2006年04月15日
一昨日位から難儀していたフォグランプについていた腐ったねじ。
今日フォグランプと土台を外してドリルで穴を開けました。
6mmのねじを使っていたんで最初は2~3mmのドリルで軽く開けた後、5mmのドリルで本格的に穴あけ。
見事にねじ山を潰す事無く腐ったねじだけが取れました。
後で6mmの新しいねじで何度か出し入れして、元の位置に取り付けました。
いやぁ、さすが40年以上鉄工の仕事一筋で来た人だわー。
日本の職人万歳♪笑
でもねじを切るのにのこぎりとかヤスリが当たって塗装がはげちゃったんで、その修理は明日自分でやります。
とりあえず錆びないうちにペンキ塗りましょう♪
今日は良い仕事を見ました。
Posted at 2008/06/13 19:45:42 | |
トラックバック(0) |
ジムニーちゃん改造計画 | クルマ
2006年04月12日
グリルガードのビスが錆びていたんで何とかして取ろうとエンジンルームに手と首を突っ込んで作業をしました。
マイナスドライバーを2本、ビスがついているプラスチック部分に突っ込んで強引に引き出したらポロリと外れましたよ。
下の部分が少し折れたけど強引に元に戻しておいた。
で、5-56をたっぷり吹いて、錆び取り用の金のブラシで少しこすって、グリルガードは水洗いして、新しいビスをステンレスにして、再度組み立てました。
これで少しは大丈夫かな。
いやぁ、思い切ってやってみるもんですな。
最初はこわごわやってて挫折したからねぇ。
あとは先日いただいた点検箇所を触ってみて、ビスの変え忘れが無いか点検しておこう。
Posted at 2008/06/13 19:44:36 | |
トラックバック(0) |
ジムニーちゃん改造計画 | クルマ
2006年04月08日
と言ってもめでたい事は何も無いんだが…。
車検に向けての打ち合わせを車屋でやってきますた。
折っちゃったアンテナとコラムカバーを注文してきましたよ。
いつ届くのかしら…?
車屋さん、アンテナ折っちゃった…って言ったら「自分で変えてね(はあと)」と言われましたので、自分でやる予定です。
更にコラムカバーも自分でやる予定にしてますが、どこをはずしたら良いんでしょうねぇ?
また探してみますか。
Posted at 2008/06/13 19:42:56 | |
トラックバック(0) |
車検 | 日記
2006年04月06日

ダイソーで長いねじを購入。
デフォルトでついていたねじは短くて使えないため。
Posted at 2008/06/13 19:41:17 | |
トラックバック(0) |
ジムニーちゃん改造計画 | クルマ
2006年04月04日
でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっと出来ましたよ。
ビニールテープと結束バンドでまとめました。
で、リモコンのキーホルダー部分が固かったんで、ダイソーで買ってきました。
それも取り付けて、良い感じです。
早速銭湯に行きました。
帰りに雨が降ったんで、早速雨がかからない位置からキーレス発射♪
ジムニータソは良い感じで答えてくれましたよ。
走って車内へ滑り込み。
帰宅後の駐車場からも走って家まで行った後にキーレスで施錠。
ホンマにうっとりするわぁ。笑
と言う事で、後は助手席下の配線が少し気になるので、また時間を取って眺めてみます。
次はドリンクホルダーを探しに行くぞ。
Posted at 2008/06/13 19:38:29 | |
トラックバック(0) |
ジムニーちゃん改造計画 | クルマ