ボスデルタさんと行って来ました、ビーナスライン。
天気予報では「
曇り後雨」となっており、レインコンディションを覚悟しつつ予定決行!
まあ今回は、前回と違ってタイヤの溝もあるし、楽勝さ~♪と余裕で出発。
中央道恵那峡SAでボスデルタさんと落ち合い、高速道路で松本ICへ。
高速を走っている間は、やはり雨・・山の上はキリで走れない???と不安をおぼえつつそのまま進む。

松本市内を抜け、
美鈴湖を眺めつつ
美ヶ原林道を
武石峠へ向かう。
美鈴湖についたあたりで雨は止み、少しずつ雲の切れ間が見え始めたのでラッキー♪とテンションもあがりつつ峠道をガッツリ堪能☆
美ヶ原林道は、まだ濡れていたけれど、天気予報のおかげか?ボスデルタさんと2台で貸切状態!だったのでかなり楽しめました。
美ヶ原に北側から登ってビーナスラインに入る頃には、天気も回復♪
路面も乾いていたし、オープンにして快適に走ることができました(^^)

ビーナスラインを→霧ヶ峰→白樺湖→蓼科高原へグルッと走り、中央道諏訪ICから高速使って帰宅。
一日終ってみれば、雨の影響はほとんど無く 観光車両が少なかったという事で、結果的に都合のいい天気でした!
で、今回食べたもの
「牛乳ぷりん」
「おやき(ピリ辛)」
「生乳ソフトクリーム」
「山菜そば定食」
「駒ケ岳ラーメン」
「すずらんソフトクリーム」
「牛串焼き」
「ジャンボ焼き鳥」
「栗ふく(カステラ生地みたいのに、栗が1個入ってるヤツ)」
今回は、道中の前半はあまり食べるスポットが無く、後半に追い込んでガッツリ食いました。(笑)
「ガッツリ走ってガッツリ食らう」
ホント、やめられませんな~
ボスデルタさん、今日も1日ありがとうございました、また行きましょう♪
Posted at 2008/10/12 01:27:30 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記