• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月10日

私の車歴 その3

《その2からの続き         910ブルから次に乗り換えたのが、
昭和60年式のK10ターボの5MT。就職したてで、安くて走ると言う事で購入。          
しかし、同期入社のツレたちは、当時CARBOYドリコンの折戸学たちのおかげで流行りだした180SX(前期のシルバー3台で団体やってました)をみんな購入し色違いで乗ってました。
K10マーチターボも、さすがに安いだけあって即タービンブローで代替を検討。
鉄火面の4枚か(ツレが2ドアRSターボに乗ってた為)当時まったく人気のなかった
A31セフィーロの5MTか悩みましたが、セフィーロは玉がなくて断念。当時は、純正5MTターボは超希少でした。(数年後にあんなに流行るとは思いもしませんでしたが・・・)
そして、色々悩んでいる内に出てきたのが愛車紹介にもあります
R32スカイラインの4枚タイプMの5MTです。
前述のとうり、周りの同期の連中は、みんな180SXばかり実に6台!
(当初前期CA4台、後期SRが2台。その後、前期のうち2人が後期SRに代替しました!)
大人気の180SXでしたが、さすがに自分は?って感じで・・・。
元々スカイラインが好きで、尚且つあまり人が乗ってない車が好きな自分には、このタイプMのセダンはドンピシャでした。5MT、SR、角目、なにより4ドア!同じ性能なら4ドアの方が
長く乗れるかな?と思い購入しました。
この車も、当然イジルんですが、元々性能がイイ(910と比較しては当然なんですが・・・)
ので、エンジンはCPとブーストUP、マフラー交換のみ。足廻りは何種類か入れましたが、
Kgmレーシング+エナペタル特注ショートに最終落着きました。
また、この頃は足回り等を変更すると  『公認車検!』(懐かしいー)
いわゆる構造変更手続きが必要で、自分で陸運局に行ってユーザー車検と一緒に構変してきました。当時は、これで儲けたショップも多かったみたいですが・・・(笑)
この車には、約5年で10万キロ以上走りましたが、タイベルとウォーターポンプを交換しただけで、非常に丈夫な車でしたね。しかし、当時はサーキット等も走りに行ってたので、燃料ポンプ(Rポンプに変更)とフロントアッパーリンクはさすがに交換しました。クラッチ、ホイル、FバンパーもR32GT-R純正にして個人的には大変満足してましたが、最後は友人に売却しました。
(その4はあるのかなぁ・・・)
ブログ一覧 | 車歴 | クルマ
Posted at 2008/07/10 16:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 23:49
R32の4ドアってよかったですね。
あの内容で5ナンバーサイズのクルマって
もう出ないんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2008年7月11日 0:06
そうですよね、最後の5ナンバースカGですからね。今でも新車で売れると思いますよ?今のスカイラインは、一昔前のセドグロクラスになっちゃいました(泣)
2008年7月11日 9:51
またまた共感できる愛車たちですね。
32タイプM4ドア・5MT・程度良好ノーマルが某会場に居ました。
やっぱり後ろから見たスタイルはいいですね。
コメントへの返答
2008年7月11日 10:20
後ろって渋いですね!まだ程度がいいのがいるなんて聞くと「おっ」って思います。このR32を譲った友人は、未だにR32のGTSー4に乗ってます(笑)

プロフィール

「@シゲ親父 えー、ここってファミマの前ですよね?ヤバイですね!」
何シテル?   04/09 21:07
今も気持ちは免許取った頃と変わらず、頭の中は車やバイクで一杯です。 40数台乗った車は、ほとんどが日産車です。50手前で普通自動二輪免許取得、翌年50で大型自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

430中心ミ-参加車両内訳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 14:44:37
『430日本の中心でミーティング2011』開催決定! 
カテゴリ:ミーティング
2011/08/09 16:49:52
今年もやりましょう!『430日本の中心でミ-ティング2011』 
カテゴリ:ミーティング
2011/08/04 17:24:11

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
人生初のハイブリッド車です。拘ったのは、プレミアムインテリアと純正エアロ。色はソリ黒が良 ...
BMW F700GS BMW F700GS
2015年モデル、前車XJR1200から突然の乗り替えです。前々からもう少し軽いバイクが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
妻の車です。長年探してやっと納得の一台が出てきました。これから2人で大切にしていきます。 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
50フーガから50シーマに乗り換えました。前車フーガが28万キロ目前でオイル食いが発覚し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation