• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

歩いちゃ駄目よ!

歩いちゃ駄目よ!昨日ブログにコメント頂いた内容について考える。










※古典的エスカレーター(ステップ上面や手すり部分が木製、ニューヨークのメイシーズデパートにて)

エスカレーターとは?
エスカレーター(英語:Escalator)は、主として建物の各階を移動する目的で設置・利用される階段状の輸送機器。

語源は?
"Escalator"という語は元々、アメリカ合衆国の企業オーチス・エレベーター社 (Otis Elevator Company) の登録商標で、商品名である。しかし、当時この自動式階段を表す適当な語句が他に無く、一般に「エスカレーター」と呼ばれたため、普通名称化した経緯がある。オーチス・エレベーター社では既に商標権を放棄している。

片側空けについて
ロンドン・ワシントン市・香港・ソウル・モスクワなどの地下鉄では右に立ち左を歩行者に空けており、シンガポール・オーストラリア・ニュージーランドなどでは左側に立ち右側を歩行者に空けている。必ずしも各国の道路通行の左右とは一致しない。(ソースは2007/10/28時点のwikipedia英語版)
日本では関東、福岡及び北海道、長野、岡山、京都、滋賀、東海では乗り込む際に左側に立ち右側を空け、京都・滋賀を除く近畿及び仙台では右側に立ち左空けとなっている。 ただ、単に前に居る人に合わせる等、左右のどちらかを空けるという習慣そのものがない地方も多い。

本来立ったままで移動できる装置を、何故片側を空けてまで登る事になったか?
「エスカレーター片側空け」のはじまりは、1906年。
ニューヨークの地下鉄駅に設置されたエスカレーターからだと言われているそうな。
「混雑する駅で、少しでも早く移動したいという意識が芽生え、エスカレーターを歩く人が増えたのではないか」という推測と共に、【左側を空けたのは、車の追い越し車線と関係がある】という見方が。
ご存知のとおりアメリカでは、車は右側を走るので、追い越し車線は左側。
よって「急ぐ人は左」という考え方から、そうなったんではないかということです。

日本ではエスカレータの片側を歩行者の為に空けるのは1970年の大阪万博で始まったと言われています。
初めてエスカレータを乗る人の為に、歩いてみたい人の為に片側を空けるようにアナウンスしたみたいです。
それがいつのまにか風習になったのです。

以下追加
UPした時に無くなってしまった分を再度掲載します。

この様なルール?に対して、日本エレベーター協会では、
追い越さないように呼びかけています。
こちら



結論
エスカレーターは真ん中に乗りましょう。
歩いちゃ駄目よ!
Posted at 2009/10/08 17:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
456 7 8910
111213 14 1516 17
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation