• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

ぐるっと回って! (飛騨から伊那路へ)

重要文化財の和田家から


であい橋へ。

明善寺を見、

駐車場へ戻る。

ここまでのフォトギャラリーはこちら

そういえばポスターなどで良く見る風景は高台からだが。
城山城址展望台とパンフレットにある。

ここから20分。ちょっと遅くなるが行ってみることに。
平らな道路を15分ほど歩く。
崖に山道があり案内板が。
ここを登るのかちょっと辛そう。
6分位登ると山頂?
先に進むとそこは絶壁。
その下には、あの景色が。来て良かった。


後は一路帰るだけです。
16:30 白川郷駐車場を出発。
17:10 ひるがの高原SAで小休止。
17:40 ひだ大和PAで休憩、渋滞の情報が出ていたので念の為に。
渋滞もなく中央自動車道に入った。
18:45 屏風山PAで休憩。
19:45 自宅到着


12時間45分で約600kmの走行でした。
とっても疲れました。

最終のフォトギャラリーはこちら

=====================================

最後はちょっと手抜きのドライブ記録になっちゃいました(^^;)


Posted at 2009/05/26 22:03:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2009年05月25日 イイね!

ぐるっと回って! (北陸から飛騨路へ)

災害復興記念公園の恐竜のモニュメント。

なぜ恐竜かはこちら

23日 11:50 道の駅を出発。
糸魚川ICから北陸自動車道を富山方面へ。
小矢部砺波JCTを東海北陸自動車道へ。
白川郷ICで降りる。

ここまでのフォトギャラリーはこちら

14:35 道の駅白川郷へ到着。
御輿を売ってまりたよ。

ここから荻町の合掌集落へ。
荻町駐車場へ駐車。とっても狭いので冷や冷や物です。



パンフレット見ながら有名処を訪ねます。
神田家、長瀬家…。

=====================================

ちょっと疲れました。今日はここまででおしまいm(_ _)m

ここまでのフォトギャラリーはこちら

Posted at 2009/05/25 22:19:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2009年05月24日 イイね!

ぐるっと回って! (仕事からドライブへ編)

23日ぐるっとドライブして来ました。

=====================================

22日夜の事です。
仕事で明日小谷村まで行くと奥様に話すと、
「休みなので一緒に行く」と…。
なら、高速代1000円なので白川郷まで行ってみようと言うことになりました。

23日7:00自宅出発。


8:20 梓川SA着。


豊科ICで降りる。当たり前だが1000円でした。
やっぱり本当に1000円なってるんだと、ちょっと感激。

R146を走り 9:20 白馬村の道の駅着休憩。

10:10 目的の所に着き一時間位で用を済ませる。
国道から山に上がった所で危難撮影。

ここまでで仕事は完了。以後はドライブモードへ。


11:05 小谷道の駅着。

建物内の、お食事処「おたり」で少し早めの昼食。


「天ぷらそばと食後にコーヒーを。一つは大盛りで」
「一つだけ?」と奥様。
「大盛り二つにして下さい。」叱られてしまいました。
 

そばを食べている窓の外では試食販売のおじさんがいました。
気になったので食後に試食しに。
豚の燻製とソーセージを買っちゃいました。

(ブログネタの為に小出しに) 続く

フォトギャラリーはこちら











Posted at 2009/05/24 11:40:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2009年05月23日 イイね!

立体駐車場

立体駐車場2009/05/22 17:26 給油 47回目
413.6km/35.30L=11.72km/L
高速道路走行 159.5km 2WD
ガソリンの値段 126円/L

22日、松本まで往復、高速に乗りました。

ホテル ブエナビスタの立体駐車場に駐車。
半階づつずれて6階まで。
クルクル、クルクル回って5階に駐車。
スカートは擦りそうだし、隣との距離は近いし。

一台空けて駐める。

冷や冷やで一時間半駐車。
用事を終えて車に。
何事もなく車は無事でした。

Posted at 2009/05/23 21:36:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年05月22日 イイね!

高い方が良い?それとも低い方が…。

高い方が良い?それとも低い方が…。車の話が無くてご免なさいね。
本日もこんな事で…。

時々パナセンスニースのメールが届きます。
新製品が発売される時期にモニター募集が。
今回は

デジタルビデオカメラ
HDC-TM350-H(メタリックグレー)です。
応募内容は写真の通りです。
画像の次に下記の事項が記載されています。

以下は毎回同じ内容だったと思います。

=====================================

モニターの決定と購入価格について

● 今回の新商品モニター販売はお客様がご希望される購入金額をご自身でお決めいただき、ご入札いただきます。その際、ご入札いただいた購入希望金額の高い順に募集人数分だけモニターとしてご購入いただけることとします。
その結果決定されるモニター販売価格が必ずしも市場最低価格を保証するものではありませんので、あらかじめご了承の上、ご応募ください。

● 応募画面にあります「購入希望金額」の欄には、入札下限価格以上、入札上限価格以下の範囲で購入希望金額をご入札ください。

● 応募状況によって当選者数が変わる場合があります。

● ご購入いただく価格は、モニター対象者の中で最も低い購入希望金額を入札された方の価格を全モニター対象者に適用します。最低購入希望金額でご入札された方が複数名おられ、かつモニター対象者が募集人数を超えてしまう場合は、最低購入希望金額のグループの中で抽選を行ない、モニター対象者を決定いたします。

< 例.モニター台数10台限定、販売上限価格10,000円、販売下限価格5,000円とした場合 >

応募人数 購入希望金額
1人 8,000円
3人 7,000円
2人 6,500円
4人 5,500円(累計人数10人)
3人 5,000円

※ 購入希望金額の高い順にモニターに決定。購入価格は全モニター対象者が上位から10番目の方の購入希望金額(この場合は5,500円)で購入できます。

※ 上記の例で、購入希望金額を5,500円とした方が5名以上いた場合、モニター対象者が募集人数を上回ってしまうため、そのグループより抽選で残り4名のモニター対象者を決定します。


● 購入希望金額の単位は100円単位とします。
入札下限価格を下回る、または入札上限価格を上回る価格でのご入札は無効といたします。

● 募集期間中、購入希望金額の入札状況は公表いたしません。

● 同一IDまたは同一人物で複数個の購入はできません。
(但し、色違いなど別品番の場合は、この限りではありません。)
入札金額変更の際は、応募ページの「応募ボタン」より再度入札金額を変更していただくことが可能です。

=====================================

要するに入札金額の高い方から100台モニターと言う名目で売る出すと言うことです。
(ちょっと穿った見方になってますか?)
安い方が良いと皆88,800円で入れれば抽選で100名になるのですが、どうしてもに欲しい人は133,200円で入れると当選確率は上がる。が、これでも同札が100名以上なら抽選になる。どちらにしても当選し難い事には変わりない。


このメールが来る度に思うのだが、「高い方が良いのか低い方が良いのか」良く分からない。

モニター金額が決定されていて抽選で100名ならスッキリするのだが。
入札制度にしている意味が良く理解できないのでもやもや……

どうせ応募しないから良いのだが、本当に欲しい物が出てきた時どうしたら良いのか。


発売のニュースはこちら
Posted at 2009/05/22 09:01:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | どう? | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation