車検
。今回、さらなる車高短の為にフロントにピロアッパーを装着
。キャンバーもかなりついて落とす事に成功しました
。そして、排気温も解決したのでブーストを更にUP
。スクランブルターボを導入、最大1.7K位かかります。そして更に、またもやマフラーを変更~
。斜 ...
F6A
。このエンジンはやっぱりすごくオイル食いますね
。 まぁ、普段から回しまくってるせいもあるんでしょうが…。 今はSARDのオイルです。
前から
加工をしました。体感的には、高回転までパワーが出る感じになり排気温も30℃ほど下がった感じがあります。まだまだ実走テストをしますが………
。
改善要
。これを改善すれば排気温も多少下がるっぽいです
。すぐに800℃越えるもんね~、現状ではこれ以上のカムもないですし………。近々実行
原因は……… 
遠い所からわざわざ積車で来て頂きましてありがとうございます
。 そして……… 代車はなんと……… ショップのデモカー CAD Keiです
。 僕からしたら出来上がっている車なんで感動物です。 さて……… 運転だぁ~
……………やっぱり速い ...![]() |
スズキ アルトワークス 足代わりの車を欲しくて買っちゃいましたが…。買った時は、ほぼノーマルだったんですが、今で ... |
![]() |
マツダ ルーチェ 初めて乗ったのが、この車でした。V6型3000ccツインカムのエンジンはゆとりある余裕の ... |
![]() |
日産 インフイニティQ45 アクティブサスの後期型。綺麗に…、かっこよく。前はVIPがいいなと思ってたけど、今は純正 ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン 家族の車です。たまに、乗ります。初期型のウイニングブルーです。アクセラと比べて、あぁ~広 ... |