2008年08月06日
昨日は夏休み。平日にしかできない用事を3つこなし
家具のキャスターを購入し交換しました。
嫁と息子はお友達とお泊まりで遊びにいってますので
自宅でAWをイジりました。といっても外装だけですけどね。
おばあちゃんはめったにガレージ見にこないから大丈夫。
用事の帰りにAB寄りました。
このところ白いボディの水垢的汚れが気になってました。
もう。黒いとこがあるんですよ。
4ヶ月くらい使っているアルコール系の撥水艶出し剤がダメダメ。
水ははじくのに汚れはのっかるという始末。
もうガマンできないのでコーティング剤かまたワックスか
ABで悩んでました。いろいろな商品のパッケージの説明書と
にらめっこです。
外は雷雨です。都内の下水道作業で大事故があったあの雷雨です。
AB停電しました。お客よりも店員さんのが多いような状況でしたので
パニックは起こりませんでした。レジの女の子の不安げな表情に
萌えでしたが(苦笑)
すぐに通電、落雷、また停電のくりかえし。
電動ポリッシャーを持っているので半ネリワックスに返るかなと
思っていたんですが施工が簡単でしかも重ね塗りできて
しかもガラス系のコーティング剤がありました。
そう、アクアクリスタルです。
テレビコマーシャルでおなじみでしたが最近はやや値崩れぎみ。
ABでは4000円弱。これならプレクサス買えちゃうなと。
水垢とり撥水コーティングってのもありましたが
なんとなく気に入らず。。。。
高いので断念して何も買わずに帰宅。
換気扇の掃除しました。
ここでやるべきノルマは果たしました。
でもまだ夕方。水垢取りしたいけど水垢落としは切らしていて
さらに外は時々雷雨なんでできません。
せっかく嫁がでかけているのにぃ。
(嫁には内緒で所有しているAW つまり愛人ですな)
ホームセンダーとドンキホーテに行きました。
もちろん、アクアクリスタルを探しに!
ホームセンターには水垢落(298円)はあったけど
アクアクリスタルはなし。
ドンキホーテに移動。水垢落は378円 しまったぁ! 買っておけばよかった。
でもでも、アクアクリスタル320mlが1970円!! 約半額。ネットで調べても
ほぼ底値みたい。ゲットしました。水垢落とともに。
悪天候なんで早めに寝て翌朝早起きして
出社前に施工にチャレジすることに。
Posted at 2008/08/06 10:59:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月04日
先々週AWをみかけた洗車場に行ってきました。
嫁と子供が商店街のお祭りに行ってるスキに
自宅で洗車して、掃除機をかけに行きました。
いるかな、と思って行ったんですがAWには遭遇できませんでした。
でも、そこの常連の86君に合いました。
昨年も洗車場でいろいろ情報交換した人です。
彼は86二台持ちの走り屋くんで
洗車場に来てたほうは白オールペン、フルエアロに
サンルーフとボンネット右側のパワーバルジが特徴です。
92前期の4A-GZを積んでいて速そうです。
でもいろいろ無理がたたっているシャシーだったりするそうです。
そこそこ混んでいたんですが
我々2台の昭和のクルマは掃除機しか使わないでダベっているという
あまりいい客ではありませんでした(苦笑)
洗車場屋さんゴメンナサイ
あと空気圧をチェックしたら
左前後がなぜか足りない。。。。ポンプを自宅に忘れてきてしまい
ガソリンスタンドで足したんですが
サービスよく「こちらで4輪ともやりますよ」と言ってくれましたが
自分で2輪だけ入れました。
前はともかく、なぜ後ろが抜けるのだろう。。。。
ホイールのせいなのかしらん。ムムムムム
Posted at 2008/08/04 19:18:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日
知人からVAIO PCV-M370をもらいました。
本体、電源ケーブル、マウス、無線キーボードがあります。
リストアCDとモニターはナシで欲しいかたいらっしゃったら
さしあげます。
当方、MACなのでモニターだけ使うつもりで
ひきとりました。
一応、動くそうなので予備機にいかがでしょう。
液晶13インチは健在ですので
自宅で使っている15インチアップル純正モニター
(さすがに色がパカパカ変わるのでサヨナラします)の
代わりにG3/333につなぎます。
Posted at 2008/08/03 13:19:29 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2008年08月01日
今日も値上げですね。
さきほど午後4時にいつものスタンドで入れました。
値段看板の文字はなく、さては値上げ寸前か!?
アタリでした。
レギュラー167円です。いまごろは高くなっていることでしょう。
7月の値上げのときは何日か旧価格でがんばってましたのに
今月は1日のうちに上がった模様。
昨日はべつのスタンドでハイオク183円の3%引きでした。
20リットル携行缶3つに給油しているベンツのおじさんがいました。
缶代、保管場所、缶からの給油の手間も3缶もってれば
買いだめも正解かも。
あまりたくさん買いだめしても変質しちゃいますか。
Posted at 2008/08/01 18:14:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年07月30日
無事、通りました。
しめて72000円
代車にボルボC30を借りました。
もともとボルボには身体がなじむ?んです。
乗って2分も走ると自然な感じで操作できます。
メルセデスやポルシェなんかは
必ずどこかに違和感を感じてなじめません。
ペダル、シフト、ステアリングのタッチやシートなどなど
些細なことかもしれませんがなじまないことが多いのです。
もちろんプジョーはどれに乗ってもすぐ慣れます。
アウディはいいんですけど高速域で
おかしなメにあったことがあって以来きらいになってしまいました。
C30はエントリーモデルのわりにはどっしりしており
さすがボルボです。
動力性能も必要にして十分(byロールスロイス)でした。
どっしりとしているわりに路面の小さな凹凸をけっこう
拾ってくれました。ことことした印象です。
まだ4000キロしか走ってないからかしらん。
前に乗ったボルボV70ほどの上質な乗り心地ではありませんでした。
だからって悪いわけじゃないんですけどね。
ステアリングにインフォメーションありってことで。
直進性も凄くイイというほどではなくほどほどでした。
いかんともしがたいのは
ドアが大きく乗り降りがめんどうだったこと。
リアウインドのスモークが濃かったことです。
406に乗り換えて帰り道。
「ああ、ヤレたなあ」としみじみ。。。
Posted at 2008/07/30 23:54:13 | |
トラックバック(0) | 日記