• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

麺のある風景

麺のある風景お昼にラーメンを食べました。








チャーシュー麺(730円)

餃子(400円)


醤油ラーメンとギョーザの店『ラーメンやひこ』さん。
ご夫婦二人で営む「普通においしい」をモットーとし、「お子様にとってまた食べたくなる味」を目指す長岡ラーメンのお店です。
長岡ラーメンなので、「生姜の香・味が若干キツいのかな?」と予想したのですが、そんなことはなく、お店がモットーとされる"普通に美味しいラーメン"です。
このラーメンなら毎日でも通えるかも知れませんね。
以上、他の方の感想より

※私ではこんな気の利いたコメント出来ません(^^;
)
Posted at 2010/03/21 14:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一番 | 日記
2010年02月09日 イイね!

何故か好きです(*^_^*)

2月7日
みそ膳でらーめんを食べました。
ここに来ると坦々味噌らーめんばかり食べてます。
「キムチを毎日食べてるから、辛いものは控えなさい。」
奥様に言われてしまいました。
そこで、私は「八丁味噌らーめん」娘は「玄海味噌らーめん」
奥様は「胡麻味噌らーめん+チャーシュー」
餃子は三人で分け合って(^○^)
(娘婿は結婚式にお呼ばれで不在でした)



何時もの様に、回し合いちょっとずつお味見。
他のを食べた後の八丁味噌味はとっても濃く感じられました^_^;


次に来る時はやっぱり坦々味噌らーめんが食べたいよぅ~。



 八丁味噌らーめん   八丁味噌、越後味噌に健康食品の黒五類粉末をブレンドした濃口味噌 八丁味噌らーめんの器 玄海味噌らーめん   九州麦味噌と信州味噌をブレンドしたやや甘口の味噌 玄海味噌らーめんの器 胡麻味噌らーめん+チャーシュー   仙台味噌、信州味噌に数種類の胡麻をブレンド 胡麻味噌らーめんの器 餃子 みそ膳のメニュー
Posted at 2010/02/09 09:49:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 一番 | 日記
2009年12月14日 イイね!

何じゃこりゃ?

何じゃこりゃ?何じゃこりゃ?
こんな感じの商品です。

こちらへ




※写真、ちょっと捻りすぎ?!



こんなのも有り?ですか


Posted at 2009/12/14 13:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一番 | 日記
2009年12月12日 イイね!

いまだに!

いまだに!偉大なF1ドライバー1位はセナ
 「F1で最も偉大なドライバー」にマクラーレンで3度の年間総合王者を獲得したアイルトン・セナ(ブラジル=故人)が選出された。英誌オートスポートがF1ドライバー経験者217人の投票で選んだ。94年5月1日のサンマリノGPで事故死するまで41勝を挙げた。2位はフェラーリで史上最多の7度の年間王者のミハエル・シューマッハー(40=ドイツ)。3位は50年代に年間王者5度のフアン・マヌエル・ファンジオ(アルゼンチン=故人)だった。現役ではフェラーリのフェルナンド・アロンソ(28=スペイン)の9位が最高だった。

=========================================

アイルトン・セナ・ダ・シルバ(Ayrton Senna da Silva, 1960年3月21日 - 1994年5月1日)
1994年5月1日(現地時間午後2時17分)第三戦サンマリノGPの七周目、超高速左コーナー「タンブレロ」でコンクリートウォールに激突帰らぬ人となった。

当時テレビを見ていた私は、当然車から出て来て大きく手を振る姿を期待した。
でもそれは無かった(T_T)

前日の4月30日予選二日目に、ヴィルヌーヴ・コーナーでクラッシュしたローランド・ラッツェンバーガーが死亡していた(新興チームであるシムテック・フォード、しかも5戦のみの契約であった)

当時はF-1を夢中になって見ていた。
プラモデルは何台も作った。
勿論、F-1雑誌を何冊も買った。

こんな事を思い出した記事でした。

========================================

やはりセナは偉大ですね。未だに忘れられない存在です。

Posted at 2009/12/12 12:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一番 | 日記
2009年11月20日 イイね!

555.6km走りました!(^^)!

555.6km走りました!(^^)!写真はEV化されたデロリアンです。










日本EVクラブでは、11月17日(火)に、
「東京~大阪途中無充電ミラEVの旅 そんなに走ってどうするの」を行い、
東京日本橋から大阪日本橋までを、日本EVクラブで製作したミラEV(電気自動車)で、
途中で1度も充電することなく走行、
1充電走行距離555.6kmを達成しました。


ダイハツミラ・バンのエンジンをおろし、モーター、コントローラー、電池を乗せたコンバートEVを作成。
東京-大阪のノンストップ走行を敢行した模様。


モーターはフォークリフトで使用されている物同じ種類の汎用品。
モーターと同様にコントローラーも欧米では市販されているそうです。
電池は三洋電機のリチウムイオン電池の「UR18650F」
これを8320本積んだそうです。

調べて見ると「UR18650F」日本で1760円のこれなのか!?
8320本×@880=7,321,600円(これまた驚き)
この電池だけで約320kg有るそうな。

詳しくはこちら

今回「コンバートEV」なる物を初めて知りました。
こんな風に作るんですね。こちら

既出の「日本EVクラブ」の手造りコンバートEV紹介ページはこちら

パーツや金額についてはこちら(少々古いかな)


多くの方がコンバートEVを自作したり、改造して貰ったりしている様です。
それもi-MiEVなどが今の様に話題になる前から。
驚くと同時に興味深く感じました。
Posted at 2009/11/20 13:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一番 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation