• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

我慢しました(T_T)

我慢しました(T_T)この美味しいそうな生ビール、我慢しました(T_T)










夜間ソフトボールの試合が有りました。
19:30からの開始で終了が20:45。
蒸し暑い中ふらふらと試合。
帰りはお決まりの焼き肉屋で一杯。

しかし、夕べは…。
22:00に奥様のお迎えをしなきゃいけないのでビールは無し。
約一時間、皆のビールを飲む姿を見ながら涙を流していました。

しかし、ウーロン茶って飲めないですね。
小ジョッキで一杯飲んだらもう沢山。
ビールだとあんなにの飲めるのに何故なんだろう…。
Posted at 2009/07/14 08:46:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月13日 イイね!

念願叶って

ブログにアップされる毎にラブコール。








ついに送って頂いちゃいました。
x騎龍xさん作の「生キャラメル」です。




一つ一つ紙に包んであります。
それをこんなにいっぱい(^o^)



とっても美味しいです。
有り難う御座います。

食べ過ぎない様に気をつけてます(*^_^*)
Posted at 2009/07/13 16:18:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一番 | 日記
2009年07月09日 イイね!

スカッとしたいね(^_^)v



私の中では色々な意味で一番好きなドライバーは
「ナイジェル・マンセル」。
(これから彼を抜くドライバーが出現するかも知れないけど…)
彼のオーバーテイクは全くクレイジー凄い。
そこまで近づく、そこまでサイドに振る?!

今のレース会も、彼の様にスカッとして欲しい(^^)/

ポカをやっては駄目ですけどね(笑

※毎日F-1の話題でしたが、これで終わりにしたいのですが…
Posted at 2009/07/09 09:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一番 | 日記
2009年07月08日 イイね!

鈴鹿サーキット、「代替開催、決まっていない」

鈴鹿サーキット、「代替開催、決まっていない」トヨタ自動車傘下の富士スピードウェイが、20年続いた鈴鹿サーキットから日本GPの開催権を獲得したものの、わずか2回の開催で放棄するという異常事態に陥ったが、これによる代替開催について鈴鹿サーキットでは「まだ何も決まっていない」と、説明している。

日本GPは2007-2008と2年間富士スピードウェイを舞台に行われたが、今年2009年は再び鈴鹿に、そして来年の2010年はすでに再び富士に戻ることが決まっていた。
今回の開催権辞退で2010年の開催は宙に浮いた形となっているが、事実上日本で代替開催できるのは鈴鹿市かなく、今後FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)と鈴鹿との話し合いがまとまらなければ、再び日本GPが消滅するという最悪のケースも考えられる。

共に史上最悪の販売不振に陥ったホンダとトヨタだが、ホンダがF1参戦を放棄して日本GPは開催、一方のトヨタが参戦は継続するものの日本GP開催は放棄と、対照的な対応をみせる結果となったが、いずれも海外メディアからは厳しい評価を受ける事態となっている。

======================================

先日TVのF-1は観ないと決めたが、来年度からの日本開催も微妙になってきた。
世界的な不況とは言え、何とかならない物なのか。

昨日に続きF-1関係のブログでした。

しかし、昨今のF-1には魅力が無くなっているのも事実だろうと思う。
人気が徐々に無くなりそこにこの不況の波が追い打ちを掛けた格好だろうか。
Posted at 2009/07/08 09:21:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | どう? | 日記
2009年07月07日 イイね!

富士スピードウェイ F1日本グランプリ開催中止を発表

富士スピードウェイ F1日本グランプリ開催中止を発表2009年7月7日(火)
富士スピードウェイ株式会社(以下、富士スピードウェイ)は、2010年以降、隔年で予定していた富士スピードウェイ(静岡県小山町)でのF1日本グランプリの開催中止を発表いたしました。
プレスリリースはこちら

2009/07/01
 トヨタ自動車の子会社「富士スピードウェイ」(小山町)は1日までに、2010年以降の「F1日本グランプリ(GP)」開催から撤退する方針を固めた。7月中にも発表する。トヨタは、F1レース自体への参戦は継続する。
 トヨタは10年3月期が2年連続の巨額赤字になる見込みで、日本GP開催からの撤退はコスト削減が主な理由。トヨタ幹部は「大変な費用がかかる割に宣伝効果など見返りが少ない」と話している。
 日本GPは現在、ホンダ系の「鈴鹿サーキット」(三重県鈴鹿市)と富士との隔年開催で、今年は鈴鹿で開かれる。富士が撤退した後は毎年、鈴鹿開催になる可能性がある。
 トヨタは00年に富士スピードウェイを買収。施設改修などに約200億円を投資した上で、日本GPの開催権を獲得し、07年に初開催にこぎ着けた経緯がある。08年に2回目を開いたが、経費がかさんで収支は赤字だったという。


再開後三年での開催中止決定、残念です。
Posted at 2009/07/07 17:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12 13 14 151617 18
1920 21 2223 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation