• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

誤作動?!その後



昨日帰宅後、充電プラグイン。
車のタイマー等は一昨日のままですが、充電は始まりませんでした。

写真は今朝の使用電力量です。
PHEVの充電はタイマー通りに行われた模様です。

あの誤動作?は一体何だったんでしょう。
もう少し様子を見る必要がありますかねぇ(^^;)


リモートコントロール機能を初期化しまして、再度スマートフォンを登録致しました。
このリモートコントロールは突然つながらなくなって、何度も泣かされてます。
今回は正常な状態が続いて欲しいです。

Posted at 2014/11/27 15:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

誤作動?!



昨晩8:30頃のことです。
お風呂に入ろうと浴室内の暖房を入れました。
と、突然真っ暗に…

慌ててブレーカーの所へ行くと、メインがダウン(60Aなんですがねぇ)
その時使用してた機器は、今のエアコン、電気ポット(湯沸かし中)、洗濯機(洗い中)
その他照明器具(どれも一応LEDを使ってます)

ちょうどエコキュートが湯沸かしを始めて飛んじゃったのかな位な感じでいました。

復旧後、太陽光発電のモニターを見ると3.6~3.8KVAを表示してます。
エコキュートの室外機は動いていない。
エアコン、電気ポット、浴室暖房もOFF状態。
ま、原因が分からないし暖房器具の使いすぎということで一端あきらめ。


10時半ころ、ふと思い立ち外に出て、PHEVを見に行くと
充電ケーブルのコントローラーのチャージが緑色に…
車の中を覗くと、プラグマークが赤く輝いてます。
どのくらい充電されたか見ると、ほほ満充電に。
(充電量がパーセント表示されると良いのですがねぇ)
(帰宅が6時半頃でしたから約4時間経過してます)

毎日の充電はPHEVのタイマーで1時から6時に設定してあり、
今まで順調に作動していたと思います。

充電プラグを外し、もう一度差し直すと、また充電を開始します。
仕方ないので充電プラグを引き抜き寝ました。



しっかり確認しなかったのですが、FAULTの赤ランプが点灯してたかも…
車の中でも△(コーション)の赤いマークが点いてた様な気もします。

誤作動なんでしょうか?(原因は車、充電コードのコントローラー?)


タイマー充電できるかは、現時点では未確認です。
Posted at 2014/11/26 13:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

申し込みました


「三菱自動車 電動車両サポート先行入会キャンペーン」に申し込みました。

11月20日にとのアナウンスでしたので朝からHPを何回か確認。
昼12時にようやく掲載されました。

お届けまで2週間?
12月4日か5日頃になるのかな。

========================================

チャデモチャージ会員のご解約をご希望される場合は、下記フォームにより弊社に連絡ください。
解約手続きが完了した月の翌月末日でのご解約となります。(月途中でのご解約はできません。)

========================================
(すでに12月分は支払いが必要なんですね)

今月中に解約手続きしないと来年1月分の会費を引かれちゃいますね。
早く手続きしておこっと(^o^)
Posted at 2014/11/20 12:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

フリコベルト


袋に入って届きました。

自分で初めて(たぶん)買ったベルトです。
常は頂き物で済ましてまして…

イタリア製の皮(黒)に、フリコベルトを装着。

皮を痛めない様になっているらしい。
こんなバックル初めてです。

ポチッとしてから約2週間掛かりましたが、夕べ到着。
今朝から締めて出勤してます。
緩みも無く、昨日までと腰回りの感じは全く変わりません。


M、L、LLと長さが三種類。
LLを注文したのは内緒です(^^;)
Posted at 2014/11/13 12:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

NEXCO中日本管内急速充電サービスでの充電(12月1日から)

標記にについて調べて見ました。

基本事項
NEXCO中日本急速充電サービスは2015年3月31日をもって終了すること。
(10月14日付けInfomationで発表されてました)
新たなサービス(NCS)に引き継ぐ予定であること。

以上を踏まえて、各種カードの対応(当然2015年3月末日まで)は

チャデモチャージカードでは2014年11月30日23時から使用不可に。
(チャデモサービス自体は2015年3月末で終了なので対応が悪いですね)
※11月5日にインフォメーションして11月末で使用不可では急すぎません?

NEXCO中日本カードでは100円から500円/回になりますが、使用出来ます。
(使用可は当たり前ですね、)

ジャパンチャージネットワーク充電サービスカードは使用可。
(こちらも2015年3月末日でサービス終了なのでそれまでは使えます)

おでかけ Card 使用可
(100円から500円/回に料金改定)

チャデモチャージ付おでかけ Card 使用可
(無料から500円/回になりました)
(両おでかけ Cardについてはサービス終了との記載は見当たらなかったが…)

結果
12月1日からはNEXCO中日本カードで500円/回負担で充電をするしかないか。
各カードもNCS(NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班に似ていてカッコ良い響きanger)に移行することになりそうですね。

PHEVユーザーとしては
12月1日より開始予定の三菱自動車新サービスの内容発表待ちになりますね。
HPには今のところ

【先行入会キャンペーン概要】
1. 申込受付期間 2014年11月20日~2015年2月28日
2. 申込費用 無料
3. キャンペーン期間 2014年12月1日~2015年3月31日
(上記期間中は、NCSネットワークの充電器が月会費・充電料金無料で利用可能)
4. 対象ユーザー 三菱自動車電動車両ユーザー
5. 申込方法 ウェブサイトでのお申込み

※三菱自動車 電動車両サポート先行入会キャンペーンウェブサイトは11月20日公開予定。
  URL:http://www.ev-life.com/charging/support.html

11月20日まで待てと言うことですね。




Posted at 2014/11/07 11:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 456 78
9101112 131415
16171819 202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation