• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

お久しブログです(汗)

お久しブログです(汗) 一ヶ月以上、サボってしまいました(爆)

年度末の繁忙期の為、皆さんのブログに
コメント入れるのが精一杯でした。(笑)


さて、写真の車ですがH8年11月登録の

『GX100グランデ』です


車検も23年11月まであり、走行も21000Kmの
極上ワンオーナー車ですが・・・・・・


これも『新車購入補助金制度』により、25万円に化けます・・・・・


自分のお客さんの車ですが、とても複雑なんですよね~(泣)

車庫保管、おじいさんワンオーナー車ですからホントに勿体無いですよね。

半年延長した、この制度によってどれだけのハチマル、キューマル車が
解体されたかと思うと悲しくなってしまいます。


しかし、100系もすでに13年過ぎてるとは早いもんです(笑)


ブログ一覧 | 日常生活 | クルマ
Posted at 2010/03/29 17:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

首都高ドライブ
R_35さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 17:54
時節柄、ぶうさんは最も忙しい時期ですね!頑張って下さい!!

それにしても、このマークⅡが13年落ちとは早いですね。
このモデルの純正フルエアロ仕様が好きでした。
ついこの間、デビューしたと思ったら・・・

歳取る訳だぁ~(笑)
コメントへの返答
2010年3月29日 23:27
この100系までが、マークⅡらしいですよね。

純正フルエアロはカッコ良かったです(笑)
2010年3月29日 18:40
お疲れ様です!

全然エコじゃないですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)これだけの極上車が解体されてしまう制度って……………(涙)
コメントへの返答
2010年3月29日 23:48
ユーザーの意思とはいえ勿体ないです(泣)


お客さんも「出来れば誰かに乗って欲しい」って言ってました(泣)
2010年3月29日 19:23
まったくもったいない制度です。
お友達の整備工場でもシーマが廃車になりました。
この1年で自動車の解体数は凄い数だと思いますよ。
ハチマル車が政治に利用されていますね。(泣
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年3月29日 23:59
基準が13年で解体って理解に苦しみます!


冷蔵庫やテレビだって、それぐらい使えますから、高額な車が…


しかし、業界がこれで活性化しているのも事実ですから複雑な気持ちです(泣)
2010年3月29日 21:07
お久です。
私も年度末に忙殺されてます。

100系もすでにエコ替えですか。
新車のころ、当時の職場で散々触った車種だけに古いってイメージが湧きません。
なんか時の流れを感じますね。
コメントへの返答
2010年3月30日 8:11
お仕事お疲れ様です!


僕も100系は最近の車って感覚ですから、とても不思議な感じですよ(泣)


綺麗ですから余計に勿体ないです。
2010年3月29日 21:27
こんばんは!

全てが勿体無いマークⅡですね!

何故買い換えるのか解りません!

友達の工場にも50エルグランドが廃車で入ってきたんですが座ってくつろいでました(笑)

広くて快適でした、勿体無いです(涙)
コメントへの返答
2010年3月30日 8:15
この方は、高齢の為買い替えるなら今しかないなって事で今回ご成約されました。


昨年、バッテリー逆に繋いで修理してから替える気持ちだったそうです(泣)
2010年3月29日 21:29
お疲れさまです
この慌ただしい年度末もあと少し、ヒマが出来たら趣味車弄りしたいです(笑)
補助金の為とはいえ、綺麗な個体に引導渡すのは辛いですね涙
ウチもサニースーパーサルーンが有ります…がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2010年3月30日 8:21
お疲れ様です!


あと少しで終わりますからお互い頑張りましょう(笑)


これはホントに勿体ないです。4.5、内装Bはいける車なだけに残念です(泣)
2010年3月29日 21:39
こんばんは!
コレ、何故買い換えるのでしょうか(汗)
かとーん様と同じく、その行動が解りません(-_-)。
私も地元で、『新車購入補助金制度』により25万円に化けた車を見てしまいました。。。
後でブログにUPします(+_+)
コメントへの返答
2010年3月30日 8:24
この方としては最後の代替えとして新車を購入されました。


81歳と高齢の為、決断されたと思います(泣)
2010年3月29日 21:43
こんばんは!

僕はまだ平成3~4年車は新車に思う気分です!
いきなりハイテクマシーンにトヨタが化けた年・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年3月30日 8:29
確かに、平成3、4年ってつい最近のような…


しかし今年って22年なんですね(驚)
2010年3月29日 22:04
僕は81系でも新しいと思ってますので、この型だと新車ですよ(笑)

壊れたら買い換えて…いや、使えるモノすら安易に買い換えてしまう…

こうする事で経済は回っていくのでしょうが、文化としては成長しないでしょうね(爆)
コメントへの返答
2010年3月30日 8:50
僕らの業界は、この制度のお陰で不景気の中、そこそこの業績だと思うので経済効果はありますが…


僕みたいな旧車好きには複雑な思いですよ(泣)
2010年3月29日 23:58
う~む・・・もうそんなに(汗)

考えてみたらR34も10年以上楽に越えてますからねぇ


買い替えが本当にいい事なのか、考えてしまいます・・・
コメントへの返答
2010年3月30日 8:56
R34もすでに12年経ってますから…


早いもんですよね~


時が経つのが早過ぎますね(汗)
2010年3月30日 0:03
こんばんは(^-^*)/
えーっ、まだまだイケそうな気がするのに!
この制度、程度の良し悪しに関わらず解体にされてしまうのが納得いかないですね…。
コメントへの返答
2010年3月30日 9:00
この車、程度は抜群でまだ現役で十分いけますよ!


せめて10万㌔以下は解体出来ないとか、考えて頂きたいですよ(汗)
2010年3月30日 3:16
お久しぶりです!!

大忙しのようですねぇ♪

僕も25万に化けてしまった一人です。(大汗)

日産もTOYOTAも同じですが歴史ある車名は残して欲しいですねぇ!
コメントへの返答
2010年3月30日 9:06
この制度、非常に高額な補助金が出る為、下取価格や買取り価格を考えると、解体の方がお得ということで解体にされる方が多いんですよね~(泣)


しかし、新車購入をされた方しか恩恵は獲られませんから…


ご家族のご意向も大きいですよね(笑)
2010年3月30日 9:45
おはようございます♪


まだまだ乗れますね。。。


100系でそんなに月日が。。。 ってビストロちゃんは8年式、MS-9は5年式です w


古いなー ww
コメントへの返答
2010年3月30日 10:18
まだまだ大丈夫ですよ!


僕個人的には、平成年式なら安心して乗れる車だと思ってますから(笑)
2010年3月30日 22:06
お久しぶりです!!

、、、、、、、、、勿体無い(汗)!!
コメントへの返答
2010年3月30日 22:47
お久しぶりです!


確かに勿体ないですよ~(泣)


残念な話しですね。
2010年3月31日 21:57
初めまして。

クルマ1台潰すとかなりのゴミになると思うのですが・・・

悪代官と越後屋のような政治家と自動車メーカーのコラボが作り上げた悪法ですね。
ホントに頭に来ます(>_<)
コメントへの返答
2010年4月1日 0:15
コメントありがとうございます。


この制度、僕らの業界では少なからず業績に繋がっているので、非常に複雑です。ただ、僕みたいな旧車好きな者も少ないので、他の方々はどう感じてるのか分かりませんが…

プロフィール

「@シゲ親父 えー、ここってファミマの前ですよね?ヤバイですね!」
何シテル?   04/09 21:07
今も気持ちは免許取った頃と変わらず、頭の中は車やバイクで一杯です。 40数台乗った車は、ほとんどが日産車です。50手前で普通自動二輪免許取得、翌年50で大型自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

430中心ミ-参加車両内訳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 14:44:37
『430日本の中心でミーティング2011』開催決定! 
カテゴリ:ミーティング
2011/08/09 16:49:52
今年もやりましょう!『430日本の中心でミ-ティング2011』 
カテゴリ:ミーティング
2011/08/04 17:24:11

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
人生初のハイブリッド車です。拘ったのは、プレミアムインテリアと純正エアロ。色はソリ黒が良 ...
BMW F700GS BMW F700GS
2015年モデル、前車XJR1200から突然の乗り替えです。前々からもう少し軽いバイクが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
妻の車です。長年探してやっと納得の一台が出てきました。これから2人で大切にしていきます。 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
50フーガから50シーマに乗り換えました。前車フーガが28万キロ目前でオイル食いが発覚し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation