• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチーのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

サングラス

サングラス私の長年の相棒を紹介します。

オークリーのモンスタードッグです。
今回、長年の使用によりレンズの傷、コーティングの剥がれがあり愛着もありレンズ交換を決断しました。

いきなりですが交換後の写真で、今回は偏光レンズにカスタムしました(w)


手前にあるレンズがオークリー純正レンズです。比べるとわかりますが今回は青い(笑)


モデル:OAKLEY/MONSTERDOG
品番:05-015
フレームカラー:MATTE BLACK

レンズ機能:レンズカラー/可視光線透過率・GREY/18%(UVカット / 400ナノメーターまでの青色光を100%カット)からBLIGEオリジナルブランドZERO(OAKLEY/MONSTERDOG用交換レンズ 偏光レンズ)カラー:BLUE MIRROR POLARIZED/13%にレンズ交換しました。

偏光レンズにより運転しやすくなりました。










Posted at 2015/07/20 22:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2014年02月09日 イイね!

カスタムしたった(^_^)v

この前買ったG-SHOCKのベルトとベゼルの交換してカスタムしたった。



ベゼルが白いと雰囲気が変わりますねw

自己満足ですがね(笑)
Posted at 2014/02/09 23:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年

旧年度は大変お世話になりました。

本年度もどうぞ宜しくお願い致します。

平成二十六年 元旦
Posted at 2014/01/01 19:05:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年も残すところ後、僅か。

今年を振り返ると仕事では上司も代わり部下も代わり・・・。

私が転勤になった訳ではありません(苦笑)

車は日々メンテ状態で12月はライフはドアを他の車に凹まされた。

アコードも大きな変化は無くカーボンボンネットを純正色に塗装したぐらい。

昨日気づいたがリップをどっかでぶつけられた後が・・・。

自分が何処かに接触したっけ?とか考えたが覚えも無くウチの車ドライブレコーダー付けてるので確認したら鈑金屋で柱に接触した様な映像が・・・(怒)

年明けに文句を言いに行きますf^_^;

良いお年を・・・。
Posted at 2013/12/31 21:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月27日 イイね!

腕時計の話

腕時計の話25日に衝動買いをしてしまった時計を紹介します(笑)

G-SHOCKは種類が多く悩んだ事がある方は多いと思います。

でもこの2種類の時計はスタンダードでベーシックなタイプで飽きないデザインの時計だと思いますので紹介します。



カシオのG-SHOCKの中でもベーシックなモデルで、DW-5600C-1Vは、キアヌ•リーブズの主演、映画『スピード』でキアヌ•リーブズ演じるジャックが身に着けていた事からスピードモデルと呼ばれるようになりました。



デジタル表示の腕時計で、ストップウォッチなど豊富な機能を備えています。 最大の特長は耐衝撃性で、ハードな使用にも耐える構造になっていて、四角い黒の樹脂のケースに白のラインや文字が入っており、クールな印象を受けるデザインになっています。 サイズは、G-SHOCKの中では小さめで使いやすい大きさです。

現在、DW-5600C-1Vは生産されていませんが、スピードモデル復刻版ということで、同じデザインのDW-5600E-1V(海外モデル)が現在カシオから販売されています。 DW-5600C-1Vは裏蓋がスクリューバックだったのに対し、DW-5600E-1Vは、ねじ止めになっていますが、デザインはほとんど変わりません。

又、同じデザインのカラーバリエーションモデル、ソーラー発電、電波時計のモデルも発売されています。

G-SHOCKが登場する映画をもう一つ紹介します。それは、トム・クルーズ主演『ミッションインポッシブルⅡ』です。トム・クルーズが演じるイーサン・ハントが身に着けていたDW-6900-1Vと言う型です。



このモデルは『スピード』の記事で紹介したDW-5600と並び、G-SHOCKを代表する形となっています。真ん中に3つの円があるため通称「三つ目」と呼ばれ、現在でも同モデルの時計は多く売られています。

ベースモデルとなったDW-5600とDW-6900は、G-SHOCKを代表するといっても過言ではない定番中の定番です。DW-5600は初代G-SHOCKを継承したスクエアデザインで、DW-6900は丸型フォルムで世界中で高い人気を誇る。

最後に型番の最後に「V」の字が加えられているが、これは海外モデルであることを表している。(型番の最後に「J」の字が入ってるのは国内モデルです)

価格も安くて丈夫で飽きの来ないデザインで最高の相棒になりそうです。
Posted at 2013/12/27 23:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「GRACEのオイル交換待ち…」
何シテル?   08/23 10:29
無言フォロー失礼します。 GRACE × N-ONE 乗りのミッチーと申します。 12年半、共にしたLIFE DIVA TURBOとの別れ、やはりHond...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【解体新書】[N-one RS JG3 6MT]リアゲートガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 04:56:35
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2556G-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 10:11:48
アーシング効果を検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 04:32:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE 200系 JG1型 Premium Tourer (ホンダ N-ONE)
走行距離20万km越え、12年半付き合ったLIFE DIVA TURBOとの別れ、ショー ...
ホンダ グレイスハイブリッド 120系 GM4型 HYBRID EX (ホンダ グレイスハイブリッド)
Accordとの突然の別れ…GRACEとの突然の出会い…。 時代の流れですね。 HYB ...
ホンダ アコード 110系 CF4型 SiR-T (ホンダ アコード)
ユーロRでもSiRでも無くSiR-Tです。 SiRーTはCL1ユーロR販売迄に初期型( ...
ホンダ ライフ 430系 JB7型 DIVA TURBO (ホンダ ライフ)
2006年10月に通勤快速号として新車購入しました。 6年間使用し、2012年10月か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation