• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ヨイショット☆のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

☆club Kaiser☆9月の定例会は明日。。。いや。。。今日開催です!!!笑



Club Kaiser 及びそのお友達の方及び11月23日(日)に浜名湖渚園で開催予定のD.A.D Dress Up Car Meeting に参加希望の関東周辺のお暇な方に告知致します!!!

至って告知が遅くなりましたが、本日14日9時から東京湾ゲートブリッジの新木場川橋台付近にある、若洲海浜公園BBQ&釣りエリアのパーキング内で9月のclub Kaiser 定例会を開催いたします。

明日の議題は、
①D.A.D オフについての運営委員役割分担について
②エントリー及び参加費の収集状況
③エントリー用紙の配布及び参加希望者がいれば不明点の説明

④新規及び退会メンバー承認の件
⑤その他の件

などです。

メンバーも、そうではないけど興味のある方、お天気は晴れ☆降水確率30%と少し高いモノの、昨日同様27℃まで気温が上がりそうなのでまずまずのオフ会日和となりそうですので、多数ご参加頂けたらと思います。

12時過ぎには自由解散☆その後、お時間の許す方は話し合いの上都内に移ってお台場辺りで昼食を取ったり、景色の良さそうなところで撮影会に高じても良さそうですね!!!

では、私もそろそろ寝ないと起きられない!!!www
おやすみなさい☆
Posted at 2014/09/14 02:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | クルマ
2014年09月13日 イイね!

いよいよ完成に向けて。。。ニヤニヤ☆クルマでGo~♪ 爆☆

最近ね???
いよいよ歳なんですかねぇ~???
ブログ書くのがとても億劫になって来ましてね???

ほら、私のブログは取り留めもなくテロ~ン・ダラタラ~♪って感じでしょ???
おまけに投稿する画像の処理とか、何時まで経っても作業がのろまでメッチャ時間が掛かるのね???

結構多い回数画像処理があると、へとへとになってブログ書くのやぁ~めたっ!!! って事多くなってきたのよねぇ~???

今回も昨晩書き始めて途中で爆睡。。。爆☆
2日間かけての投稿よ!!!

さて、我がヨイショット号☆先週末にいよいよACCエアボンバー投入のため、↓↓↓おっち~ガレージさんに入院させて来ました!!!
 
執刀医は白卵TCRさん☆ ご本人のTCR☆素敵でしょ!!!

同じTCRでエアサス極めたご自身の経験活かしての作業だから。。
預ける方も超~安心☆
持ち込みの条件は一つ。。。
ダッシュボード周りと室内のゴチャゴチャは片付けて来る事!!!笑
で。。。

これでも随分片づけたのよ~♪???www
思いの外ガラクタがタンマリあって、自室と納屋が万杯だっ!!!

片付け作業は、ひと雨後の夕方とあって蚊が大量発生!!!
蚊取り線香炊きながら、すね毛に絡まるモスキートと闘いながらの作業と相成りました☆がはは。。。
蚊取り線香のカスが落ちて大変よ!!!爆


入院中の代車はコレ!!! 17クラウン☆
流石はクラウン☆室内装備も豪華ですね!!!走りもなかなか☆
こーゆーのを「クルマ」と言うんでしょうな???笑
しかし、サスがフワフワし過ぎて。。。
あさ~りワタシ。。。船酔いします。。。涙;;




さて、作業は今週頭から始めて頂きましてね。。。
作業的には後ろのエアバック設置が肝らしい!!!
で、まずはリアのバンプラバーを。。。ポイッ☆

バンプラバー取るとここまで下がります☆

続いてバックの固定カップ(上皿)の溶接固定の位置確認☆

。。。あら、もう片側付きました!!!☆


エアゼロで。。。フェンダーにタイヤ乗りました!!!爆
フェンダーのツメ切りorツメ折り必須になりました☆
この画像見たら。。。1
9インチの深リム系のホイールも欲しくなってきましたね???ニヤニヤ☆

エアメータとハドルスイッチはここに設置予定☆
コンソールBOX☆また塗装して。。。
キラキラスワロでデコレーショんですな!!!


フロントのサスも、本日装着が完了したようです☆

その他、エアタンクのリアゲート内設置とドレン水排水周りの加工☆エア漏れ確認☆に加え。。。
スタビリンクの交換☆バッテリーの交換とターミナルの加工☆などを施して頂いて。。。

いよいよ来週末には退院出来るかな???ニヤニヤ☆

そんな過酷な作業をお願いしつつ。。。当方至って傍観しつつの暇つぶし。。。
タンマリ外したガラクタのスワロ加工したブツが色々とスワロ剥がれ等でみっともない事になってましたのでちょこちょこ修復作業継続中☆
D.A.D ミラーフェイス☆も底板部の日焼けの修理で、一発ブラック塗装とクリアでコーティング☆
パテで凹みを直せばいいのに。。。そんな面倒はポポイのポイッ☆

底の部分にスワロ貼りも考えましたが。。。
ココはやはり全体のバランス考えて、マルチロゴシートを買い足してハリハリ作業でしょうね!!!

それでは、お別れにリアのエアサスの動画を公開☆
お楽しみ下され!!!






Posted at 2014/09/13 01:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年08月31日 イイね!

8月最終日☆今日は諸々進化の為に某ガレージさんにお邪魔して来ました!!!

皆さん、今晩は!!!
いよいよ夏も終わりですね???あ~淋し。。。

さて、クソ暑い夏が終われば、いよいよクルマ弄りの季節ですね!!!www
私の↓↓↓空気足進化計画も、
近所のクルマ屋さんにすっかり門前払いを喰らい、一時はこのままタンク箱の置物化で終わりそうになりましたが…

TCR乗り仲間の強固な団結力と友情に支えられ。。。
白卵TCRさん☆からとても分かりやすい説明を受けて、安心して装着作業のお願いが出来る事となりまして、これを機に順調に進み始めました!!!


上手く行けば今週末にも入庫して作業開始と言う、ワクワク・ドキドキの秒読みに入ってて来ました☆

ところが私には空気足の取り付けに、一抹の不安がありました。
というのは、エアコンプレッサーがとても消費電力が高く、純正の発電機(オルタネータ)が相当老朽化していて負荷が大きそうな事。。。

もともと私のクルマは電飾満載☆走るラブホ☆の異名のある変態車輛☆笑
まぁ賑やかしくても所詮LEDですから、そんなに消費量無いとは思いますが。それでもサブウーハー用アンプへのバッ直や社外ナビへの電源供給などロスも大変多いのでは???

そこで今回、以前TCR乗りのみん友さんの繋がりで知っていた、↓↓↓この方に急遽無理&我がままを言ってSCオルタネータを特注で作って頂くことになりました。
TCRなら、いえいえなんでも来いの、プラズマ・ガレージさん☆です!!!

もう、その筋では大変な有名人でございますね!!!www

7月のTCR大黒Pオフでもお会いしていたのですが、周囲の皆様のとてもマニアックな会話に私ついてイケず。。。その時は殆どお話もせずだったのですが。。。

今回みん友のひろめさん☆からも応援を頂いて、是非という事で大容量オネタネータを作って頂く事になったのです。
まぁ~何とも運の良い事に、お願いした時点で丁度間もなく完成の1台があるよとのお話を頂き、私飛びついちゃいましてね。。。

『なら、今週末に来ませんか???取り付けまでしちゃいましょ!!!』…
  願ったり叶ったり~ラジバンダリ~♪アララ。。。古過ぎ???爆

で、本日早速お邪魔して参りました☆

都内某所☆ あらら。。。私の愛車がマンションにめり込んでる???笑
いえ、半地下Pもこうやって上手くスロープを使うとイイもんです!!!

環〇が渋滞して少し遅刻してしまいましたが、早速ガレージでサクッと作業を開始して頂きました。
いや~手際の良い事!!! 知り尽くしているから無駄な動きがありません!!!

わたしは呆然とただ見惚れるばかりで、精一杯お話し相手をするしか出来ず、申し訳なかったです。

さて、↓↓↓これが本日大本命のSCオルタ☆
プラズマさんの『ヨイショットさんのイメージで!!!』と用意して頂いた青色プーリー☆正にイメージピッタシ☆


サクッと外して頂いた純性オルタ☆
 
モーターの命のブラシを外して見てみたら、右がほぼ新品状態に対し、約半分以下まで削れ、しかもオルタモーターの軸の極板痛めて軸まで逝っちゃってます。。。汗;;

もう、リビルトするレベル以下だとか。。。涙;;
まぁ~15年目???多分一度もオーバーホールも交換もしていなかったでしょうから。。。しかし、これじゃまともな発電しませんな!!!


さて、特殊加工を施したゎタチのカワユイSCオルタちゃん☆
プラズマさんのマジックハンドでサササッ☆と装着です!!! 
曰く、『まるでこの車体を待ってたみたいにビシッと来ました!!!』だそうで。。。www

いとも簡単に難関突破☆サクサクッ☆と取り付けが終わりました☆


しかし、ワタシ☆エンジン回りや足回りは殊の外無知でして。。。
壊れたら直せばよい系??? 全くのメンテナンス音痴☆

古いクルマ乗りには、それじゃ~♪ ダメよダメダメ!!!笑

実は、既設の純正オルタを外す時に大問題発生☆
師匠が突然大声で叫んだもんだから、私ビビりましたわ!!!

『あれっ??? 何でこの補機類ガタガタなの???ちょっと待ってよ???』

確かに、外そうとしたオルタとその他の補機類がガタガタと前後に動きます。

今日はその他に↓↓↓コレの交換もお願いしていたものですから。。。
早速車体をジャッキアップして下をのぞいて頂きました。




ら。。。

なんと。。。補機類をマウントしているフレームの3点固定の後ろの一か所のボルトが。。。止まってない。。。大滝汗;;;;


これね、去年の丁度今頃にねエクイップメントシャフトのカップリングが逝っちゃって。。。交換したのよね!!!

その時にここのナット完全に閉め忘れてるよね!!!
緩んだとかそんなんじゃないのよね。。。洒落にならんでしょ???

プラズマさんもガチでびっくり!!! 前代未聞のハプニング★
ワタシにも潜って見せてもらって、『何処かおかしいでしょ???分る???』。。。
ワタシだってココみりゃ直ぐ分りましたよ!!!

しかし、良く1年このままで乗っていたもんだ。。。

で。。。

直ぐに分厚いワッシャーとナット入れてもらいました!!!

でも、流石☆プラズマお師匠☆
ガレージにクルマ到着して、直ぐになんか変な音するなぁ~♪って気づいてくれてたのね!!! いや~助かりました☆

結局補機類をマウントしているフレームがガタついて、エクイップメントシャフトの前方のカップリングが何処かに競って傷ついてたし、周辺の緩衝材やスッチャーのホースも切れかかっていたみたいだし。。。

明日早速クレームだ!!!

と、今日は色々と勉強になった一日でした!!!

プラズマガレージさん、今日一日ありがとうございました☆
また、色々とお願いしちゃおうっと!!!

Posted at 2014/09/01 00:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ
2014年08月23日 イイね!

☆第二弾☆ ☆第二回D.A.D Dress-up Car Meeting ☆開催のお知らせ!!!

皆さんこんばんは!!!

☆ ☆第二回D.A.D Dress-up Car Meeting ☆開催のお知らせ!!! の告知第二弾です



さて第二弾の告知内容はエントリー用紙の配布と参加申込方法及び参加費の振込についてです

まずはエントリー用紙です



上記の画像を印刷して必要事項を記入の上、或いは 


「ココ」 からエントリー用紙をダウンロードし、


プリントアウトして必要事項を記入してから。。。


郵送先まで封書で郵送して下さい。

また、同時に指定の口座へ参加費をお振込み下さい。


郵送先 

〒114-0024
東京都北区西ケ原2-33-15 グランジャハイツ101
あすか鍼灸接骨院 宛て


振込先

セブン銀行 ハイビスカス支店
普通預金 0905541 シゲムラ ヒロシ

参加費 一台 ¥ 3,000円
(別途、当日駐車場代が¥ 400円掛かりますので、現金をご用意下さい。)

なお画像の印刷が不可能の方がいらっしゃいましたら
ご連絡頂きますと別途メール又はFAXで送信させて頂きます


なお前回の参加者の皆さんは、別途開催実行委員(担当は私、ヨイショット☆だよ~♪)から個別でメールでお知らせがいきますので、そちらでもご確認下さい。
Posted at 2014/08/23 01:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | クルマ
2014年08月19日 イイね!

♪~夏のおやすみの~♪ハ~モニィ~♪www その3

そんな訳で。。。
既に夏休みも終わり、本日から仕事再開☆
しかも今週1週間ブッ通しですよ、土曜まで。。。
あ~体もつかなぁ~。。。www

さてと。。。
今年の夏よぉ~♪ 消えないでねどうか~♪ ずうっとぉ~♪
御嬢さん~♪ 和尚さん~♪ 。。。ナニ???www

と、言う訳にもいかないので。。。
締めくくりの
♪~夏のおやすみの~♪ハ~モニィ~♪www その3 
の、始まり~始まり~♪!!!


4日目の午後からご家族一同引き連れて。。。
実家の婆さんの所へ行きまして。。。
海のない熊谷を抜け出して、いざ鎌倉!!! じゃないない、海に近いぜ厚木市でした!!!笑

下の娘のひよりちゃん、今年は小学生最後の夏休み☆
上の娘の世莉ちゃんは、来春就職のため最後の学生長期夏休み☆

まずはひよりちゃんのご要望に応えて3日間連続の海水浴。。。ホッ☆
初日は私の波乗りホームグラウンドの大磯へ。。。
もうサーフボードなんて持ってはいますけど、この時期にここでは無理ですからね。。。もっぱら海水浴に専念です!!!

2日目は、岩場遊びがしたいと言うので。。。
厚木から小田厚道路を利用して、比較的近間の真鶴半島へ。。。

結構急
な階段の上り下りは足に応えましたし。。。www

なかなかヘビーな岩場ですが、干潮時に出来た↓↓↓タイドプールって言うんだそうですが。。。

小魚や小カニに小エビにヤドカリが手づかみで遊べて。。。
ひよりちゃん大興奮☆
また背丈も随分大きくなりました!!!


3日目は、私の目の保養???も兼ねて、鵠沼海岸へ。。。
上の娘の世莉ちゃんも初参加☆
大磯や真鶴とは格別に客層が若い!!! 尾根遺産☆ウヨウヨしてます!!!
あはは☆

用もないのに…あちらこちらをキョロリ…キョロリ。。。www


3日間も海に通ってしまいましたので。。。
すっかりお疲れモード☆
実家には更に延泊致しまして。。。

16日までは確かD.A.D渋谷メンズ109店のヨッシー店長が居てるはず!!!
なので朝早くから厚木を飛び出し、少し渋滞の始まり掛けた東名~首都高をすり抜けて。。。
渋谷で降りてUターン。。。
すかさず右折で渋谷駅前ロータリーを通り過ぎ。。。
宮下公園下パーキングに愛車をぶち込んで。。。
お店にGO~♪ヤッホ~♪キャッ☆


何やら既にお店のスタッフ☆私が今日来るのをご存じで。。。ナンデ???
前回はご挨拶し損じた、みん友さんのパクパクさんにもお会い出来。。。
顎の切れ渡ったイイ女の。。。あれ???名前忘れた??? ので、スタッフの「アゴ」ちゃんwwwにヨッシー店長との記念撮影してもらいました☆

4年間の東京勤務だったそうですね!!! 渋谷店では開店当初からホントお世話になりました。いや、お世話した方かな???笑


だんだん立ち寄る回数は減っていましたけど、私にとっては渋谷はガキの頃から遊びの故郷なので、この歳になってもなんだか渋谷に居るとホッとする。ヨッシー店長はこちらで奥様もめとられたし、第2の故郷となる事でしょう!!!
大阪アメ村店でも頑張って下さい!!!

そうそう、弄りがいのある「イケちゃん」も20日から???レイクタウンアウトレット店へ移動だそうで。。。
また、新しい環境で大変だけど頑張ってね!!!

ってな、お別れをして参りました。

その夜は、台風の影響で2週間ずれ込んだ、熊谷の花火大会で。。。
あいにく当夜も開始寸前まで強い雨。。。
雲が低くたちこめてしまい、単発の花火は全く雲の中で開花が見えず仕舞い★あれは可哀想だったな…
 





そんな今年の夏休みでした☆

しかし、夏の高校野球は毎日熱戦繰り広げられ、感動のプレーが心を打ちますが。。。

わが母校東海大相模高★1回戦敗退とは。。。情けない。。。
来年に期待するぞ!!!


Posted at 2014/08/19 00:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | うろうろと・・・ | 日記

プロフィール

「@ユウキ@C-AL あはは🤣
あらまー❣️😆😆😆💝」
何シテル?   06/19 07:42
皆さんこん◎*は!!! ヨイショット☆です。 カワユイお孫ちゃんが2人出来まして、何かと7人乗る機会が増えたものですから… 13代目の愛機にまたアルフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Alphy01さんのトヨタ アルファードV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 20:07:13
MAX織戸と夏を楽しむ「夏だ!サマーパラダイス」開催!8月11日は富士スピードウェイに集合だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 22:28:25
加工済みヘッドライトの装着作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 04:13:35

愛車一覧

トヨタ アルファード ヨイショット☆13号☆ (トヨタ アルファード)
アルファードオーナーに戻って参りましたの☆ヨイショット☆でございます。 Garson専用 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
=売却前の最終仕様= ホイル:DADツェンレィン(3D-Chrome)19inch ...
日産 ムラーノ ヨイショット爺んちの村〜の君 (日産 ムラーノ)
ノーマルで乗るつもりが。。。 あっという間にGarson汎用パーツでカスタム仕様に!!! ...
トヨタ エスティマ エロエロ☆ヨイショット☆号 (トヨタ エスティマ)
ミニバンとの出会いは平成15年。二人目の娘が生まれて、何かと手狭になったセダンから乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation