• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

「冬支度」について考える。

陽が短くなり、朝晩が涼しく感じられる季節になりました。
皆さん風邪など召さないようにお気をつけ下さい。
これからの季節の為に、我がフォルティス君は寒冷地仕様にしました。


バッテリーの容量アップ。

55D23Lを75D23Lに。
55、75=性能ランク。大きいほど高性能(50未満2刻み50以上5刻み)
D=(幅x高さの区分)D:幅173mm高さ213mm A~H
23=バッテリーの長さ寸法(cm) 23cm
L=プラス;マイナス端子の極性位置を示す バッテリーのプラス側、短側面から見て端子が右側にあるとき:Rタイプ、端子が左側にあるとき:Lタイプ。
気温が零下になる日が多くなると大容量は助かります。
バッテリー上がりは大敵です。

ヒーテッドドアミラー

リヤウインドデホッガースイッチと連動してミラー面の曇りを取る。
このフォルティス君のは未だ使ってません。
湿度の高い日にトンネルに入って、ドアミラーが曇った時なんか大助かり。

最後にリアヒーターダクト

フロントシート下に有り、後部席へ温風を送ります。
寒い冬は足元が冷えるので必要です。

今まで乗った車は、オプションが有れば全て「寒冷地仕様」にしてきました。
長野県の南部ですがやっぱり寒冷地ですから。



Posted at 2008/09/11 11:44:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 装備 | 日記
2008年09月06日 イイね!

編み目が大きすぎて大失敗(T_T)

編み目が大きすぎて大失敗(T_T)型紙をプリントアウトして切り抜く
水性スプレーを買ってきてアンダーグリルに吹き付けてみた。
大失敗。心配したとおり編み目が大きく全く分からない
がっかり。ラジエターにでないと駄目なのか。
細かい網を買ってきて試して見る。

どうやって固定するか?編み目が細かくて冷却に問題が出ないか?
もう少し大きめの網で試して見るかな。
力が抜けてしまった。この件は少しお休みかな。
試した様子はフォトギャラリーで。
Posted at 2008/09/06 17:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 装備 | 日記
2008年09月05日 イイね!

OとRが駄目だぞぃ。

OとRが駄目だぞぃ。型紙をプリントアウトしようとして気が付いた。
OとRの中が抜け落ちちゃう。駄目だこりゃ。
作り直し。完成図
今度は大丈夫。
さて、合成して完成予想をしてみました。
ナンバーに隠れて上手く無いぞ。
全体を小さくして下にずらしてみようか?
文字を小さくすると網目が大きいから文字にならないかも。

Posted at 2008/09/05 17:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 装備 | 日記
2008年09月03日 イイね!

ここまで出来た。

ここまで出来た。型紙の製図、ここまで出来ました。
「S」には苦労しました。
これをプリントアウトして…。
なかなか進まないな。
Posted at 2008/09/03 23:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 装備 | 日記
2008年09月01日 イイね!

型紙制作中

型紙制作中フロントのアンダーグリルに「GALANT」を白くスプレーしてみたい。
計測したら横880mmたて130mm。網でない部分が左側に130mmある。
横幅580mm高さ32mmの型紙を造り、白でスプレーしてみる予定。
パソコンのフォントではカタログの文字に合わないので、CADで制
作中





フォントと大きさは違うけどこんな風になれば良いかな。
ヘッドランプ廻りとダイヤマークにLEDが入らないかとブルーを入れて加工してみたけど…。
ヘッドランプは無理そうだな。
Posted at 2008/09/01 13:08:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 装備 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation