• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jisanのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

NEXCO中日本管内急速充電サービスでの充電(12月1日から)

標記にについて調べて見ました。

基本事項
NEXCO中日本急速充電サービスは2015年3月31日をもって終了すること。
(10月14日付けInfomationで発表されてました)
新たなサービス(NCS)に引き継ぐ予定であること。

以上を踏まえて、各種カードの対応(当然2015年3月末日まで)は

チャデモチャージカードでは2014年11月30日23時から使用不可に。
(チャデモサービス自体は2015年3月末で終了なので対応が悪いですね)
※11月5日にインフォメーションして11月末で使用不可では急すぎません?

NEXCO中日本カードでは100円から500円/回になりますが、使用出来ます。
(使用可は当たり前ですね、)

ジャパンチャージネットワーク充電サービスカードは使用可。
(こちらも2015年3月末日でサービス終了なのでそれまでは使えます)

おでかけ Card 使用可
(100円から500円/回に料金改定)

チャデモチャージ付おでかけ Card 使用可
(無料から500円/回になりました)
(両おでかけ Cardについてはサービス終了との記載は見当たらなかったが…)

結果
12月1日からはNEXCO中日本カードで500円/回負担で充電をするしかないか。
各カードもNCS(NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班に似ていてカッコ良い響きanger)に移行することになりそうですね。

PHEVユーザーとしては
12月1日より開始予定の三菱自動車新サービスの内容発表待ちになりますね。
HPには今のところ

【先行入会キャンペーン概要】
1. 申込受付期間 2014年11月20日~2015年2月28日
2. 申込費用 無料
3. キャンペーン期間 2014年12月1日~2015年3月31日
(上記期間中は、NCSネットワークの充電器が月会費・充電料金無料で利用可能)
4. 対象ユーザー 三菱自動車電動車両ユーザー
5. 申込方法 ウェブサイトでのお申込み

※三菱自動車 電動車両サポート先行入会キャンペーンウェブサイトは11月20日公開予定。
  URL:http://www.ev-life.com/charging/support.html

11月20日まで待てと言うことですね。




Posted at 2014/11/07 11:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

「『チャデモチャージ』サービス終了のお知らせ」が来た

_______________________________________

※こちらのメールは、重要なお知らせのため、本日時点の弊社全会員様にお送りしております。

平素より、電気自動車用急速充電器ネットワークサービス『チャデモチャージ』をご利用
いただきまして、誠にありがとうございます。
2012年4月に開始いたしました『チャデモチャージ』につきまして、実証実験の終了に伴い、
2015年3月31日(火)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
お客さまには永らくのご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。サービス終了に伴いご不便・
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なお、『チャデモチャージ』サービス終了に関するスケジュール、およびご留意事項につき
まして、下記のとおりご案内いたしますので、よろしくお願い申し上げます。


『チャデモチャージ』サービス終了日時
  2015年3月31日(火)23時

<ご参考>
 現在、自動車メーカーを中心として充電環境を提供する新たな取り組みが始まっております。
 この取り組みによって提供される主なサービスは以下のとおりです。
 【三菱自動車工業株式会社様】
  2014年12月より新サービス*1を開始予定とのことです。
   *1:「三菱自動車 電動車両サポート」先行入会キャンペーン(http://www.mitsubishi-motors.co.jp/)
 【日産自動車株式会社様】
  2014年10月1日より新サービス*2を開始。
   *2:日産ゼロエミッションサポートプログラム(http://ev.nissan.co.jp/)
 【合同会社日本充電サービス様】
  2014年内を目処に発表される予定とのことです。(http://www.nippon-juden.co.jp/)
 ※上記の各サービス内容等につきましては、お手数ですが、各サービス提供会社様へお問い
  合わせいただけますよう、お願い申し上げます。
______________________________________
※抜粋

こんなメールが来ました。

三菱自動車では2104年12月より新サービスを開始予定だそうですが
リンクページへ行っても、まだ詳細は分かりません。

何かと不安にさせますねぇ。
NEXCOのサービスエリアとの関係はどうなるんでしょう(^^;)

『チャデモチャージ』は実証実験だったのね。


※追記※

NEXCO中日本とのサービスは11月30日で終了するそうです。

http://www.chademocharge.com/news/nexcostop_info_20141014.pdf



Posted at 2014/11/04 15:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

夜と昼

信州大芝公園の急速充電器を使いました。

8月14日20:08

8月21日15:35

ICカード認証の窓がついていますが、当面は無料だそうです。
タイマーは60分からカウントダウンが始まります(^o^)

林の中に有りますから、夜間はちょっと怖いかも(^^;)
Posted at 2014/08/25 13:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電器 | 日記
2014年08月23日 イイね!

ちょいと過ぎちゃいました(^^;)

ちょいと過ぎちゃいました(^^;)走行、2万キロを越えました。







20000kmを撮影しようと走っていたのですが、ふと気がついたら過ぎてました。



ここへ駐車して記念撮影。

PHEVの印象を書こうと思っている内に2万km越えちゃいました。
そのうちに纏めて置きたいと思っています(^^;)
Posted at 2014/08/23 09:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2014年06月12日 イイね!

恐縮しました…


市内の三菱系ディーラー(購入店ではない)で急速充電しました。

「充電させて下さい。」と店内へ
「鍵をお貸し下さい。」とのこと。
?「チャデモチャージカードですので自分で充電します。」

営業の方?は私より早く外に出て車を誘導してくれました。
例によってPHEVでは充電口にプラグが届きませんので、斜めに後退して充電器の右側へ止めました。
営業さんは小雨の中、充電口蓋を開け、プラグを接続、お店のカードで認証を済ませ充電を開始。
「有難うございます。車の中で待ってます。」

「店内でお待ち下さい。」
二回遠慮しましたが、何回も誘って頂いたので店内へ。

「ピンクのテーブルへどうぞ。」
コーヒーを入れて来てくれました。


自店客でもないのに、ありがたいことです。
恐縮至極でしたm(_ _)m


充電終了後お礼を言って車に。
「何時でもお越し下さい、24時間対応ですから。」

前の道路へ出る際も誘導して頂きました。


市内の急速充電器は4台。
1台は上記の。
2台は日産系。
もう1台はタクシー会社内。

実質使用できる(気軽に)1台でしょうか。
もっと増えて欲しいですね。
我がディーラーさんも早く設置して下さいね、宜しく(^^)/
Posted at 2014/06/12 14:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation