• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inobutaのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

走り納め@三河の山

走り納め@三河の山2009年の走り納めに行ってきました。

メンバーは、所長ヒデさんデルタさんゆきかぜさん、私 の5人。


三河の山を走って今年の走り納め。
行き先は「みどり湖」。


いつものコースをいつものように走って行ったのですが、季節柄 凍結などの心配もあるのでマッタリと・・・

みどり湖では、久しぶりにデルタさんと前後走で遊べたので楽しかったです☆
相変わらずの豪快さで、後ろから見ていて楽しめます(^^)

峠道は、サーキットのような全開走行とは違う楽しさがありますね~

路面のウネリやコーナーの多様さ、景色など。サーキットには無い楽しさがイイです。
(もちろん安全第一で走行ですよ)




で、みどり湖でとっち号ひで号に試乗させていただきました。

どちらも足回りが変更されていて、それぞれ違った乗り味。

とっち号はロールが少ないけど、ハンドリングは素直な感じで 切った分だけ曲がるイメージ、限界を超えるのは後輪からって感じ。

ひで号はリア周りの補強の効果か、弱オーバーステア。タックインとか強くかかる感じ。ひでさんの言うように自分で舵角を戻すイメージで乗ったほうが乗りやすいかも。あらかじめ巻き込んでいく感じが解っているのでソレを前提に乗れば楽しく速く走れるかのも?

どっちにしても解ったのが、うちのコペンの脚はそろそろ御役御免って事・・・

来年は、これを何とかするのが目標ですね~



なんだかんだと、丸一日かけて走り納めを楽しんできました。
所長、ひでさん、デルタさん、ゆきかぜさん。

今日はありがとうございました。


またガッツリ行きましょ~(^^)/

Posted at 2009/12/28 01:40:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年12月23日 イイね!

やっと走れた@YZサーキット

先日の悪夢から一ヶ月以上経過・・・途中で何度かリベンジを計画したけれど、走ることすらできず・・

しかし、やっと今日 YZサーキット本コースに走りに行くことができました。


いつもの場所にポツンと1台。
といっても、うししさんが一緒にきてくれたので寂しくはありませんでした。 感謝です!



前回の走行からの変更点はタイヤの空気圧だけ・・
適正空気圧が大切だという事を実感しました。



今日のYZは、気温も低くタイム更新には良いコンディション。
当然、いろんな車が走っており クリアラップをとる為に間合いを計ってコースインする状況。



それでも100分枠ですから、それなりに周回を重ねて満足に走ることができました。

で、1つ感じたことが。

リップを擦ってます・・・

そろそろノーマル足は限界の様子。

もう少し詰めるには、コレを何とかしないといけませんねぇ。



気候を考えると、もう少しタイムを詰めておきたかったですが、
今日は目標タイムまで達成できたのでバンザイです♪

今回のベストラップ 44”726。



さあ、これで気合の入る方がいらっしゃるハズですね~
Posted at 2009/12/23 17:31:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年11月29日 イイね!

ガッツリ峠道&腹いっぱい@伊豆

今年もそろそろ年末モードですね~
と、いう訳で 今年最後の県外遠征ツーリングに行ってきました。

行き先は伊豆半島です。
山の方は紅葉見物の観光客が多いでしょうから、海の方を目指してみました♪

今回のルートは。

●東名高速沼津IC~136号線で市街地を抜けて修善寺へ。

●修善寺から、18号線を通り戸田峠。

●戸田峠から127号(旧 西伊豆スカイライン)を仁科峠へ。

●仁科峠から仁科川沿いに峠道をくだり、松崎町。

●松崎町から岩科川沿いに121号線で峠道 蛇石峠。

●再び136号に合流して南へ、「石廊崎」観光。

●414号線を北上し「天城越え」。

●修善寺を抜けて東名高速沼津IC。


ツーリング参加メンバーは、所長 ひでさん デルタさん 私 の4名。

天気は快晴!
夜明けとともに富士山を見ることもできて、終日 良い天気の空でツーリング。




(富士山をバックに一枚♪)

いや~ホントに良い天気で、朝一番の西伊豆スカイラインはサイコ-でした♪
まだ、時間も早くて観光車両などもほとんど無くてラッキー☆


(仁科峠で一列に並んで一枚♪ 空がとっても青いです。)


仁科峠から先は、「足回りを一新した所長」、「頭脳を一新したひでさん」の本領発揮。


もう前を走るのはお二人にお任せしますよ~



伊豆最南端の石廊崎が今回の目的地です。
前に訪れた際に立ち寄ったお店で海の幸をガッツリ食べました♪


帰り道は、地元車両や観光車両が多い・・・
解っていたことですが、ストレスが溜まりますねぇ。

(日産○ューブに前を抑えられ、のんびり景色をみながら周ったループ橋。)

帰りの高速は、長時間の駄弁りのおかげ?
特に渋滞に並ぶこともなく帰ってこれました。



今回のガッツリ食は。
「目玉焼き丼」
「プリンソフト」
「海老フライ定食」
「おみやげのみかん3つ」
「わさびソフト」
「いちご大福」
「海老としらすの二色丼&うどん」



年内最後を飾るツーリング、楽しかったです(^^)♪



「ガッツリ走ってガッツリ食らう」
ホント、やめられませんな~


所長、ひでさん、デルタさん、ありがとうございました。

また来年もガッツリ行きましょうね~♪
Posted at 2009/11/29 20:32:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

自己ベストに届かず・・

今日はYZサーキット本コースを走ってきました。


天気が心配されましたが、午前中は晴れ間も見える状況で ドライ路面で走ることができました。

サーキット走行のシーズンって事で同じ枠には多数の車両が走ってました。

そこに、さらに我々コペン軍団6台でコースを賑わしてきました♪


本日のメンバーは、所長いかちゃんひでさんモリさんデルタさん、inobutaの6人。

今日は、100分の走行枠ということで、焦らずのんびりと走行開始。

少し走ってから、自身のタイムを確認。
「あれ?」遅いじゃん・・・自己ベストに遠く及ばず・・・
のんびりと他の人と絡みながら走るつもりが一変・・結局最後までアタックを続けることになってしまいました。

しかも、、、

この車の人、速いっす。  私のベストもアッサリ抜かれました・・

頑張って色々試して終盤に少しタイムを縮めたものの、自己ベストにも届かず・・




今回のベストラップ 45”573

このままでは終れませんよっ!
Posted at 2009/11/01 22:44:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

所長の様子を覗きにいってみた。

今日は天気も良くて弄り日和。

しかし、普通の金曜日ですから 私は当然仕事です。

でも・・こうゆう日に、休みを取って車弄りをしている羨ましい人もいるわけで・・・



所長が銀コペを弄っていました。


所長の作業していた「グレイスアイランド」さんは、私の会社のすぐ近くなので、
ちょいと覗いてみました。



ホントにちょっと覗いただけでしたので、あまり作業の邪魔ができなくて残念・・・(笑)



ウチのコペン、最近あまり弄ってないので、たまにはゆっくり車弄りしたいな~










Posted at 2009/10/23 21:23:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のND
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.10.29 納車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンは良い趣味車。 運転しても楽しい。弄るのも楽しい。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation