• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

これで良いのですね

これで良いのですね2009/09/10 17:37 給油 61回目
374.9km/42.00L=8.93km/L
高速道路走行 なし 2WD
ガソリンの値段 136円/L

9/11に朝から長野へ行く為、早めの給油。
ガソリン、3円上がってました。




写真のマニュアルリセットモード。
フォルティス購入後一度もリセットしていません。

私のフォルティス君は「燃費9.9km/L」と言う事で良いんですよね。




追伸
例のCM、もうちょっとましな映像を公開中。
所属欄で見てね。
今度は(wmv)ファイルです。



Posted at 2009/09/12 11:31:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年09月11日 イイね!

数字のお勉強!?

数字のお勉強!?フォルティスの距離計でキリ番撮影をして、ブログネタにしています。

本日は「キリ番」について考える。





※写真は以前の撮影です。



例によってウィキペディア

キリバン、キリ番
「キリの良い番号」の略で、ウェブサイト上にあるアクセスカウンタが、キリの良い数字であることをいう。

主にキリバンとは呼ばれる数字には、以下のようなものがある。
①:10000など、頭の数字以外が0の数。
②:11111など、同じ数字の連続からなる数。
③:12345など、連続する番号からなる数。
④:12321など、回文数である数。
⑤:4649(ヨロシク)など、ゴロの良い数。
「キリバン」は広義には上記5種類のようなもの全てを指す。それに対し、各種類を個々に指す単語もある。

①は誰が見てもキリがよいですね。
②はこれはキリが良いのではないですよね。そろって気持ちよいとか、珍しいという感覚でしょうか。
③これも②と同様の感じかな。
④これなんかは、キリ番として余り聞いたこと無い様な気がしますが。桁の多い数字になれば見事でしょうね。但し三桁以上の奇数桁で無いと成立しませんね。
フォルティスの距離計は6桁なのでこれは駄目です。
⑤無理矢理なこじつけも有りますよね(笑

でもよく考えてみると、どれも通過点の一つに過ぎず、例えば10000と10002とは同じく一回しか有りませんよね。でも10000はキリ番として珍しがられ、片方は目もくれない。何とも?です。

人間の心理(感覚)は面白いものです、だからこそ「キリ番」なる物が生まれて来るんですね(笑


ところで、「キリ番」の「キリ」は何?
「キリの良い番号」だから、「キリの良い」を縮めて「キリ」
あれ、キリは切りですよね。区切りの切りでよいのかな?

くぎり 【区切り/句切り】
(1)物事の切れ目。段落。きり。
(2)文章や詩歌などの切れ目。句の切れ目。

キリ=区切り=切れ目 こんな事なんでしょうね。


「キリバン」は広義には上記5種類のようなもの全てを指す。それに対し、各種類を個々に指す単語もある
この事については別の時にお勉強と言うことでm(_ _)m
Posted at 2009/09/11 18:18:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2009年09月10日 イイね!

取り敢えず

取り敢えず対処法が分からず一日たちました。
取り敢えず、携帯電話で対応。

とんでもない写り方ですがそれでも見たい方は所属欄を。
Posted at 2009/09/10 13:17:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | どう? | 日記
2009年09月09日 イイね!

ついに出会いました

ついに出会いました先日、ねまくらさんの情報で、長野県限定の三菱のCM。
何時も気にしてみていましたが、全然行き会いません。
もう、あきらめていたんですが…



ついに、見ることが出来ました。


※このシーンから始まります。




関東、特に東京ではオンエアーされていないと思いますが、
たかじんのそこまで言って委員会
我が地方では日曜日13:30から15:00に放映されています。
9月6日放送分の14:00過ぎの地方枠CM内で放映。
なんと15秒CMです。あっという間に終了します。

この番組は毎回レグザのHDD録画しています。
昨日やっと見ることが出来ましたので、たかじんやその他のパネラーの言動を大笑いで見ていた。
このCMが流れて最後の○○三菱自動車販売と出た所で気づいて、又再生。

この録画をどうやって処理したら良いでしょうか。
携帯電話の動画で撮るのが一番早いのですが、画像や音声が汚いし。
※あくまでも個人で楽しむ為ですから誤解の無いように(笑

お知恵拝借致したく思います。
Posted at 2009/09/09 17:18:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご指導下さい | 日記
2009年09月08日 イイね!

お別れは、嫌よ

ブログネタがないので
衆議院議員解散について強引にお勉強。

国会での解散映像。


議長が「ただいま、内閣総理大臣から詔書が発せられた旨伝えられましたから朗読いたします」と発言すると、議長及び全議員が起立する(総員起立)。議長が「日本国憲法第七条(の規定)により、衆議院を解散する」と詔書の文章を読み上げて衆議院の解散を宣言する。
詔書が朗読された直後、衆議院議員が万歳三唱することが慣例となっている。

議長は、一呼吸置いた後、無言のまま議場を後にする。
通常ならば、「この際、暫時休憩いたします」、あるいは「本日はこれにて散会いたします」と宣言するところだが、(この宣言がないと議員たちは議場を退出することができないことになっている。)解散と同時に議長も失職するため、それらを宣言する資格が消滅すると解されているからである(ただし、日本国憲法施行後間もないころの解散では、散会を宣告した例もある)。
解散後に議場から退出する失職した「前」議員たちに対しても、衛視が敬礼をしなくなる
なお、議長が詔書を朗読する際、「第七条」を「だいしちじょう」ではなく、「だいななじょう」と発音することが慣例となっている。これは(議場において議員や速記者等が)「一」や「四」と聞き間違えることを防ぐためである。
解散詔書が読み上げられて衆議院議員が万歳三唱を行う際には、議員以外の職員、記者、一般傍聴人は、議場の秩序維持のためにこれに呼応した万歳及び喚声を上げてはならないとされており、解散が決定すると、あらかじめ傍聴席などに衛視を配備して警備を強化すると言われている。なお、万歳三唱の由来は天皇の国事行為に対する万歳説や前祝説等諸説あり定かではないが帝国議会からの慣例として続く慣習である。



映像の儀式の裏側には色々な習慣が隠されていたんですね。
Posted at 2009/09/08 17:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 45
67 8 9 10 11 12
13 1415161718 19
20212223242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation