• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

燃費記録をとり続けて

やはり油温は高い方が、燃費が良いですね。

HKSサーモスタットに変えてから、走行中油温は90度迄上がらないです。

しっかりとした粘度が保たれて エンジンには優しいですが 燃費は悪くなりました

冬場は元に戻すか

夏限定ですね


※油温が高いと 良い訳じゃないです

油温にたいして 適切な油圧がかかって無ければ意味が無いです

レースカーは 低粘度オイルで燃費を稼ぎますが レースカーは一度走ったら全OHですからね

普段乗りの車に低粘度オイルは あまりオススメできませんね


しかし硬すぎのも燃費に影響するし、しかしエンジンには優しいし・・・旧車乗りのジレンマですね
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/07/09 11:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2011年7月9日 13:51
マイエボも15W50のオイル使用してますが
10W40使用の友エボの方が燃費イイです。
オイルが関係してるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年7月9日 14:49
やはりフリクションロスを低減するために 低粘度にしたりしますからね

硬いオイルで 低い油温なら燃費は悪くなりますよね
2011年7月9日 14:47
 確かにオイルは、時期で使い分けしてる人多いですね。

 …誰か俺にラジエター付けてくれ~!!あとファンも~。

 暑くて死にそう…。
コメントへの返答
2011年7月9日 14:58
私も時期で使い分けしてはいます

サーモスタットも時期で使い分けしてます

本当に暑いですね
2011年7月9日 19:40
なるほど!
燃費は熱との関係もあるんですね!
やはり「効率」なんですね

粘度は結構走りに影響すると思いますが
みなさんどんなオイルを使用しているんでしょうかね?
もう旧車の部類ですのでエンジンへのストレスも気になりますし・・・
コメントへの返答
2011年7月9日 19:47
水温が高い方が燃費は良いです
油温も高い方が粘度が落ちるのでフリクションロスの低減になります

しかしその反面エンジンにダメージがいきます
バランスが保たれていれば問題無いですけどね


オイルは 以前まではずーっとオベロンを愛用してました
100%化学合成でしたね

今は ちょっと色々試してみようと試行錯誤してます

シェブロン バルボリン等 100%鉱物がどのような影響を与えてくれるか 今試し中です
値段も格安ですからね

プロフィール

「ONE SHOT 川崎商会へ

http://www.oneshot.jp/

この間、全塗装を依頼してきました。
完成は来月中頃。」
何シテル?   10/18 06:47
バイク 車 機械好き 酒は少々タバコはやりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS POWER TORQUE ROD, ENGINE SUPPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 11:25:22
マツダ(純正) リビルトエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:20:37
不明 シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 04:05:34

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2023/7よりオーナーとなる。 ロータリーエンジンは初めてなので、楽しみます。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
なんだかんだでスズキ党。
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
納屋に7年近く眠っていたドラッグスターを起こして乗ってます。
ドゥカティ パニガーレV4S パニガーレ (ドゥカティ パニガーレV4S)
ドゥカティパニガーレ 四発なのに二発の鼓動 かなり速いバイクです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation