• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

原因判明!!!

原因判明!!! お盆休みも終わっても暑い日々が続いてますね(汗)

さて実は自分の車で、以前から気になってたんですが
雨天時や湿気の多い日に『エンジンストップ!』
していたんです(泣)

デスビのキャップや、コイルに行く配線等確認したのですが
すべて異常なし・・・・???

ここ最近は、天気も良くまったくエンストもせず快調だったのですが・・・

14日に、ツレの車屋でBBQがあり『430でいざ出陣!!』と思ったらエンジン掛からず???
時間も無かったので、妻の車で出かけまして翌朝早起きしてエンジンルームを見渡すと・・・・

                   原因発見!!
イグニッションのヒュ-ジブルリンクが『パカッ』と割れているではあーりませんか!!
とりあえず、応急処置でビニールテープで巻いて外れかかってたカプラ-もしっかり差込完了(汗)

エンジンも、何事も無かった様に始動しました(笑)

明後日には、部品も届く予定です。
3本とも交換予定ですが、全部で『2000円!』(泣)

まっ、古いしこんなものかな・・・・
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/08/18 14:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年8月18日 16:14
原因が解って良かったですね、その状態で遠出とか危険でしたね(汗)

美濃加茂の帰り少し雨でしたが大丈夫だったんですか?
コメントへの返答
2009年8月18日 16:21
秋に遠出予定しているので良かったです(笑)

あの時の帰りは、家まで10分足らずですので
雨降る前に帰宅出来ました(笑)
2009年8月18日 16:34
ここはカチカチに固まってる場合が多いですよね(泣)

以前、ケンメリのオルタネーターをIC式の物に交換したのですが、その時のショップが親切で、この部品も付けてくれたんですよ!

レパードも変えた方が良いですかね(汗)
コメントへの返答
2009年8月18日 20:30
レパードも確認してみては?

部品あるみたいですから、今のうちに変えておいてはどうでしょう(笑)
2009年8月18日 17:12
原因判明でスッキリしましたね♪

これで安心してドライブできますね!!

秋が楽しみですねぇ!!
コメントへの返答
2009年8月18日 20:33
秋に向けて、問題解決出来て良かったです(笑)

今から楽しみですね!
2009年8月18日 17:23
僕もヒュージブルリンク腐食で灯火類が全滅しました!

あんなに小さな部品でも影響大ですからねぇ~
多少高くても、安心には代えられません(笑)
コメントへの返答
2009年8月18日 20:38
ホントびっくりしましたが、これで安心して乗れると思うと安い買い物ですね!
2009年8月18日 17:55
勉強になりました。
わたしの430は今のところ症状はないのですが、念のためチェックしてみます。

画像下に見えるのはアーシングでしょうか。
コメントへの返答
2009年8月18日 20:40
あっ、よく分かりましたね(笑)

下取りから外したヤツですよ。効果は?ですが(笑)
2009年8月18日 18:07
お世話になります。
一度も交換した事のない部品です・・・・年式相応にボロかもしれません。
2000円で安心が買えるなら安いものですね。
コメントへの返答
2009年8月18日 20:46
中々このあたりの部品は交換しないですよね(汗)

安心を買うと思えば安いもんですね(笑)
2009年8月18日 18:23
逆に考えたら、2000円で直ったから良しとしましょう(^^ゞ
これで安心してドライブ出来ますね(^^♪
コメントへの返答
2009年8月18日 20:48
ホントそう思います!

BBQやりながら「修理いくら掛かるかなぁ」って考えてましたから(笑)
2009年8月18日 19:13
部品があるから安心信頼の日産~二ヒヒ
コメントへの返答
2009年8月18日 20:51
ホント助かります(笑)

さすが日産です~(笑)
2009年8月18日 20:24
原因わかってよかったですね~!
自分もこないだオルタネータ交換して高くつきました(泣)
コメントへの返答
2009年8月18日 20:55
オルタも確認しないと(汗)

一度交換してあるみたいですが、いつ逝ってしまうかわかりませんからね(笑)
2009年8月18日 21:54
僕はココ同じく割れたので一本だけなんか車種不明のと交換しました汗
コメントへの返答
2009年8月18日 22:05
今、調子イイのでそのままでもいいかなぁと思いましたが、交換に踏み切りました(笑)

探すの面倒臭かったんで(笑)
2009年8月19日 0:54
懐かしい形のヒュージブルリンクですね!
それじゃあ、今までの不具合は“切れかけ”だったんですかね?
ほかに原因がなければいいですね。

このタイプは切れると線の中がプカプカになるんでしたよね。
Y30までこのリード線タイプで、Y31のものはコネクタ形状が同じ大容量ヒューズって感じです。
私の場合、エアサスのコンプレッサーが動かなくなった時、30Aのヒュージブルリンクが切れてました。

コメントへの返答
2009年8月19日 2:16
確かに形古いですよね(汗)

こういった所も、点検しないとヤバいです(笑)

改めて今回実感しました!
2009年8月19日 21:27
こんばんは~♪

ここはアニバも昨年交換しました。
専用部品ですから切れると困りますね。(悩
原因がわかって一安心ですね。
(*^_^*)
コメントへの返答
2009年8月19日 22:32
皆さんも交換されてるんですね(笑)


小さな部品ですが、これで安心出来ますよ!
2009年8月20日 7:32
ココはシレ~っと壊れる部分ですね~(大汗)

パッと見イケてそうでも中身はパックリみたいな、、、(汗)

コメントへの返答
2009年8月20日 16:42
そう!そこなんですよ(汗)

で、今回は価格も安いので安心を買いました(笑)

プロフィール

「@シゲ親父 えー、ここってファミマの前ですよね?ヤバイですね!」
何シテル?   04/09 21:07
今も気持ちは免許取った頃と変わらず、頭の中は車やバイクで一杯です。 40数台乗った車は、ほとんどが日産車です。50手前で普通自動二輪免許取得、翌年50で大型自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

430中心ミ-参加車両内訳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 14:44:37
『430日本の中心でミーティング2011』開催決定! 
カテゴリ:ミーティング
2011/08/09 16:49:52
今年もやりましょう!『430日本の中心でミ-ティング2011』 
カテゴリ:ミーティング
2011/08/04 17:24:11

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
人生初のハイブリッド車です。拘ったのは、プレミアムインテリアと純正エアロ。色はソリ黒が良 ...
BMW F700GS BMW F700GS
2015年モデル、前車XJR1200から突然の乗り替えです。前々からもう少し軽いバイクが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
妻の車です。長年探してやっと納得の一台が出てきました。これから2人で大切にしていきます。 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
50フーガから50シーマに乗り換えました。前車フーガが28万キロ目前でオイル食いが発覚し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation