今年もそろそろ年末モードですね~
と、いう訳で 今年最後の県外遠征ツーリングに行ってきました。
行き先は
伊豆半島です。
山の方は紅葉見物の観光客が多いでしょうから、海の方を目指してみました♪
今回のルートは。
●東名高速沼津IC~136号線で市街地を抜けて修善寺へ。
↓
●修善寺から、18号線を通り戸田峠。
↓
●戸田峠から127号(旧 西伊豆スカイライン)を仁科峠へ。
↓
●仁科峠から仁科川沿いに峠道をくだり、松崎町。
↓
●松崎町から岩科川沿いに121号線で峠道 蛇石峠。
↓
●再び136号に合流して南へ、「石廊崎」観光。
↓
●414号線を北上し「天城越え」。
↓
●修善寺を抜けて東名高速沼津IC。
ツーリング参加メンバーは、
所長 ひでさん デルタさん 私 の4名。
天気は快晴!
夜明けとともに富士山を見ることもできて、終日 良い天気の空でツーリング。

(富士山をバックに一枚♪)
いや~ホントに良い天気で、朝一番の西伊豆スカイラインはサイコ-でした♪
まだ、時間も早くて観光車両などもほとんど無くてラッキー☆

(仁科峠で一列に並んで一枚♪ 空がとっても青いです。)
仁科峠から先は、「足回りを一新した所長」、「頭脳を一新したひでさん」の本領発揮。
もう前を走るのはお二人にお任せしますよ~
伊豆最南端の
石廊崎が今回の目的地です。
前に訪れた際に立ち寄ったお店で海の幸をガッツリ食べました♪
帰り道は、地元車両や観光車両が多い・・・
解っていたことですが、ストレスが溜まりますねぇ。

(日産○ューブに前を抑えられ、のんびり景色をみながら周ったループ橋。)
帰りの高速は、長時間の駄弁りのおかげ?
特に渋滞に並ぶこともなく帰ってこれました。
今回のガッツリ食は。
「目玉焼き丼」
「プリンソフト」
「海老フライ定食」
「おみやげのみかん3つ」
「わさびソフト」
「いちご大福」
「海老としらすの二色丼&うどん」
年内最後を飾るツーリング、楽しかったです(^^)♪
「ガッツリ走ってガッツリ食らう」
ホント、やめられませんな~
所長、ひでさん、デルタさん、ありがとうございました。
また来年もガッツリ行きましょうね~♪
Posted at 2009/11/29 20:32:23 | |
トラックバック(0) | 日記