• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

これを取り付けると…

これを取り付けると… お友達の「アクア ランサーEX」さんよりご紹介の有った、中国汽車のLEDドアバイザーです。






これが手に入ったとして、保安基準上取り付可能なのか?
調べて見ました。

道路運送車両の保安基準

方向指示器
第41条 自動車には、次に揚げるところにより方向指示器を備えなければならない。

2 方向指示器は、次の基準に適合するものでなければならない。
(1) 方向指示器は、方向の指示を表示する方向100メートルの距離から昼間において点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
(2) 方向指示器の灯光の色は、橙色であること。
(抜粋)

補助方向指示器
第41条の2 自動車の両側面には、方向指示器と連動して点滅する補助方向指示器を1個ずつ備えることができる。
2 補助方向指示器は、前条第2項第2号並びに第3項第2号、第5号及び第6号の基準に準じたものでなければならない。
(抜粋)


方向指示器と補助方向指示器の項目は上記の通り。
橙色であればOK。
後びっくりは「補助方向指示器を1個づつ備える事が出来る」の記述。
二個は駄目なんですね。
すると、私の様にドアミラーに補助方向指示器を付けていると、LEDドアバイザーとの同時取り付けは出来ない、と言う事なのか?







何処かで売っていないかなぁ、「LEDドアバイザー」と検索。
有りました。

Shining Parts こちら ポジション(青)とウインカー(橙)
BRASSEN LEDバイザーマーカー こちら 青のマーカーのみ

どちらもバイザーに貼り付けタイプの様です。
でも、すでに思いついてた方が居たんですね(^^)/



※保安基準に詳しい方、その他情報が有りましたらお教え下さい。


ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2009/11/09 14:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

素敵な3輪
バーバンさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 14:48
こんにちは!

いつも詳細な情報ありがとうございます。

細かい所まで行き届いた説明はいつもながらさすがですね♪

また一つ勉強になりました。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年11月9日 17:42
こんばんは。

こちらこそどもです。

行き届いているかどうかは別ですが、一応答えが出たかも知れません。

私も一つ一つ勉強になっております。

こちらこそ、何時も情報を頂き有り難うございます。
2009年11月9日 20:16
こんばんは。

これ、イルミかと思ったらウインカーにもなるんですね。
確かフェンダーとドアミラー、同時でも駄目でしたよね?
コメントへの返答
2009年11月10日 8:32
おはようございます。

ウインカーの様ですよ。

見える範囲等細かく記載されてますがよく分かりません。
勝手に解釈すると、横から見て補助方向指示器が複数見えちゃ行けないのではと思うのですが?です。
2009年11月9日 21:15
クルマの灯火器類は実に細かい規定がありますし、文章も難解な場合が多々あるので色々と違う解釈もできたりしてなかなか大変ですよね。

取り付け位置の高さに関する規定や車両後方から見たときの規定なんかもありそうな気がするんですが、そちらはあまり詳しくないのでホントのところはよく分からなかったり…(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 8:34
おはようございます。

見えなければならない範囲を角度等で表して居ますが、何度呼んでも理解出来ません(^_^;)

高さはフロントガラスより上で無い事の様ですが…。
実際に誰かに教えて貰わないと解らない気がします。
2009年11月9日 23:03
正直…車検場でも、OKとNGの差があるので…何とも言えませんが…コレに関しては、海外製品てせすし…未知数ではありますねw
コメントへの返答
2009年11月10日 8:37
おはようございます。

車検場や検査官によっても違うような事も聞きますし。

色が分からないし、実際どうなるのやら。
日本での貼り付け製品は大々的に売り出しているから大丈夫な気もしますが…。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation