
ここ最近僕はハイエース顔面整形計画を進めてます(´Д`)
ヘッドライト、グリル、リップ(到着待ち)とやってきて、今は題記のフォグランプに取り掛かってます(^^)v
そろそろ資金が底をつきますが…(;¬Д¬)
僕はディマーをWISH用のフォグスイッチ付きのやつに変更しています。(Cartさんネタのパクリ)
で、このフォグスイッチを生かすためにディーラー(ネッツ)である物を注文してました(^^)
●フォグハーネス…品番82114-26090
●フォグリレー…品番90987-02024
品番を探す際にはYAMATOさん、お世話になりましたm(__)m
注意してほしいのが、僕の車両はワゴンDxなのですが、ディーラーでハイエース用の後付けフォグランプ用のハーネスだけの設定はありません。(リレーはあります)
フォグランプ本体、ハーネス、リレー、のキット販売しかないと言われます。
あと、ディマーのフォグスイッチではフォグランプ点灯させることはできないとも言われます。
別途フォグスイッチを設けないと無理だと…
かなり不安なことを言われますが、結論から言うとディマーのフォグスイッチでフォグランプを点灯させることはできます!
バンDxの場合はわかりませんが、ワゴンDxなら上記の部品があればまず大丈夫と思われます(^^)v
仮配線をすませ、ディマーのフォグスイッチをOnにしてフォグランプが点灯した時は嬉しかったなぁ(´Д`)
が!!一つ問題が…(;-_-
フォグスイッチをOnにしてフォグランプは点灯しているにも関わらず…
メーター内にフォグ点灯した時の表示が光りません(TДT)
ってか、メーター内にフォグのマーク自体無いような!?(@ε@;)ブッ
こんなことってあるんかな?
まさかの偽物!??
ハイエーズ!??
複数系!??( ̄Д ̄;)
一つ原因として思い当たるのが、今回取付けようとしてるフォグランプがHIDだから!??
謎どす…(;-_-
原因わかるかたいたら情報をくださいm(__)m
毎度のことながら、自分で配線して電気が点いたときは…
逝ってしまうくらい嬉しいです(*´Д`*)ハァハァ

Posted at 2009/02/26 15:04:24 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | クルマ