• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

秋の味覚? 毒キノコ届く!

秋の味覚? 毒キノコ届く! 遅れ馳せながら、やっと発注!到着しました。

毒キノコ&リミカット! この週末が楽しみ!


毒キノコは取説見ても簡単そうですが、問題は

永井電子のターボモニターⅡの取説、今のところ?

早々と箱に戻しました。

とにかくこれで高速道路でライトバンに煽られなくてすみそう~?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/17 22:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

この記事へのコメント

2008年9月17日 22:16
ありゃ~(≧∇≦)
こんなもん取り付けて~(`o´)

なかなか楽しそうなお車になりそうで(笑)

来月は楽しみにしてまっせ(^w^)
コメントへの返答
2008年9月17日 22:26
いや~
これはあくまで安全対策です~!

高速でライトバンにアオラレて以来の
宿題!
腹が立つし悔しいしAT焦げ臭いし~! 
これ以上のアイテムは追加なし?

こちらこそ来月よろしく!です~

2008年9月17日 22:20
間違ってBBQの網の上で醤油たらして食わないように!

焼いても毒キノコは毒キノコなんで(笑)

で、もう1つは箱の中に戻ったみたいやけど、こちらに送ってくれたら付けるので♪
コメントへの返答
2008年9月17日 22:31
りょ!
サラダパンは止めときます~?

で、もう一つは着払いOK?車ごとだと

¥かなり高くなりそうですが~取付け

宜しく~!!!!!
2008年9月17日 22:21
張り切りすぎてお縄にならないようにしないと。(笑)

装着頑張ってください。
コメントへの返答
2008年9月17日 22:34
ですね~、特に神戸~浪速管内は

レーダーうるさくて消すことが多いので

挫折したら赤い師匠か、広島の先生に
お願いします~
2008年9月17日 23:56
ターボモニターの取り付けには十分注意してくださいね。
ECU配線を切ることになりますから(汗
安全にやるのなら、延長ハーネスを準備すると良いですよ。
これあると、後々便利です。
ただ、ちょっと値段が張るのが難点です。
コメントへの返答
2008年9月18日 20:43
いつも覗き見ばかりもすみません!

取説、ややこしいので取合えず封印?

コペン用のハーネスは一緒に発注到着
ですが、これ以外にも準備品が要るんですか~?

もし宜しければアドバイスをお願い致します。
2008年9月18日 1:16
は~い広島の先生でっす(^^)v
こりゃ奮発しましたね。。。
↑の方の仰せのとおり、10月楽しみにしています。

なんなら、当日も恒例のDIYオフに代るのかな。。。
クミさんのリアクションに今から楽しみです!!

papaも何か用意せねば(^0^);;
コメントへの返答
2008年9月18日 20:52
ど~もで~す!

確かに奮発ですが、以前からリミカットは確定でしたょ。ただ毒キノコは赤い師匠にアドバイスいただきました~

何せ、へそくり?で買おうとチンタラ
してたらTVの故障で慌てて注文しました

モニター挫折の場合は宜しく!
私、頑張りませんから~~~?

やはり白プレ仕様?ペンキ持参します!


2008年9月18日 20:06
燃費降下グッズが続々と到着しましたね~

お互い、気を付けて走りましょう(笑
コメントへの返答
2008年9月18日 21:03
いえいえ、あくまで高速道路での緊急避難用のアイテム!

私はあくまでエコ&セイフティーです~

ちなみに壊れたTVですが知らないうちに10年保障に加入してたので¥0-
で直りました~。立替¥28,000-でした

2008年9月18日 21:51
物欲の秋ですな~( ̄∇ ̄)♪

ソラもちょいとひとつ自分へプレゼント^^

たもさん、じわりじわりとキノコの毒がまわってくるんでしょーか(笑)



コメントへの返答
2008年9月18日 22:03
いい季節ですね~

Solaさん、自分の御褒美は何を?

今回のブツはあくまで安全対策ですから
これ以上のアイテム追加は無い模様!?


ところで出雲地方の漁師の宿(民宿)、
お勧めを調べといてくれたら嬉しい!


2008年9月19日 1:32
コペン用のハーネスってターボタイマー用でキーの配線に割り込ませる物ですよね?
スピードリミッターの解除には、ECU(コンピュータ)から出ている車速線を切り、そこにターボモニターから出ている線を割り込ませる必要があります。
ECU周りのケーブルは短いし間違えやすいので、ECUの延長ハーネスを準備した方が、車体のケーブルを切らずに済みますし作業性もUPしますのでお奨めしました。
私の整備手帳にADIC取り付けというのがあるのですが、そこにECUの延長ハーネスの画像があります。
参考になれば幸いです(^^;
コメントへの返答
2008年9月19日 21:28
本当に有難うございます。

実は購入後、何件かあのSET配線が?
なるレポを見かけていたのですが。

そう言う事でしたか、でも¥使ったし
次回のオフ会で皆さんの知恵or力?を
借りようかと。

ま、焦らずゆっくり確実に?勉強して行きます、コペンのために。

これからも宜しくお願いします!

プロフィール

「@merscheさん♪、楽しんで🎵行ってらっしゃい〜❣️」
何シテル?   10/16 07:08
整備記録専用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン cal (ダイハツ コペン)
✨時々週末にOpen Airを楽しみます♪✨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation