• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inobutaのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

DスポECU入院

DスポECU入院
Dスポ-ツさんに電話しました。


諸々の事情を説明したところ どうやら話の概略は先方も理解されていたのか、スムーズに話が進み、ECUリセットを快諾していただけましたので、
本日 Dスポーツさんに向けてECUを発送しました。



ECUのリセットは、送料も含めると問題のパーツ代とほぼ同額・・・・
しかし、コレも「自己責任」なわけです。

不安を抱えて乗るのは嫌ですし、スッキリした状態に戻したかったのでECU修理に踏み切りました。

高い授業料を支払う形になりましたが、いろいろな意味で勉強になりました。


余分な記憶を持ってしまったECU・・・
リセットされて健康な状態で帰ってくるのを楽しみにしてます。






Posted at 2009/09/17 23:23:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年09月15日 イイね!

ガッツリ峠道@三河の山

ガッツリ峠道@三河の山日曜日に、三河の山にてミーティング♪

いつも行く矢作ダム茶臼山のコースです。


今回は、いかちゃんmorishitanさんゆきかぜさん所長デルタさん、私。の6台でガッツリ走ってきました。


先日タイヤをネオバに交換したので、その皮むきも兼ねて走ってきましたが・・・
タイヤの特性は、ウチのコペンの仕様と私の乗り方にはチョット合わないような気がします。

RE-11と比べると、柔らかいイメージです。
制動、旋回、加速、全ての場面でソフトな感じ・・

リム幅や、空気圧で多少変わるのでしょうけれど、今の時点ではRE-11のほうが良かったように思います。



タイヤの事以外は、楽しく走れたので良かったです♪



皆さん速いし・・マージン残すのを忘れそうになりますよ~

全開ガッツリ走りはサーキットまでとって置きましょうね(^^)

早朝から昼過ぎまでの時間でしたが、楽しく過ごすことができました。
参加された皆さん、ありがとうございました。

また遊んでくださいね~!
Posted at 2009/09/15 00:08:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年09月06日 イイね!

タイヤ交換♪

タイヤ交換♪最近は休みの度にチョット忙しくて・・
でも、今日は久しぶりにコペンで外出♪

向かった先は、ある車屋さん♪

目的はタイヤ交換♪


←写真の通り、今度はネオバさっ♪


さてさて、RE-11との違いがどうなるか楽しみです♪

Posted at 2009/09/06 22:29:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年08月17日 イイね!

ガッツリ峠道&腹いっぱい@長野・群馬・栃木・福島

毎年夏のツーリングをバイクで実施していましたが。
今年の盆休みはコペンでツーリング♪

8/11~14の日程で、所長デルタさんと三人で東の方へ行ってきました。
台風による悪天候を心配していましたが、途中で雨に降られることもなく、全行程を予定通りガッツリと走ることができました。

8/11 
中央道恵那峡SA集合。
(PM7:30集合の予定が・・私が仕事で遅刻し、お二人にご迷惑を・・ごめんなさい!)
     ↓
長野自動車道塩尻北IC付近の健康ランドに宿泊。

8/12 
長野自動車道~上信越道信州中野IC。
     ↓
292号線(志賀草津道路)で横手山

山頂で記念撮影♪
     ↓
万座ハイウェー

出口の料金所。
     ↓
145号線で吾妻渓谷を抜けて榛名山方面へ。
     ↓
榛名山を北側から上り山頂へ。

某漫画のスタート地点です。
     ↓
伊香保温泉を抜けて、利根川を渡り赤城山へ向かいます。
(赤城山を南から北へ抜けるルート)

赤城山山頂の大沼です。
     ↓
沼田市内の健康ランドに宿泊。

8/13
120号線で丸沼高原、日光方面へ

     ↓
日光、中禅寺湖・華厳の滝でマッタリ休憩。

     ↓
霜降高原道路大笹牧場方面へ。

     ↓
大笹牧場はコペンミーティングが開かれ、コペンが駐車場を埋め尽くすそうです。

     ↓
大笹から川治温泉を抜けて、日塩もみじラインへ。

     ↓
121号線にて会津若松市
猪苗代湖の湖畔で休憩しつつ、東北自動車道郡山IC付近の健康ランドにて宿泊。

8/14
東北自動車道郡山IC~福島西ICへ高速で移動。
     ↓
福島市内を抜けて磐梯吾妻スカイライン

スカイライン途中の浄土平にて、ちょっくら山登りを・・・山頂から絶景。
     ↓
磐梯吾妻レークライン
あいにく、磐梯山は雲がかかって見えませんでした。
     ↓
459号線で喜多方市へ。
喜多方ラーメンを堪能♪
     ↓
磐梯自動車道会津若松IC
     ↓
北陸自動車道
     ↓
上信越自動車道
     ↓
長野自動車道
     ↓
中央自動車道
     ↓
東名高速道路名古屋IC

帰りは、高速1000円の恩恵をフルに使ってみました♪
全行程、約1600Kmでした。


途中で、食べたものの紹介は、また改めてご紹介☆
(ブログ長くなりすぎちゃうので、書ききれないっす。)



道中、大量のアブに囲まれたり、榛名の下りでビックリ事件が起こったり・・
ハプニングも多数ありましたが、今回のツーリングも事故・トラブル無しで無事終了♪




「ガッツリ走ってガッツリ食らう」
ホント、やめられませんな~


所長、デルタさん、ありがとうございました。

また来年も行きましょうね♪






Posted at 2009/08/17 00:06:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年08月08日 イイね!

暑っ・・

暑っ・・梅雨も明けて、ようやく夏らしい天気になってきました。

しかし・・・車弄るには暑すぎるっす(^^;)



今日は暑い中、所長と二人でコペン弄りです。

所長の馴染みのショップ、グレイスアイランドさんにて、汗を流しながら頑張りました。

私の今日の作業メニューは、
・タイヤローテーション(ローテしたものの、溝はちょっと・・)
・ブレーキパッド交換(デルタさんからのいただきモノ)
・サーモスタッド交換(82℃→78℃なので、微妙なのかな?)
・洗車(水垢くっきりで・・・要再洗車です)

途中で何度も暑さに負けそうになりましたが、所長の助けもあって無事に完了することができました。

多分一人でやってたら、途中放棄してたと思います・・


これで、夏の遠征準備もバッチリ♪


所長、グレイスアイランドの皆さん、今日はありがとうございました!
Posted at 2009/08/08 23:08:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のND
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016.10.29 納車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンは良い趣味車。 運転しても楽しい。弄るのも楽しい。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation