• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inobutaのブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

ハブリング

ハブリング先日ポチっといったモノが到着。

「社外ホイール履くなら必須!」と言う意見もあるのですが、
カー用品量販店のデータによると、社外品のホイールに交換した際にハブリングを装着する人は少数らしい・・「必要ないよ」という意見も多々あるみたい。


ウチのコペンの場合、ホイール交換したらキャリーパーとの離隔がギリギリだったので、スペーサーを噛ましてるし。
ミニサーキットもたまに走行するわけで・・

「無いよりあったほうが安心♪」ということで付けることにしました。


装着には1つ問題があり、ProN1+Rは通常の73φでなく、67φ・・
近所のカー用品店やタイヤ屋を数件回っても在庫でもっているところはありませんでした。

ホイール交換から一ヶ月ほど探しても見つからないので(まあ真剣に探してなかったってこともあるけど・・)旋盤使って自作するか~?と思っていたら、ヤフオクで発見!
しかも安い! スパッと購入決定でした♪



今度の連休はコレ付けてガッツリ走ろっと(^^)





Posted at 2008/10/09 20:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年10月05日 イイね!

夜の名古屋港へ

夜の名古屋港へ最近涼しくなってきたし、スポーツの秋!
といことで昨夜MTBをひっぱりだして夜走りに行って来ました。

コペンでオープンも良いけど、ケッタ(自転車の事です、有名な名古屋弁ですね)も気持ちいい季節です。

会社のある名古屋の東端から、仕事の終了後に出発して、名古屋港まで走ってみました。

途中で「大盛りのラーメン」を食べ、さらにファミレスに立ち寄り「かぼちゃプリン」「カステラ」「抹茶アイスクリーム」を一気に食べつつ・・

お腹をイッパイ状態にして、ただでさえ贅肉が重くてペダル漕ぐのがしんどいのに、さらに負荷をかけてみました。(笑)
スポーツの秋というより、食欲の秋!になってしまったか・・



おかげで今日は終日グッタリでした。



Posted at 2008/10/05 23:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月29日 イイね!

ETC装着とオイルキャッチタンク移設

ETC装着とオイルキャッチタンク移設週末にコペンの気になる点を2つ改善。

1つめはETC装着。
家族車には付いているけれど、コペンには未装着。

最近高速にのる機会が増えてきたので、コペンもETCデビューすることに。

取り付けは近所の「黄色帽子」でお願いして、チャッチャと済ませてしまいました。
これで、料金所のストップとはサヨナラです♪

なんといってもETCは割引が結構大きいですから、ありがたいですね~


2つめはオイルキャッチタンク・・・これが問題。
装着してから2000キロほど走行しましたが、まったく溜まる気配無し・・
おまけに、エアクリの下のほうがオイルでベトベト・・

オイルキャッチタンクが機能していない様子なので、改善を行いました。

今まではバッテリーの横に装着でしたが、エアクリ下のバンパー内へ引越しです。

かなり強引な取り付け方法になってしまいましたが、なんとか隙間に押し込みました。
(必死に作業していたので、写真を撮る事を忘れていました。)

これでタンク自体や配管に熱が影響することも少ないでしょうから、しっかり機能してくれることを願います。









Posted at 2008/09/29 22:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年09月07日 イイね!

世界遺産と腹いっぱい。

世界遺産と腹いっぱい。今日は奥様と「白川郷」に行ってきました。

近くを通ったことは何十回もあるのに、一度も訪れたことが無かった場所。
ついに行ってきました!

朝、天気を確認すると白川村は”曇り”となっていましたが、いざ近くまで走ってみるとボチボチ良い天気ではないですか♪



”どぶろくソフトクリーム”美味しかったです。

白川郷から、ボスデルタさんと前に走った360号線はすぐ近く・・ちょっくら走りたくなったので行きたいな~と思った矢先、さっきまでボチボチだった天気が怪しく・・・
駐車場から出た頃には雨。

今日は奥さんも乗っている事だし、さすがに雨の峠はやめることにしました(泣)

しかたなく、156号を荘川方面へ戻り、高山を目指す。



目的は、前回のグルメ遠征で訪れたお店


 「飛騨牛定食」です。 いや~美味しかった☆


高山からは41号線をひたすら走り帰路に。
今回は、走りはのんびりペースだけだったので 14インチに変更後の真面目な試走は無しでした。

代わりに、道中で食いまくり・・
「ピザまん」
「飛騨牛串焼き」
「牛肉コロッケ」
「どぶろくソフトクリーム」
「完熟トマトのまるかじり」
「飛騨牛定食」
「白川茶ソフトクリーム」

さらに帰りがけに家の近所のマックで「チーズバーガーセット」
もう食べれません・・

今回は”ガッツリ食べるだけツアー”でした。



Posted at 2008/09/07 22:48:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2008年09月01日 イイね!

14インチに変更~ ちょっくら三河の山へ。

14インチに変更~ ちょっくら三河の山へ。以前から気にしていたタイヤの磨耗・・・
←これはやばいっしょ。

このタイヤでは、いくらなんでも危ないですから。









換えました♪



これならバッチリ!スペアタイヤ14インチ!


ってのは冗談で・・普通にタイヤ換えました。
(スペアはいつも助手席後ろです、山やサーキット行くなら必需品かと思うので。)



換えたタイヤの感触を確かめるべく、いつもの山へ奥様と二人でドライブです。



愛知エリアの方には定番の「三河湖」です。

三河湖から257号方面へ抜け、257を北上して「道の駅アグリステーションなぐら」にて、


”おかあさんソフトクリーム”を食べました。
ソフトにあんこが乗って¥250ですから、お値打ちですね~


で、換えたタイヤの写真を撮ってなかったので撮影↓です。




”ブラックレーシングPro N1+R”
14インチです。しかも165/60ですから、乗り心地いいです~☆

いやいや、14インチ化は本来走りの面を強化するために考えてた事で、たまたま今回中古で購入したモノに60扁平のタイヤが付いていただけですから、近いうちに55扁平のタイヤに交換予定です。


奥様にタイヤのウンチクを話しても、右から左で、全く興味の無い様子なので、今回は家族サービスのドライブと割り切り、すぐ隣の「道の駅 どんぐりの里いなぶ」でも休憩。

”かき氷”を食べました。

今回の試走ドライブでは、奥様も一緒だったこともあり タイヤのフィーリングを確かめる程度でしたが、14インチの感想としては「想像以上にフワフワ」というのが正直なところです。
今後55扁平に換えたら、もう少しカチッとするのでしょうかね~?

まぁ今の状態でも、純正15インチと比べるとタイヤが捻れてからズルズルと滑り出す感じで、限界が解りやすいので、これもアリかな?と思ったりもします。

タイヤの溝もマダマダあるので、少しこの設定で遊んでみようかな~





Posted at 2008/09/01 23:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のND
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.10.29 納車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンは良い趣味車。 運転しても楽しい。弄るのも楽しい。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation