• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAI_AW11のブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

川崎マリエン

これからオフ会に行ってきます。
Posted at 2008/11/02 08:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月26日 イイね!

温泉行ってきました

1年半ぶりに温泉に行きました。

十分に日帰りできるところでしたが
今回は大学時代の仲間と飲もう(私はほとんど飲みません)という
企画でしたので。
AWで、山道を楽しく走ってきました。

苦手な食べ物が多い私にはちょっと・・・という食事。
設備からいっても宿泊費ぜんぜん安くないし・・・
まあ、騒いでもあまり迷惑かけないってコトで。

帰り道、雨上がりでこちらはスタートしたばかりだったので
ゆっくりと走り出しました。
前方を遮るクルマはなくほんとにゆっくりと走っていると
背後からけっこうな勢いでせまってくるクルマが。

こちらはまだ暖まりきってないので見通しのよいストレートで
先行してもらいました。ハザードで返礼もしてくれました。

なんとこれが軽トラ。工事道具を積んでいたと思います。
そして早い早い。

100mくらい車間をとってついていくことにしたんですが
追いつけないどころかじりじり離されました。
こちらとしては慣れない道なんで
ペースセッターとして期待して
ついていこうとしたのに。ほんの10kmでおいてけぼりでした。
登りだったらついていけたかなあ。


行きと帰りに同じ店で給油したんですが
土曜日は140/Lだったのに日曜日は136/Lでした。
行きに入れなくてもよかった。。。。。
損した気分です。
110km走って7.5Lでした。
Posted at 2008/10/26 18:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月24日 イイね!

仕事のあいまに

仕事中、デスクで弁当たべながらコイツです。
http://jp.youtube.com/watch?v=v-TAxm00jOg
消化によくはなさそうですけどね。

サイコーのテンション。ステージ上も客も。
こんなライブやってみたかった。
いや、生で見たかった。

学生時代に客のテンションが上をいってしまい
傍観するしかなかったってことはあったんで
まだ幸せなほうかな。

さらに
http://jp.youtube.com/watch?v=YMzw0uzKOSQ&feature=related
Posted at 2008/10/24 15:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月20日 イイね!

アクアクリスタルに挑戦

AWに施工してから2ヶ月近くたつので、
もういっかい出直しました。

前回は下地作りが満足にできなかったので
今回はもちっと気合いを入れてやってみます。

ここ数週間は休みもなかったのでロクに洗車もできませんでした。
なみだなみだのだれだれ状態です。
本来はコーティング=マメな水洗車 が、必須なんですけどね。
(プジョーのガラスコーティングはこれでうまくいってます)

8月ほど汚れてはいませんし
水+スポンジでだいたいの汚れはおちます。
でも前回のやり残した下地がなっておりません。
何ヶ月も前の水垢なんかがあるんです。

今回はそいつをまずは片付けなくてはいけません。

用意しましたのは水垢落としシャンプーと
電動ポリッシャー、1/3ほど減ったアクアクリスタル
ちと汚いスポンジ、きれいなスポンジ、きったないスポンジ
ウエス。であります。

嫁と息子が電車に乗って買い物にいったので
3時間くらいは時間がとれそうなんではじめました。

ざっと水洗車して、まずは屋根から水垢取りシャンプーを
電動ポリッシャーでブインブインブインブインとかけます。

水垢取りシャンプーは排水が白くなったりします。
つまーり、白いボディーを削ってるわけですな。

電動といっても持っている手に、腕に振動が伝わって
抑えるのも意外と力を使います。

みるみるキレイになるってほどではありませんが
スポンジで擦るよりは楽にきれいになります。
水はじきもしなくなってコーティングが落ちてきているかんじがします。
ルーフもはじっこは手で擦り洗いです。

次はボンネット、それからエンジンフード、フロントバンパー
リアスポ・トランク、リアバンパー、右サイド、左サイドの
順に作業しました。

バンパーがねえ、樹脂の塗装は難しいですなあ。
塗り立てのときはきれいに白かったのに
どうしても柔らかいので表面が均一にならなかったようで
塗装の細かい凸凹の中に汚れが入っています。

金属ボディの汚れはまあ、肌についた皮脂や汗やら垢やらの
汚れって感じなんですがバンパーのは入れ墨っぽい汚れです。
(汚れと入れ墨を一緒にしちゃいけませんけど)
落としきれません。あきらめました。

8月の下地作りはほんとに時間がなくいいかげんでしたので
今回はたっぷり二時間かけて洗い磨きました。

おかげで洗車前にくらべればかなり真っ白になりました。
ストライプシールとか貼ってたら電動ポリッシャーでぐいぐいできない
かもしれませんが、私のAWには外装ではりつけてあるものは
七宝焼エンブレムのみです。(あ、ドアガードもあるか)

リアバンパーも汚れがひどかったのでしつこくぐいぐい。
リブっぽく凹んでる箇所は無理なんでスポンジで擦りました。

あらかた終わっていっぷく。
ふとみると左前後タイヤともにエア抜けぎみ。
計ってみると1.1くらいしか入ってません。
フットポンプでなんとか1.8くらいまで入れました。
キコキコうるさいわりにあまり入りません。(880円くらいだもんな)
グリースかけましたが3ストロークでもとのキコキコ音に。

さあ、ここからは簡単なアクアクリスタルです。
水でもいちどボディを流してルーフからきれいなスポンジで
塗りのばします。で、また水で流して水分ふきとります。
ボンネット、から順に1面ずつ施工します。

拭き取りが遅いとムラになります。これがけっこう汚く見えます。

一応完成。今度は汚いスポンジを出してホイール洗い。
まずはダストを洗います。
梨地につや消し黒なのでそれだけです。水で流しておしまい。
スプレーのタイヤワックスでしゅわしゅわっと。

ここまでで3時間近くたちました。
あと、できればミラーやドアハンドル、ピラー部分(プラ黒部)に
ポリメイトを、さらに右側タイヤの空気圧も。
というとことろで嫁から迎えに来て欲しいと電話が。

惜しい、時間切れです。続きはいつできるかな。




Posted at 2008/10/20 15:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月19日 イイね!

さらにモノイリ

保険料引き落としできず(残高不足)の通知が。。。。。
Posted at 2008/10/19 22:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマートキー おまけ http://cvw.jp/b/402868/43841147/
何シテル?   03/22 21:42
508SW(現在所有) カブ50→SR400→ベルーガ80→FRジェミニD→アスカ影武者DT→プジョー405→ゼファー400→AW11+D8.5/406→40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
ボディカラーはアイアングレイ。 2020年2月までの愛車です。 とにかく顎を擦りまくって ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
2004~2014に所有 レザーシート、プラチナグレーの99年式です。 AL-4は三基目 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
嫁には内緒で乗ってましたが、 最後までばれませんでした。 単車を降りて数年たちガマンでき ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation