• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

学習の結果

家庭の事情でおとなしく過ごした夏…

暫く遠出や丸一日遊ぶ事は難しいけど…

近場でサクッとチョコっとは楽しみましたょ♪







で先日(先月)、高速道路のトンネル内を走行中に突然のエンジンストールを経験して以降、空冷(旧車)のオーナーとしての自覚もほんの少しは?芽生え始めました。



① DMEリレー
応急処置した物をとりあえず予備に。近々に新品予備も車載予定です。





②Vベルト
Vベルト3本セットも購入、まさか!の時の為にこれも。実はコレ、北Q州のナイスガイに空冷ポルの携行品目を教えて頂きオーダー=車載品に。





③パワーウィンドウSW
コレもQ州の御大とお友達記念に⁉早速体験記を教えて頂いたトラブル(^_^;)
実はまだ注文してませんが(ヤフオクで買った方が安いかもょ!?とボンビ~な僕に主治医さんからの指導で?)、まさか!の時の対策処置方法だけは主治医さんから教わりました。





④車載工具
予備パーツがあっても交換=それらに処置対応出来る工具、また対策作業の手順が分からなければ、猫に小判!豚に真珠(≧∇≦)ですね。





今回はその辺りの手順を主治医さんから教えて頂き、また車載工具=まさか!に対応出来る工具の確認もして頂きました。

結果、最初のファンベルトを外す為のトルクスレンチだけが欠品してたので発注→郵送をお願いしました。

⑤発煙筒
今回追加購入したのはLEDタイプ!これも高速トンネル内でエンストを経験すると生命の危機も感じて!





旧車に関わらず?まさか!の時の準備を真剣に考える絶好の機会を与えられました。

今まで工具は勿論、スペアタイヤすら不要?困った時もどうにかなるだろ!思ってましたが…

これを機に全てを人(主治医他)に頼らず自分の事は自分で!を少しは(笑)出来るオーナーを目指します。今頃?ですが、気づいただけでも大したもんだと!思ってくださいね⁉

ではではまた!



たも&組!



ブログ一覧 | 911 カレラ日記 | 日記
Posted at 2013/08/18 20:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年8月18日 20:37
備えあれば憂いなし^ ^

行き当たりばったりの私は、見習わなきゃ

( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年8月18日 21:02
本当、自覚が足りなかったみたい(^_^;)

まぁ、あまり心配し過ぎても乗れない?そんな車だと思いますがね^_−☆
大事にしていきたいと思います(^-^)/
2013年8月18日 21:05
私の 旧旧参 故障の際は

JAF に頼らず!!

たも組! サン♪ に 連絡しますので

宜しゅう頼んます。(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2013年8月18日 21:43
merscheさんの超特急急参は大丈夫かと...

でも、もしもの時にはご用命を(^^)/

早朝と飲酒後は勘弁してくださいね(^^;

夜中は多分!?大丈夫だと思われます♪(^^)v
2013年8月18日 21:11
たもさん
まさかの時対処出来る心掛けと工具・パーツの備えは必須うですね!私も今一度確認してみよ
(^_^;)
それと、PWスイッチですが先だって助手席側が逝かれてしまい…安価のOEMに変えましたが、
直ぐにダメになりました(>_<)
どうも製品的に当たりはずれがあるみたいと、主治医が行ってました。
純正に変えてからは安定しています(^^)
ご参考までに
コメントへの返答
2013年8月18日 21:49
クラークさん♪ こむばむわ~(^^)/
工具が有るのか?どんな工具が必要なのか?
恥かしながら今までそんな事、考えた事も無かったです(^^;
いつもセコク値切るピーピーな僕を気遣って主治医さんがこっそり教えてくれたんですが...
PWスイッチも社外品だと安かろう?なんですかね(^^;
やっぱり純正品を手配した方が無難みたいですね!
貴重なご意見をThanks~♪ (^^)v
2013年8月18日 21:25
僕もDMEと、ベルトの予備くらいは積んでおこうと、この夏に思ったところであります。
911って、スペアタイヤに交換したとき、パンクしたタイヤどこに積むんでしょう。
助手席に人がいたら、もう置いて帰るしかないと思いません??(ワラ)

265/35 18なんて、乗らないですよ。
実は僕、パンク修理キット持ってます。
パンクしたら僕持ってますから、来てください(ワラ)
コメントへの返答
2013年8月18日 22:02
DEMは壊れたら電話して来てくれればOK!と主治医さんか聞いてて全く眼中に...(笑
ただ今回、高速道トンネル内でのハプニング!いろんな奇跡?偶然に助けられ、今は笑いながら落ち着いて反省、考える事が出来ます。

タイヤの事も主治医さんと話ましたが結果、後が面倒だし?スペアタイヤは使わない方向でパンク修理キットで乗り切りましょ!と(^^)
みんなでレスキューしあいましょう~!
2013年8月18日 21:49
こんばんは(^o^)/

これでお揃いになりましたね(o^^o)

PWスイッチはキタQのポルシェ伝道師が自家製対策品を作ってくれました…^ ^

スペアタイヤは取っ払ってパンク修理剤を2本積んでます(o^^o)
コメントへの返答
2013年8月18日 22:10
こむばむわ~♪ (^O^)/

やっと空冷乗りのはしくれに成れました(^^)v

PWスイッチ、これもやはり鬼門の様ですね!とりあえず瞬間接着材も用意します!(^^)v

取っ払い!の方も居ますよね!どうせ使わない方向ならそれも有り!ですよね

いろいろと教えて頂き本当に助かってます!またコッソリ?情報も教えてくださいね♪ありがとうございます。
2013年8月18日 22:10
あ!


海のなかに‥‥ ベルトとリレーが流れなているのが見える。。( ̄Ψ ̄)


用意周到。(*^^*)
コメントへの返答
2013年8月18日 22:23
エッ? Σ(゚д゚lll)

毎週末、朝の5時から気弱なお友達に迷惑メールを連発してる方居るの? ((((;゚Д゚)))))))

やめてあげなきゃね! (^-^)/
2013年8月18日 22:12
確かにトラブルを経験されると、考えさせられますよね~
以前古いベンツ乗ってた頃、リレーやら何やら
必要ない物まで入ったでかいケース載せてました(笑)
装備しとくのも精神安定剤かな?(^^)
でも空冷だから、ペットボトルに水が必要ないのは良いですね~♪
コメントへの返答
2013年8月18日 22:29
今回は命の危険も感じたので早速に!?用意する事にしました。
外車、旧車に関らず最低限?自分で対応出来る事は自分でしようと重い腰を上げました。
そう!精神安定剤ですね♪あまり慎重になり過ぎても乗れませんしね!(笑
車に不要ですが人間には必需品!(^O^)/
2013年8月19日 0:00
こんばんは^^

過去の車には無意味に色々と工具類を積んでいましたが、ポルシェのトランクは容量が少ない&最近のポルシェは壊れにくい...の言葉を信じて、今はリレーだけ積んでますw
コメントへの返答
2013年8月19日 18:25
お疲れ様です!こむばむわ~♪

今迄は何も考えて無かったのですが高速道路で止まるとさすがに臆病になりました(^^;
997でもリレーを持たれてるんですか?水冷になってかなり年月がたってるのにね~
2013年8月19日 0:47
トンネル内は怖かったでしょうねぇ
トラブルの際は色々教えて下さい o^0^o
コメントへの返答
2013年8月19日 18:28
正直、かなり怖かったです~(^^;
あまり?全然経験したく無いけど!(>.<)
体験記は報告しますね~(^^)v
2013年8月19日 1:37
工具は、積んでますね(^-^;

やっぱり、自分の事は自分で…(°°;)



盗撮されるのが嫌でアクセルワイヤーが切れた時は 路上でやりました(^^ )



高速での故障は、危ないですね(‥;)
コメントへの返答
2013年8月19日 18:33
やはり?そうなんですね!  (^^;

ちゃんと整備された車なら大丈夫!と思ってました...


電子デバイスが少ない事は素晴しい!そして楽しい!と、今も思ってますょ♪


高速道トンネル内での失速は命がヤバイ!!
2013年8月19日 2:46
こんばんは~

分かりやすく女子に例えるとナ○キン持ってたら突然きても安心って事ですね?ワラ

ではアレも外して男子になって下さい♪


例のブツ・・・実家帰って・・・すっかり忘れてました~ すみませ~ん(^^;

また取ってきますんでお許し下さい(;o;)
コメントへの返答
2013年8月19日 18:40
こむばむわ~♪  (^O^)/

ナ○キンはオムツみたいで嫌いだからタ○ポンが気持ち良く具合も良い~?カナ!?

アレ?やっぱり、生が一番!という事!?...


((((><))))、あんですって?反捕鯨団体には許可を貰ってますから~(^^);


加工を色々楽しんでみたいと思います(^^)v
2013年8月19日 4:51
土曜日入れ違い、残念でした~^^;

私も、ベルト3本は積んでますが、
ファンベルトを外す為のトルクスレンチは
やっぱり無いかも・・・・(汗)
その時は、お借りしますので
よろしく~(笑)
コメントへの返答
2013年8月19日 18:46
着いてすぐ聞くと、つい先程帰られたと...

カレさんもベルト積んでるんですね♪前回のリレー対策の時、手順を知らなきゃ意味無いな~と思い、必要工具の確認&軽~く?レッスンして頂きました。
欠品工具が分かっただけでも収穫ですよね♪
2013年8月19日 7:20
まいどです~( ^-^)

素晴らしい心掛けと、準備ですね!
ダメダメリレーは、厚紙はさんで、直結して、動かした事が、あります(^_^;)

ナローの時は、地面に寝転がるようの、段ボールも、積んでましたわ(爆)

また、ツーリングとかで(^_-)
コメントへの返答
2013年8月19日 18:52
こむばむわ~♪ (^O^)/

ハイ!今迄の僕とは一味?ピリッと辛口!?
リレーが逝かれたら電話して♪と言われてましたが営業時間外でどうにも?...

24H対応してよ!ってお願いしたら携帯番号を教えてるでしょ!!って...
実は教えて貰ってましたが未登録でした~(^^;
秋にはどこかでお会い出来ますよね♪
2013年8月19日 8:55
わ、わ、わ
また一人向こう側(DIY側)へ旅立って行く!

私はしばらくオイル交換プラスアルファで行きます
でも、最終的にはタペット調整くらいはできるようになりたいです
コメントへの返答
2013年8月19日 18:57
えっ!えっ!?え~?
DIYですか?ストップランプくらいしか...(^^;

OIL交換が出来るのは素晴しいです!主治医さんの作業を見てコレは任せるべき!作業だ!!と確信しましたから~(笑!
でも皆さん知識&経験も凄いですよね!
2013年8月19日 17:18
その通り~備えあれば憂いなしですばい♪♪

PWスイッチ・・・取りあえずスペア積んでいますが、

壊れたスイッチは、ほとんど分解修正で生き返ります。

捨てずにチャレンジしてみて下さい。☆彡
コメントへの返答
2013年8月19日 19:06
有難う御座います!こむばむわ~♪ (^O^)/

その通り!憂いたくないから皆さんを見習い♪

PWスイッチもチャンと?再生出来るらしいですね!

主治医さんのその甘い言葉にいつも甘え、結果?どうにかなるでしょ!で来てたんでね~(笑

スペアを持ちつつ壊れたら瞬間修理してみますね(^^)v
2013年8月19日 20:46
さすがポルシェ乗りデスね!
工具&スペアパーツでカンペキぢゃないですか!
足まわりとかマフラーぐらいまでしか自分でかえれないおれがハズカシイ…
コメントへの返答
2013年8月19日 21:57
こむばむわ! ナンチャッテ乗りですょ(^^;
今迄は何も用意してませんでしたから...
足回り&マフラー交換出来る方の方が全然凄いじゃないですか!僕、その辺は人任せ~♪

プロフィール

「@merscheさん♪、楽しんで🎵行ってらっしゃい〜❣️」
何シテル?   10/16 07:08
整備記録専用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン cal (ダイハツ コペン)
✨時々週末にOpen Airを楽しみます♪✨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation