• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

これを取り付けると…

これを取り付けると…お友達の「アクア ランサーEX」さんよりご紹介の有った、中国汽車のLEDドアバイザーです。






これが手に入ったとして、保安基準上取り付可能なのか?
調べて見ました。

道路運送車両の保安基準

方向指示器
第41条 自動車には、次に揚げるところにより方向指示器を備えなければならない。

2 方向指示器は、次の基準に適合するものでなければならない。
(1) 方向指示器は、方向の指示を表示する方向100メートルの距離から昼間において点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
(2) 方向指示器の灯光の色は、橙色であること。
(抜粋)

補助方向指示器
第41条の2 自動車の両側面には、方向指示器と連動して点滅する補助方向指示器を1個ずつ備えることができる。
2 補助方向指示器は、前条第2項第2号並びに第3項第2号、第5号及び第6号の基準に準じたものでなければならない。
(抜粋)


方向指示器と補助方向指示器の項目は上記の通り。
橙色であればOK。
後びっくりは「補助方向指示器を1個づつ備える事が出来る」の記述。
二個は駄目なんですね。
すると、私の様にドアミラーに補助方向指示器を付けていると、LEDドアバイザーとの同時取り付けは出来ない、と言う事なのか?







何処かで売っていないかなぁ、「LEDドアバイザー」と検索。
有りました。

Shining Parts こちら ポジション(青)とウインカー(橙)
BRASSEN LEDバイザーマーカー こちら 青のマーカーのみ

どちらもバイザーに貼り付けタイプの様です。
でも、すでに思いついてた方が居たんですね(^^)/



※保安基準に詳しい方、その他情報が有りましたらお教え下さい。


Posted at 2009/11/09 14:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お勉強 | 日記
2009年11月06日 イイね!

またまた給油!?

2009/11/05 13:57 給油70回目
500.6km/49.70L=10.07km/L
高速道路走行 なし 2WD
ガソリンの値段 134円/L(-2)

今月初の給油です。やっと2円下がりました。

この信号を右折するとGSが有ります。
かねてから行き会っていた、シルバーの撮影に成功しました。
この写真撮影後、上の写真を撮りました。




桜並木の信号待ち。
新しく手に入れたデジカメTZ7で撮影。
ワイド側に振られているだけ有って広い範囲で写ります。
外側の歪みも大きいですが…。


Posted at 2009/11/06 14:16:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年11月05日 イイね!

最近の給油をまとめて

最近の給油をまとめて2009/10/22 12:10 給油 67回目
450.3km/46.00L=9.79km/L
高速道路走行 0km 2WD
ガソリンの値段 136円/L(+-0)

2009/10/24 15:17 給油 68回目
263.2km/24.70L=10.66km/L
高速道路走行 0km 2WD
ガソリンの値段 136円/L(+-0)

2009/10/27 13:52 給油69回目
623.3km/49.00L=12.72
高速道路走行 420.4km 2WD
ガソリンの値段 136円/L(+-0)

八王子往復で475.4km。
そのほか日常走行で147.9km走れました。
まだ少々余裕がありましたね(^^)/




先月の給油状況ですが、エアコンを切っての走行なのか多少燃費が向上傾向。
これからは寒くなるので残念な方向に向かいそうですが(^_^;)
Posted at 2009/11/05 10:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年11月04日 イイね!

これが評判で…

これが評判で…11月3日。
孫を連れてドライブに出かけました。


車はエディックス(^_^;)


女婿(じょせい)「娘婿のことです」はお仕事。
天気も良いので伊那市長谷の美和ダムまでお出かけ。

紅葉狩りには少々遅すぎた様です。


ダム湖の畔に道の駅「南アルプスむら長谷」があります。

ここの「ミニクロワッサン」は大評判。
電話予約無しでは手に入りません。
この日もレジには行列が出来ていました。

棚にはパンが有りません。
その内にパンが焼き上がって棚に並びます。
あっという間に棚は空っぽになってしまいました。

焼きたての試供品のミニクロワッサンを何とかゲット。
外のベンチで食べました。

フォトギャラリーへ ここだよ
Posted at 2009/11/04 13:37:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2009年11月02日 イイね!

事の顛末、最終章

事の顛末、最終章わずかな話題で引っ張って来ました「事の顛末」もついに最終章。

信号を右折し、少し直進。
左側の駐車場へガードマンさんお指示に従い入ります。



12:15 ついに安住の地に到着。
6台が見事に並ぶことが出来ました。

やっと肩の荷が下りました。
騎龍さんも御同様だったことでしょうm(_ _)m

イトーヨーカドー八王子店からホーマック八王子みなみ野店へ5.8kmや約15分。


車から降り、騎龍さんに改めてご挨拶。
車の中には奥様とビビちゃんが。
奥様、ご挨拶が遅れて失礼致しました。

一番のお目当て(騎龍さんごめんなさい)ビビちゃんです。
これがこの時のベストショットでしょうか。
ビビちゃん可愛い、益々ファンになりました(*^_^*)
回りにはこんな男どもが群がって…。

どうも男って奴は、車の話になると時間を忘れるようで。

「お腹空かない?そろそろ昼食でも」

道路の反対側のアクロスモールへ移動していただきました。

信号を渡り、中に入るとラーメン屋さんは行列。
お隣の讃岐うどん「麦楽」さんへ入りました。

うどんが出て来て食べ始めて頃には14:00近くになっていました。
(この間、騎龍さん、奥様、ビビちゃんは別行動、ご免なさいね)

食事後元の駐車場へ戻り、又わいわいがやがや。
車の中をのぞかせて頂いたり、写真を撮ったり。

私はと言えば…
何をしていたんだろう、写真も余りなく、騎龍号の中も見せて貰っていない。
気が向けて様になっちゃっていたのかな(^_^;)

そんな訳で皆さんのお車の写真はこれだけ。

BuhrParkさん  
white sharkさん  
芳之介さん  
sec11さん  
x騎龍xさん  
tousan 



御用事があると言うことで、芳之介さんがお先にお帰りに。
私も15:00頃に帰路に就くことに。

sec11さん、white sharkさんはGSにお寄りになられたようで。
残量がたっぷりある私はそのままナビの言うとおりに走りました。

=========================================

やっぱり、尻すぼみの内容になっちゃいました。

x騎龍xさん、奥様、ビビちゃん、大勢で押しかけたのも係わらず、暖かくお迎え頂き有り難うございました。

ご参加戴いた皆様、頼りない幹事?で申し訳ありませんでした。
これに懲りずに遊んでやって下さいね。

それから、お土産有り難う御座いました<(_ _)>
Posted at 2009/11/02 13:50:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 場外 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 67
8 9 1011 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation