• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

おいでなんしょ

sec11さんが配達してくれました。









=================================


7月26日10:30家を出発。
途中お土産を購入。
11:55三遠南信道山本ICへ。


三遠南信道の(今のところの終点)天竜峡ICでホイルを拭き拭きしながら待つ。


11:10 白鮫軍団来襲

最初にsec11さん。
続いてwhite sharkさん。





最後に初めてお会いする芳之介さん。


柱の陰に隠れて撮影。
この体型じゃ隠れて無かったりして。




チェーン脱着場に集合。

挟まれない様、端に止めたのにしっかり挟まれた。
white sharkさんそこは駐車スペースじゃ無いのに(T_T)

どこかで計画を練ってきたのかな(T_T)


R151を南下、約40分29.7km移動。
阿南町「道の駅信州新野千石平」へ。







ここで昼食。
御幣定食ざるそばを食べた。
普通は「五平」なのだが、特別大きい為か「御幣」と表記されている。

大粒の雨が落ちてきた。
雨間を待ちながら色々とおしゃべり。

ちょっとした峠道を走って頂くために
少し小降りになったところで次に移動。

県道418号線を北西に向かって約15分11.5km移動。

ここを起点に来た方向に向かって峠道を試乗させて頂きました。


数百メートル移動してブログネタ作りの為撮影会。
晴れていたら草原の中に車を止めてと思っていましたが、雨間の為舗装部分に止めての撮影となりました。
良いアングルを求めて、あっちこっちへ。




またまた移動。
平谷村「道の駅平谷」へ。





white sharkさんから頂いたお菓子を食べながら又お喋り。

15:30~17:00頃まで色々なお話が出来ました。




sec11さん、white sharkさん、芳之介さん、
遠路お越し頂き有り難う御座いました。

Posted at 2009/07/27 13:18:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 場外 | 日記
2009年02月14日 イイね!

まずかったら言ってね(^^)/

まずかったら言ってね(^^)/オフ会ではお世話になりました。

今更レポートでも無いので、ちょっとおふざけで写真をUPしました。

どこかまずい所が有ったら言って下さい。

こちらこちら
Posted at 2009/02/14 11:36:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 場外 | 日記
2009年02月07日 イイね!

綺麗に並べたのね(;一_一)

綺麗に並べたのね(;一_一)本日関西オフ会ご参加の皆様へ。

大変にお世話になりました。
おじいさんの参加を温かく迎ええ頂き感謝しております。
皆様方の車に対する情熱に関心するやらびっくりするやら。
おまけに大変目に毒な物を沢山見せて頂き…(笑




挨拶も出来ずお先に失礼してしまい御免なさい。
少々長居をしすぎまして予定の時間より帰るのが遅れてしまいました(゜゜)

帰った後に綺麗に並んで記念撮影出来たんですね。残念。

これに懲りず、またお会いする機会が有ったらよろしくね(;_;)/~~~
彼女ご同伴だった方、彼女にもよろしくね。
Posted at 2009/02/07 22:30:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 場外 | 日記
2008年11月25日 イイね!

RAは別の車?その2

RAは別の車?その2黒いフォルティスを挟んで両側に、ホワイトパールの綺麗なボディーが並びました。
私は売店にいたので、急ぎ足で近寄りました。
車の中から、にこにことsec11さんが出てこられました。
なぜ分かったか?レカロのシートが見えたからです。
white sharkさんも出てこられて、ご挨拶して頂きました。

私はと言うと、嬉しくて挨拶も半ば、sec11さんのレカロのシートを見せていただきました。
レールをプレートで20mm上げて取付、前を上げる為に更に前側だけ+20mm。シートの座面にウレタンを30mm敷いたそうです。この取付の為に、八王子まで行って来たそうです。
う~ん、スゴイ!そしてカッコイイ!!

忘れない内にと思い、お土産をお二人にお渡ししました。
銘菓巣ごもりと、改良版Fortis Clubのステッカー大中小のセットです。
ステッカーは押し売りになりそうだったので心配してましたが、お二人共とても喜んで下さったので、こちらも大喜びでした。

そもまま車を見ながら話し込んでいましたが、寒くなって来たので建物の中に入り、コーヒーを飲みながら談笑。
お友達の皆さんの話題(内容は三人の秘密ということで)や、今まで乗った車の話、もちろんフォルティスのこと。
たちまち一時間くらい経ってしまったので、景色の良い所へ御案内することにしました。

外に出るとまたまた、SPとRAの違いで話し込んで…。
エンジンフードがRAはアルミ。white sharkさんのを開けて見せて頂きました。
SPと比べると軽いのはもちろん、吸音材の面積も小さい。横から見るとRAの方が前側がふくらんだ形状で有る事がわかりました。

国道256号線を北上、途中で広域農道を走り、県道に入り、ハーモニックロード(広域農道)の月夜平大橋横の展望台へ。
距離にして約48km移動

天気が良く、南アルプスが綺麗に見えました。お見せできるのは自然しか無いので、この日の晴天には感謝です。しばし景色をぼんやり眺める。

このハーモニックロードは山裾の農道で少し幅が狭く、カーブやアップダウンが多い道路です。しかし往来が少なく気持ち良く走れます。
この道路の終点まで3.8kmの往復をsec11さんのRAに試乗させていただきました。

レカロのシートに座り位置調整。前後は分かりますが、背もたれの角度調整が分からないのでsec11さんが調整して下さいました。
(私は座高が高いので少しポジションは少し高く感じました)
エンジン音はNAに比べ少々大きい、しかし低くて良い音。
シフトレバーのリングを引きながらDレンジへ。
アクセルを少し踏む。「カク」と1速に入った感じで動き始めました。

アクセルを踏み込む。引かれる様な加速、心地良いエンジン音。
レカロシートのホールドの良さ。気が付くと80kmで走行中。
スピードメーターが右側でなおかつ270kmまで有り、SPの60kmの位置がRAでは80kmの位置だったんです。

アクセルに直ぐ応えてくれる吹き上がりの良さ。
ハンドリングの安定性の良さ。(SPも他の車に比べればずっと良いと思ったんですが、RAはもっと安定感がある)
ブレーキのききの良さ。
もっとも気になっていたSSTはすばらしい。普通のAT以上に変速ショックなど無く、シフトUPもDOWNのスムース。CVTに比べエンジンブレーキも十分に効く。
外見や内装はフォルティスでSPもRAも同じようですが、走りはまるで別の車でした。思わず「欲しくなっちゃった」と叫んでしまいました。

次は私のフォルティスにsec11さんの運転、white sharkさんが助手席。私は初めて後部座席に乗りました。

戻ってきて、雑談。私のペーパークラフトの「エボX」も見て貰いました。

SPとRAのラジエター位置の違いを発見。
RAはフロントグリルのメッシュの直ぐ後ろに位置するが、SPはずっと奥に有ります。

周りはそろそろ暗くなり始めました。
white sharkさんはこれからディーラーへ行って車を預けるとの事。
名残惜しいのですがこれで解散となりました。

飯田ICまで先導、ETCに入るsec11さん、white sharkさんを見届ける。
私も、高速を二機編隊で駆け抜ける「白いRA」を想像しながら、帰路に付きました。

sec11さん、本当に良い機会を作って頂き有り難うございました。
white sharkさん、お仕事の都合をつけてまでお越し頂き有り難うございました。


フォトギャラリー ここここ




Posted at 2008/11/25 14:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 場外 | 日記
2008年11月24日 イイね!

RAは別の車?

RAは別の車?11月18日。何時もの様にみんカラを見る。
アレメッセージが来てるな。
「突然ですけど、RA試乗してみませんか?
当方今週末は何も予定らしきものがなく暇しております。
もし宜しければそちらの方へ遊びに行ってみようかとおもっています。
tousanさんが飯田のどのあたりにお住まいかは分かりませんが、どこか気持ちよく走れそうなところがあれば教えていただければ出向きます。」
思いもよらないsec11さんからのメッセージでした。

ネットでのお知り合はネット上だけでと思っていたので、午前中考えました。
せっかくにお誘い、これを逃してはRAに試乗出来る機会が無いと思い「是非お会いしたい」と返事をさせて頂きました。

それから何回かメッセージを交わした後、11月22日13:30にヘブンスそのはらでお行き逢いする事になりました。
sec11さんが他の方にもお声をかけて頂けるとの事で、どなたにお会いできるか楽しみにしてました。

来て頂くには何かお土産をと思ったのですが、自分に出来る事はFortis Clubのステッカーだと思い、RAバージョンを作りました。

当日は、仕事が入ってしまい10時半まで仕事をし、帰りに飯田銘菓「巣ごもり」を買って帰宅。エボXのペーパークラフトなど用意して少し早めに出かけました。

待ち合わせ場所に着いて、フォルティスを入口近く目立つ様に停めました。
早く着きすぎたので、フロントタイヤの写真を撮ったりしていました。

13:30向こうから白いRAが走って来ました。続いてもう一台。
ホントに来てくれたんだ

ご免なさい、もうすぐ明日に。
今日はここまで。
ブログネタの為残して置きます(^^;)


Posted at 2008/11/24 23:44:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 場外 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation