• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

「冬支度」について考える。

陽が短くなり、朝晩が涼しく感じられる季節になりました。
皆さん風邪など召さないようにお気をつけ下さい。
これからの季節の為に、我がフォルティス君は寒冷地仕様にしました。


バッテリーの容量アップ。

55D23Lを75D23Lに。
55、75=性能ランク。大きいほど高性能(50未満2刻み50以上5刻み)
D=(幅x高さの区分)D:幅173mm高さ213mm A~H
23=バッテリーの長さ寸法(cm) 23cm
L=プラス;マイナス端子の極性位置を示す バッテリーのプラス側、短側面から見て端子が右側にあるとき:Rタイプ、端子が左側にあるとき:Lタイプ。
気温が零下になる日が多くなると大容量は助かります。
バッテリー上がりは大敵です。

ヒーテッドドアミラー

リヤウインドデホッガースイッチと連動してミラー面の曇りを取る。
このフォルティス君のは未だ使ってません。
湿度の高い日にトンネルに入って、ドアミラーが曇った時なんか大助かり。

最後にリアヒーターダクト

フロントシート下に有り、後部席へ温風を送ります。
寒い冬は足元が冷えるので必要です。

今まで乗った車は、オプションが有れば全て「寒冷地仕様」にしてきました。
長野県の南部ですがやっぱり寒冷地ですから。



Posted at 2008/09/11 11:44:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 装備 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 1718 19 20
21 2223 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation