• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

951and968のブログ一覧

2010年08月05日 イイね!

500オーナーお約束ボンネットオープン?

500オーナーお約束ボンネットオープン?500関係の集まりなどでよく目にする光景ですが、
何故か皆さんボンネットを開けます。

まぁ熱の抜けの悪さがよく指摘される500ですが、確かにエンジンルーム内のゴム・プラ類・その他を保護する為です。
最近の猛暑、昼間外に停めておくだけでもかなり熱がこもってそうな気もします。(笑)



夏場になると外出から帰宅すると自宅でもボンネット開けていますが、
最近の話ですが、夜帰ってきてボンネット開けたままコロッと忘れ翌朝までそのまま。
翌朝出勤時に気が付いてビックリしました~ (^^;





道路に面した駐車場だと近所の目も気になるし、、、、
完全密閉シャッター付きだと開けっ放しに出来るのかぁ
Posted at 2010/08/05 12:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2010年07月25日 イイね!

やっとブーツ交換完了!

やっとブーツ交換完了!亀裂に気づいてからかなりの時間が経過していましたが、、、
やっと終わりました。

交換したブーツはGKN社(かなり大きい駆動関連部品メーカー)の製品。
ポルシェは911も928も944も968もボクスターもみーんな同じブーツを使用している模様。(笑)
また内側も外側も一緒でしたぁ~
多分インナーレースやボールも全部共通? 
部品代も$30以下だったか、お安いです。

とりあえずヤフオクで入手していた中古(5万キロ走行)の方を分解します。
Cリングを外してハンマーで軽く叩いて分解。
手がグリスだらけになるので注意。




ガソリンできれいに洗浄しラスペネをかけて保管。




思い出したように組み上げて
(一度角度を間違えやり直し)



グリスを入れてブーツまでつけるところまで組上げました。



今日はここまでかと思いましたが時間がまだあったので
一気に交換まで。(笑)




外した方のブーツは一部がもう無くなっていました~! でもグリスは残っていたのでちゃんと機能していた模様。(笑)




亀裂に気づいてブーツの部品を購入したあと、偶々ヤフオクでTip用の中古左右を入手出来ました。
まぁこれがあったら、いまのが駄目になってもいいやと、作業が延び延びに。

結構長い間放置プレーでしたが、交換すると気持ちいいかもしれません。
でも体感出来るほどの違いはないかなぁ、、

Posted at 2010/07/25 19:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 968 | クルマ
2010年06月14日 イイね!

スラストアーム交換

スラストアーム交換500のリア・スラストアームを交換しました。

このところフロント回りを殆ど交換したせいか、リアのいやな挙動が目立っていました。

リアトーコントロールアームに続いてスラストアームの交換となりましたが、マルチリンクの中でも要のアームとの事です。
交換後は、ほぼ挙動の不満は解消されました。

今後は、リアボールジョイント、ロアアームブッシュ、調整式キャンバーアーム、スタビリンク、スタビブッシュ、サブフレームマウントブッシュ?と残されているものを1つづつ交換していこうと思います。

もちろん一気に全て交換する方が早道なのでしょうが、みんなの意見や情報を元に、効果の大きいものから順番に換えていくマルビなやり方が性に合っているようです。(笑)



幾分リアの車高も上がったみたい。
Posted at 2010/06/14 10:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベンツ | クルマ
2010年04月05日 イイね!

ダッジチャージャー(新車)と一週間過ごしています。

ダッジチャージャー(新車)と一週間過ごしています。ほぼ新車(オドメーターはまだ86マイル)のダッジ・チャージャーを借りています。

全長5.2mの巨体でもこちらでは普通サイズ。(笑)
特別大きくも無く、小さくも無い感覚です。

タイヤは215/65R17と、日本車のエリシオンやエルグランド等のフルサイズミニバンの215/60R17より5%扁平率が厚いタイヤです。
まぁ道も悪いし、段差やきついスロープなど大味なのがぴったり! 日本は道がいいと実感しました。

ハマーのH3など日本で見ると馬鹿デカイクラスも、ごくごく普通な感じで女性が転がしています。

日本車は国内では発売されていないモデルも多数見かけました。
2ドアや4ドアセダンなど、正常進化している後継モデルや大型ピックアップや大型ミニバン、こんなのあったのね。
まぁ日本では軽自動車しか売れないのでしょうね。

久々のハワイでしたが、デフレの日本に比べ正常なインフレのアメリカは、円高を差し引いても割高な印象を受けました。
ワイキキの日本人もめっきり減り、日本人観光客相手の商売はかなり厳しいとこぼしていました。






サンディビーチ


サンセットビーチ


はしゃぐお坊ちゃま
Posted at 2010/04/05 19:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年03月17日 イイね!

タイロッド、センターロッド交換

タイロッド、センターロッド交換左足回りから異音?が気になりチェックしたところ、左タイロッドの内側がお亡くなりになってました。

そういえば最近ハンドルの落ち着きが妙に悪い思っていたところでした。
つまり左タイヤのトー角が微妙に動いていたんですね。なので走行中はトーアウト気味になりタイヤも無駄に減ってしまっていました。 (T T)

ついでにセンターロッドも交換です。(右側は去年ブーツ切れで交換済み)

ロアアームも去年換えたのでフロント回りは殆ど交換しました。
あとはアイドラーアームブッシュ、スタビブッシュ位でしょうか。
やはり20万キロを越えてくると足回りは殆ど全部交換しないと駄目ですね。

あとリアのマルチリンク類も近いうちに交換ですね。




最後はアライメントも調整しました。
Posted at 2010/03/17 08:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記

プロフィール

944S2CS、951、968とFR系ポルシェのバランスの良さに惹かれ長年乗り継いでいます。(笑) 最初の944S2のClub sportを手に入れたのは19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RKステップワゴン ルームランプ不点灯→スイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 13:02:10
アームレスト大型化(運転席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 16:18:57
ダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 11:27:17

愛車一覧

アメリカその他 その他 Over the 9 号 (アメリカその他 その他)
2022 TREK EMONDA SL6
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ベンツ or 500 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
ポルシェが作ったベンツ、最終モデルの限定車E500LTD(リミテッド)です。 ポルシ ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2クラブスポーツを4年乗ったあと2001年に手に入れた2台目のポルシェ、後期型の ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
3台目のFRポルシェ968Tipです。 ノーマルよりは明らかにかなり車高が低いです。ホ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation