秋ですね~
台風も過ぎ去って
秋晴!
ということで、
デルタさんとツーリングに行ってきました。
ツーリングのルートは、
中央道→塩尻の健康ランド(泊)→ビーナスライン→152号線→高遠城址→中央道で帰る。
今回は、早朝のビーナスラインを走るため、前日の夜に出発でした。
夜20時に中央道恵那SAにて集合。
集合時に、晩御飯♪
[カツ丼セット]
中央道をチャッチャと走り、塩尻へ~
深夜0:00以降に降りれば1000円と解っていても、早く寝ることを優先して
日付の代わるまえに余裕で健康ランド到着。
この健康ランドはお風呂が充実しており、浴室に
「プール」があるんです。
そう、お風呂ですからねフ○チ○で泳げるんすよ(笑)
プールには、ビート板なんかも置いてあって本格的・・・で、
デルタさんとビート板競争をすることになったのです。
先日、
山の斜面駆け上がりで負けていますから、リベンジです。
デルタさんは、山で恐ろしい脚力を見せたサイボーグですから~
今回も凄い泳ぎを見せてくれるハズ?
そして結果は・・
まあ、サイボーグは
ダメって事ですね。
もう少しホネのある泳ぎを見せてくれると思ったのに、残念ですな~(笑)
そして翌日、早起きしてビーナスラインを目指す・・・はずが??
デルタ号にトラブルが・・途中のコンビニで工具をだして、ジャッキで上げて・・
無事にトラブル解消、そして再出発。

早朝の
白樺湖。
時間が早く、観光の車両もいません。
狙い通りに気持ちよくビーナスラインを走ることができました♪

山は、予想以上に寒くて、美ヶ原で朝ご飯に
[味噌ラーメン]を食べて寒さをしのぐ・・・
その後、折り返して山を下り、途中の休憩時に、寒いにもかかわらず
[生乳ソフトクリーム](毎度の事ですが、名前につられて買ってしまう・・)
再び白樺湖まで戻って休憩。
そこで、また事件が・・
白樺湖の湖畔で、
inobutaが刺されました・・しかも首を鋭利なモノで・・2個所も・・・
アブのバカヤロー!
腫れ上がるし、スゲ-痛いっす(TT)。
痛すぎるので、薬局を探し・・・諏訪の街へ。

虫刺されには、コイツが一番効くらしい♪
諏訪の街で、もう1つ用事がありましてカー用品店へ。
早朝のデルタ号トラブルの際、不具合のあった部品を騙しながら使用していたので、その交換部品を調達。その場で再び工具を取り出し作業。
薬も塗ったし、デルタ号も直ったので
国道152号の蕎麦屋へ。
この蕎麦屋は、非常に眺望が良いのです♪
[とろろ蕎麦]を食べました。
その後、
高遠城址に寄ってデルタさんに歴史の話を聞きながら観光。
歴史に大変詳しい人ですから、ガイド要らずです~。
帰り道に仕上げのガッツリ♪
駒ケ岳SAにて
[すずらんソフトクリーム]
[カツサンド]
恵那峡SAにて
[ジャンボ焼き鳥]
[牛串焼]
[栗ソフトクリーム]
お腹イッパイっす♪
「ガッツリ走ってガッツリ食らう」
ホント、やめられませんな~
デルタさん、今日も1日ありがとうございました、また行きましょう♪
Posted at 2009/10/11 07:56:12 | |
トラックバック(0) |
コペン | 日記