• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月06日

デンケツ?

デンケツ? 車のガソリンが無くなることを「ガス欠」と言いますよね。
電気自動車の場合は「デンケツ」で良いのかな?





12月3日、フォルティスの定期点検のためディーラーへ。
代車代わりに500円レンタルのi-MIVEを借りました。

オイル、エレメント交換、ついでに冬タイヤへの交換を依頼。
不調だったドアミラーの交換も一挙に済ませます。

i-MiVEを借りるのは二回目です。
2909kmより走り出しました。
室内は冷えていますが、お尻がちょっと温かい。
その内に暖かすぎるくらいになって来ました。
暖房も効き始めました。

1地時間すぎ頃には、駆動用バッテリー残量計は半分位に。
先回よりヒーター分が燃費を悪くするのでしょうか?

ディーラーから電話が…
「ドアミラーの交換に時間が掛かる。明日まで待って欲しい。i-MiVEの電気が心配なら代車に交換します。」との事。
(オプションでウインカーを付けたので、配線まで弄らなきゃとかで時間が掛かるそうです)
ついでですからガス欠「デンケツ」付近まで見てやろうと、続けて借りる事にしました。

2995km(走行距離86km)で上掲の写真になりました。
因みに9月に借りた時はこんなでした。
流石に「亀さんマーク」まで見るのは心配なので自宅で充電する事に。

ありゃ、200Vから100Vとへの交換アダプタの先がアース端子付の3Pプラグ。
がーん、家にはこんなコンセント有りましぇ~ん(^_^;)
仕方ないのでそのままにして寝ました。
(終わり)


















12月4日(土曜日ですが)出勤。
会社のコンセントからコードリール(アース端子付)で延長し充電。
説明書によると、専用の延長コード以外の使用は避けるよう書いて有りましたが)

2時間半充電で3メモリ回復しました。

11時、ディーラーから電話が有り、作業終了とのこと。
フォルティス君と交換に行きました。

シートヒーターとヘッドライトは駆動用バッテリー使用ではないので走行距離には影響して来ないことと、シートヒーターのスイッチの位置を確認して無事返却しました。

本当に終わりです。

フォトギャラリーへ ここ と ここ

関連情報URL : http://www.ev-life.com/
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2010/12/06 09:15:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

プチ放浪
THE TALLさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2010年12月6日 19:51
こんばんは。

ガソリンの様に“ガクガクっ”って感じではなく、スムーズにパワーダウンするのでしょうが、果たしてどれ位行けるんでしょう?

近くのGSでペットボトルに数百cc買って来て、とかできませんもんね(怖)
コメントへの返答
2010年12月7日 9:22
おはようございます。

亀マークが出るとパワーが無くなりますが、30km位は走ることが出来るようです。

「コンセント拝借」なんてねぇ(笑
2010年12月6日 19:55
たしかに「ガス欠」じゃないですね(笑

駆動用のバッテリー使っていないって言ってもどうやって充電するんですかね?
走行用と同時?
そのバッテリーが上がると凍えちゃう?(謎
コメントへの返答
2010年12月7日 9:24
なんと呼べば良いでしょうか(笑

たぶん走行と同時ではと思うのですが。
真冬の走り出しは凍えそうです。
シートヒーターは必要ですね。
2010年12月6日 21:22
冬に電欠?になると大変そうですね、特に山なんかに行ってた日には(^^;
コメントへの返答
2010年12月7日 9:26
空調での暖房の利きが今一なのか、調節が悪いのか少し寒かったです(^_^;)
電源が無いところへは行けませんね。
2010年12月6日 21:57
こんばんは。

「電欠」が一般的に使われるようになるまでは「電池切れ」と言ったほうが分かりやすいような気がします(笑)
コメントへの返答
2010年12月7日 9:27
おはようございます。

そうか、電池切れと言えば良いのですね。
デンケツを流行らせたいと思ったのですが、電気自動車が少なすぎて無理ですね(笑
2010年12月7日 7:37
おはようございます!

いつもどうもです!

今まで全然気がつきませんでしたが・・・・

そう言われてみるとEVにガス欠と言うのはそぐわないですね。

やはり電欠ですかね・・・・
コメントへの返答
2010年12月7日 9:28
おはようございます。

こちらこそどもです。

是非、良い呼び方をお考え下さいm(_ _)m
私としては「デンケツ」良いかと思いますが…
2010年12月7日 22:43
電欠と言います(謎)

カメマーク、実は電欠前でなくても出る条件があるようですが、電欠前が一番簡単に見ることができるでしょうね。公道でカメマーク挑戦はやりたくありませんが…
コメントへの返答
2010年12月8日 17:38
あ、本当ですか(*^_^*)

そうですか、試して見る勇気は有りませんでした。
後二目盛の警告からびびりっ放しでして…
フォルティスの様に距離感が分からないので慎重になりました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation