えて、嘘裳のスワロからモノ本スワロに貼り換えてやりましたぜぇ~♪
 
チョットあちこち曲がっちゃったけど。。。まぁそんなもんだぜぇ~♪爆


⑨そして本日最後はこのおNEWなクラブカイザー・プレートの設置☆
イイ感じに光ってますやん☆




と。。。
結構精力的にですな。。。あれをやっては乾かしつつ、次のモノ外して取り換えの。。。手直ししては、入替の。。。

いやいや、忙しい一日でした☆


Posted at 2014/09/21 01:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ
2014年09月19日 イイね!

さ。。。それではそろそろ愛車のの復旧活動を始めなくっちゃ!!!笑

エアサス組み込みに際して。。。
エア配管やら電源配線のため、ダッシュボードとその下廻りの片づけを言われたため、タンマリとあったお飾り類をいったん自室に引き揚げておいたのですな!!!

そしたら、まぁ~他人が見たら豪快なごみとも取り間違いされそうなガラクタどもが出るわ出るわ!!!爆
只今自室は、家族は立ち入り禁止区域☆何壊されるかわからないし。。。笑

そんな中、本日は外装もあちこち逝っちまってるところがあるので、さささっとお手直し…
外装周りで気になっているのは、サイドミラーの右のLEDラインテープの不点灯、バックドアの5ウェイラインテープの左側不点灯、そしてコレ☆ガソリン給油タンクリッドのマジカルカーボンシートの劣化。。。

てっとり早く補修が出来るコイツから、今日の作業に入りました!!!
まずは現状。。。

写真写りはそんなに損傷なく見えますが、このマジカルカーボン☆既に色褪せして黄ばんで来ていて太陽光に当るとなんとも老朽化著しい。。。

そこで貼り換え!!!
まずは既存のシートを剥がしましょう☆

いや~結構強く密着していて、カッターで切り込みいれても手だけでは剥がれない。。。ペンチで引っ張ったり色々やりながらやっとこさ剥がれました☆

どうせ貼り直すのだから、そんなに下地は綺麗でなくても。。。
適度にシール剥がし剤をふりかけて、粘着物を取り省きます。


さて、この補修のために仕込んでおいたのがコレ!!!

閉店間際のSAB熊谷店に飛び込んで、使えそうなモノを物色してササさと購入☆
今回は、マジカルカーボンシートが品切れだったので、仕方なくマジカルアートシートを使用します。アートシートの方が厚さ薄く、ドライヤーで簡単に伸縮出来るので、湾曲したものやコーナーの処理がしやすいのが特徴☆
しかし、明らかに薄いので、下地はしっかり凹凸無くした方が良かったかもね!!!


さて、そっそくマジカルアートシートを必要な大きさより少し大きめに切ってタンクリッドに貼り付けます☆

コーナーはドライヤーで温めながら簡単に端末処理が可能です。
シートに付着の接着材は結構粘着力が強いので、貼り直しは利かないため、しわが寄らないように注意深く貼りつけします。

気を付け過ぎると。。。↓↓↓しわが所々寄ってしまいました!!!超~下手くそ!!!笑
あとは、気分で張り物をして。。。ハイ出来上がり!!!

タンクリッドを元に戻しまして。。。

おぉぉぉぉっ☆結構洒落乙☆
ピントライブがずれないように秘策を講ずるも。。。
良くみりゃ~しっかりズレでいましたね!!!あはは。

少し斜めに格好良く撮影すれば。。。

おやっ??? 結構イケてますやん???www
この作業、実は私これでもう5回目…手慣れたもんです☆

なのでタンクリッド外してから、無既存のシート剥がして貼り換えて。。。
タンクリッドを元に戻すまで、おおよそ1時間作業で終わりました。

皆さんもタンクリッドカスタム☆手掛けては如何???

Posted at 2014/09/19 01:20:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ
2014年09月17日 イイね!

できたどーっ☆ニコニコ☆

『エアサスがタンスの肥やしになっているけど要らない???』と。。。
 とある方からひょんなお話を頂いて。。。
パックんちょ!!!と、飛びついたヨイショット☆爺でございましたが。。。

タンク類の装飾は捗ったものの


中古品の取り付け店探しに少し時間を取られてしまい。。。
期待されるお友達には、『いい加減にタンクの装飾ばかりやってないで、本体早く付けなさいよっ!!!』とお叱りをクククッとウケるに迄に至り。。。ウケウケ☆笑

ぁ~♪どうしようかな???と、半ば諦めていた所に救世主が出現☆


TCRの足回りの神様に行きつきました!!!
そもそも、あの↑バイヤーさんからのご紹介とあれば、もう既に一安心☆

この神様☆ ご自分のTCRにもエアサス組んだ熟練者ですから何も不安はございません。
取り付けに際しては、事前にメリット・デメリット・リスク等を色々と優しく分り易くご教授頂き、益々信頼感が高まり作業をお願いすることになりました。


さて本日☆
いよいよ我がヨイショット号☆エアサス君を脚でまとい。。。???笑
いや、脚「に」まとい、凛々しいお姿で帰って参りました☆☆☆

それでは本日は取り急ぎ静止画でお披露目でございます!!!

まずは、走行時の車高から。。。
まだどの程度の空気圧でベストな車高かは決まっていませんけど…
取り敢えず千葉から熊谷まで走って来た状態の画像です☆

これでエア圧が、ほぼ前輪70psi 後ろが50psi程度でしょうか???
走行感は、リアのテイン君とフロントはエアサス本体の減衰力調整を一番固く設定してますが、とても乗り心地の良い固さに仕上がっていました。

強化スタビと延長スタビリンクの相性もいいのか、ロール感が抑えられて既存の車高調よりもしっかりとした感じで、マッチ・フィーリングでございます☆

↓↓↓エアゼロにしますと。。。






ほぼ着地のようですが、まだ数センチは浮いてますね!!!
しかし、TCR10Wはリアがリジットタイプですので、ここまで落ちるのは素晴らしい事です!!! 爺☆大満足でございます!!!






エアサス駆動時の車体の上下スピードは、結構速いですよ!!!
ハイドロみたいにまでは早くないですが、ストレスは感じませんでした☆
その辺りは、また動画をいずれアップしようと思いますのでお楽しみに!!!

さあ、また週末が楽しみになってきた!!!笑

今日はまた愛車引き取りの帰り道、KIM WORKSさん のお店探しに、所沢へ寄って住所を頼りに向かいましたが、結局場所が分らず行きつきませんでした。。。
が。。。近所から〇×社長様へ電話を入れさせて貰い、アレとソレを1セット作っておいてもらうように頼んじゃいました!!!

アレとソレ???

さてなんだろ~♪


コリャ今夜も眠られなさそうだははっ!!!www



Posted at 2014/09/18 00:40:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

昨日9月の14日は、早朝から深夜までよ~く遊びました☆

club Kaiser☆9月度の定例会は、連休中日の昨日14日(日)に。。。
チョイと今回は趣向を変えて、いつものレイクタウンアウトレットはお休みして、都内の東京ベイエリア・お台場と新木場。。。

即ち、昔で言う所の13号埋立地(お台場側)と14号埋立地を経由して15号埋立地(新木場側)繋ぐゲートブリッヂの新木場側突端にあります、若洲海浜公園の公共Pをお借りして行いました。

ご当地は以前、悠佑プロカメラマンの車真☆撮影会の照合&置き撮り撮影場所で訪れた事があったものですから。。。

駐車場も広く、クルマも適度に場所を広くとってまた~リ定例会を行うつもりでおりましたが。。。
3連休中日の当日は、チョイと趣が異なりました。。。

突堤に群がる釣り少年や家族連れ☆に加え、ご当地にはBBQ場~芝生で遊ぶ幼児連れの家族等々。。。
定例会の始まる10時過ぎには、もう駐車場が満杯状態☆
とてもまた~りしている場合じゃありませんでした!!!

さささっと定例会事項を決議して。。。

ウチ等もたまには景観を眺めて観光しましょっ!!!

結構メンバー内ではご高齢の、うちのhiro会長☆
こーゆー時は、なぜか率先して元気一倍☆すたこらサッサでございます!!!笑

ゲートブリッジって歩いて渡れるのね???知ってた???

先に見える縦の構造物が、らせん通路とエレベーターでここから上がれます☆当日もハトバス軍団が沢山来てましたよ!!!

メンバーのたけさんは、『歩くのタリ~からここに居るぅ~』と言って欄干から離れようとしていませんね。。。

心なしか笑顔が引きつってるし。。。爆

実は極度の高所恐怖症じゃないかって???ププッ☆ここだけの話ですよ!!!笑

浜の潮風☆に吹かれて、暑かったものの風は爽やかで気持ちが良かったです☆
気持ちが良いと。。。近くに黄昏た尾根遺産も寄って来ます!!!
いや、ご本人の名誉のために。。。私が寄って行きました!!!スンマソン☆

かくして、club Kaiser☆9月度の定例会は、健康増進に役立つ公園の散歩で閉幕致しました!!!

さて私はと言うと。。。

こちらにここんところ毎晩遊びに行ってるらしいメンバーのたけさんと、SSVIP相談役の情報にから、既に私のTCRはエアサス組み込み完了して試走が可能な状態との事☆

江東区新木場から、おっちーガレージさんへ向かいますと、行きは宵宵☆帰りはバキュン★夕方帰宅方向に向かおうものなら、どこもかしこも大渋滞でございますので。。。行くべきか。。。行かざるべきか。。。???少し悩む

が。。。答えは至って簡単でございましたっ!!!
行ってしまって欲望叶え、更にじっくり舐めるように見回して。。。
ガレージに集まるお仲間と有意義な時間を過ごせば時間も忘れ。。。
渋滞無くなってから帰ればよいさっ!!!回答は、ほぼ100点満点☆超~爆☆


当日はまぁ~TCRが良く集まって参りました☆
前輪にキャンパー付けるのを自分でやっちゃう白黒さん☆
右奥はご存知、白卵さん☆

お店の脇には、また綺麗に乗られているTCR☆


さて私の愛車のヨイショット号☆
エアゼロで何処まで下がったでしょうか???
じゃ~ん!!!

おっほほぃ~♪ ほぼ着地ぃ~ずっ☆
宜しいんじゃないですか???笑

外したフロント側の車高調☆
テイン君の、SUPER WAGONでございますね!!!
昨夜持ち帰って、今日15日にきれいに掃除してやりました☆

リアは、ショックはそのまま流用し、バネだけ外してエアバックに変えてあります。

そう言えばこの車高調☆こうやって綺麗な状態にして写真撮るの初めてだったな!!! このTCR買ってから直ぐに組み込んじゃいましたから。。。

右の方に見えるのは、純正のリア・バンプラバー(片側)とフロントのスタビリンク☆リンクのベアリングは既にグリスカバーも破れて、ベアリングもダメになっちゃってますね!!!

そんな楽しい一日を過ごし、渋滞も緩和されたであろう夜8時過ぎにお店を失礼して帰路に就きました。

TCR仲間の皆さんには、今回ホント色々と助けて頂いて、期待以上の出来栄えとなんと言ってもお仲間に加えて頂いて何かあったら相談しやすくなりましたし、安心してまた続けてTCR乗り継いで行けそうです☆

お礼申し上げます!!!


Posted at 2014/09/15 23:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | クルマ

プロフィール

「@ユウキ@C-AL あはは🤣
あらまー❣️😆😆😆💝」
何シテル?   06/19 07:42
皆さんこん◎*は!!! ヨイショット☆です。 カワユイお孫ちゃんが2人出来まして、何かと7人乗る機会が増えたものですから… 13代目の愛機にまたアルフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Alphy01さんのトヨタ アルファードV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:07:13
MAX織戸と夏を楽しむ「夏だ!サマーパラダイス」開催!8月11日は富士スピードウェイに集合だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 22:28:25
加工済みヘッドライトの装着作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 04:13:35

愛車一覧

トヨタ アルファード ヨイショット☆13号☆ (トヨタ アルファード)
アルファードオーナーに戻って参りましたの☆ヨイショット☆でございます。 Garson専用 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
=売却前の最終仕様= ホイル:DADツェンレィン(3D-Chrome)19inch ...
日産 ムラーノ ヨイショット爺んちの村〜の君 (日産 ムラーノ)
ノーマルで乗るつもりが。。。 あっという間にGarson汎用パーツでカスタム仕様に!!! ...
トヨタ エスティマ エロエロ☆ヨイショット☆号 (トヨタ エスティマ)
ミニバンとの出会いは平成15年。二人目の娘が生まれて、何かと手狭になったセダンから乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation