• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月11日

人気ナンバー

はいさい、はいさーい

ブレイド発売時にはもう希望ナンバー制になっていましたが、皆様ナンバーは自選されましたか??
手数料は5000円くらいでしたっけ?? 2500円??全然覚えていませんが、それも2種類あるんですよね??

ウチのブレちんは『せっかくなので』という理由で(笑)希望ナンバーにしました。
あっしは『2010(ブレイド)にしよう』と言ったんですが、あっさり却下されました。
GUMI、正解(笑)
で結局納車直前まで番号が決まらず慌てました(笑)

その自選ナンバーの人気順のサイトがありましたので紹介させていただきます。
ご存知の方も多かろうと思いますが。
ナンバープレートdeゴロアワセ
きちんとした情報元からのデータではないので順位はあてになりませんけど、面白いです。

ウチのナンバーはしっかりこの中に入っちゃってます。
走っていて同じナンバーのクルマと並んだこともあります。
ありきたりです(笑)

今改めてナンバーとりなおすとしたら
1200(ダーツのCountUP、ブルパーフェクト)とかがいいかな??
わかりにくいか (^-^;
やっぱり 4649 ですかね(笑)
ちょっとかわいく 4645(ヨロシコ) にしようかな。

・・・しませんが(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/11 15:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年5月11日 16:32
私のナンバーも20位以内に入ってました。

信号待ちとか渋滞とかで前の車のナンバーを見るのって楽しいですよね!?

なんでか同じナンバーの車に親近感湧いたりもするし
コメントへの返答
2009年5月11日 22:15
キャットさんは自選ですね。
しかも20位以内とはなかなかやりますねぇ(←なにが??(笑))

はい、他車のナンバーで無理やりごろ合わせとかしますよね。
6262 むにむに とか。

同じナンバーのクルマは『ウチはこういう理由だけど、おたくは??』ときいてみたくなりますよー。
2009年5月11日 18:22
おいらは、Mak64さんとしっかりかぶってます。
○田と○崎の違いはありますが、
考えは同じでした。
3桁にするか4桁にするかは悩みましたがね(^^v
コメントへの返答
2009年5月11日 22:16
ええっ こんなご近所(人のつながり的な)であるんですね~
それだけで親近感30倍(当社比)ですね。

うーん、何番なのかとっっても気になります。
2009年5月11日 18:45
うちのは、前車のナンバーが気に入っていたため(希望ナンバーではありません。)それと同じナンバーにしてもらう予定でしたが、担当者が忘れていたため希望ナンバーでなくなりました。
しかし、これ希望ナンバー?と聞かれる番号が偶然きたのです(^^;;
自分でも(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!です。
個人的に覚えられやすい番号は嫌いなんですが、ま~この番号ならいいかな?という番号だったので満足してます(^○^)
コメントへの返答
2009年5月11日 22:18
忘れちゃうってヒドイです(笑)
前車と同じにすると、スーパーとかで『XXXXのクルマライト点けっぱなしです』なんていうアナウンスのときにすぐわかりますね。
いや、せがたさんはそんなことしないと思いますが (^-^;

希望ナンバー濃厚なナンバーって、希望が来たときように確保してあるものかと思っていましたが、そうでもないんでしょうか??

うーーん、せがたさんのナンバーもとっっても気になります!
2009年5月11日 21:54
昔トイチのレビンに乗っていた頃にはナンバーは「101」さらに、101匹ワンちゃんのでっかいシールを貼ってましたーw(ある意味痛車??)

いまはノーマルなナンバーですw

コメントへの返答
2009年5月11日 22:22
ウチのマンションの駐車場にナンバーが2000のS2000がいます。
クルマの名前や型番からっていうのはやっぱりかっこいいですよね~。

101匹わんちゃんのシール貼ってあると、知らない人からは『ナンバーを101にするくらい好きなんだ!』としか思われませんね(笑)

えとブレイドだと156になりますが・・・
んー、あまりかっこよくない、、
(-"-)
2009年5月11日 22:12
希望ナンバーなど最初っから全く考えてませんでしたw
案外まともで覚えやすい数字が来たので運が良かったと考えよう…。

昔、弟の二輪のナンバーが931(臭い)だったのは良い思い出w
コメントへの返答
2009年5月11日 22:50
ウチんとこもすっかり忘れてたんですけど、Dの担当さんが『希望ナンバーにします??』ってきいてきてくれて思い出しました。
えーと、せにあさんのナンバーなんだったっけな。
写真があるですよ、ふっふっふ。

あー、ほんとだ、なんだかいい雰囲気のナンバーですね。
ウチのは選べないところのナンバーが最悪なんですよねぃ (-_-;

931 は弟さんもがっかり納車だったことでしょう(笑)
2009年5月11日 22:21
私はおまかせしちゃいましたね。

前車が3桁でよく友人に目撃されてたので、
今回は4桁になるようにとお願いしましたね。

なんてことない番号だけどちょっと気に入ってます。(^-^)

コメントへの返答
2009年5月11日 22:54
お任せもお任せでけっこう楽しいですよね。
せにあさんの弟さんみたいに 931 とか引かなければ(笑)

ウチのも覚えやすいナンバーなので、けっこう『こないだ××走ってなかった??』って言われます。
ま、ナンバーの前にジンジャーのマスター自体少ないんですケド。。

みささんも当たりひいたんですね。
あっしは引き強いんで、多分とんでもないナンバー引いてたと思いますよ。
4989(四苦八苦)とか、0825(親不孝)とかー。

先頭ゼロはありえませんね(笑)
2009年5月11日 23:14
ご紹介いただいたサイトでライトの番号調べてみましたが、

めっちゃ後ろの方(500番以降)でした。

たしかにあまり遭遇しないですが、そんなに複雑な番号でもないのですけどね

ちょっと複雑だな(苦笑)
コメントへの返答
2009年5月12日 0:36
このサイト、1000位まであるんですね。
rightさんに言われて気づいてしまいました (-_-;

500位として、500/(約)10000 は 1/20。
指定ナンバーで 1/20 に入っていないと確かにちょっと複雑ですね (^-^;
2009年5月12日 7:52
特に自選を希望しなかったのですが
Dが勝手に自選に。

急かされ決めた数字は
上の娘の誕生日。
次は下の娘かなぁ。
コメントへの返答
2009年5月12日 8:58
あ!ダクターさん!
実はご相談がありまして、、
台所の換気扇が壊れてしまいまして、ウチの方面対応可能な良心的な業者さんご存知ないかと思いまして。。。
別途メッセさしあげます。

勝手に自選には気の利いているのかいないのか・・・
手続き料はサービスですよね??

いざナンバーきめるとなると、なかなか思いつかないもので。。
気づいたらキャッシュカードのパスワードを晒して走り回ってたりなんとことに(笑)

前後のナンバー別々だったら娘さんに不公平ないんですけどねー。
2009年5月12日 18:11
ん~、この話題・・・スルーさせて下さい。。。
(;^_^A アセアセ・・・

「1122」なら・・・あたしがみんカラ登録した日だ~♪
コメントへの返答
2009年5月12日 23:10
えーひどーい 書いてー (;_;)
なんてうそうそ。
なんも書かずにスルーでいいっすよ(笑)

1122 って獣医さんが取りそうなナンバーねー。
わんわんにゃにゃー。
2009年5月13日 1:04
商売繁盛、運気アップの意味で、6と8が混ざったNOが良いと
聞いた事があります。 186、6868、6688とか
良いNOらしいですよ。
コメントへの返答
2009年5月13日 15:04
8は末広がりとして、6もそうなんですね。

商売人の方はいろんなバリエーションがありそうですね。
808(八百屋)とか、298(肉屋)とか(笑)

プロフィール

「明日川島行く方、気をつけて行ってきて下さいね。雨だし無理せずに~」
何シテル?   05/29 19:47
赤銀でまとめてエレガントに!を目指してドレスアップできれば とがんばっています が、、 技量と財力が追いつきませ~ん。 荒川区、台東区、墨田区、江東区あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレイド ダーツ部 
カテゴリ:ダーツ
2009/05/21 20:07:25
 
ようつべ 
カテゴリ:動画
2009/04/21 15:59:42
 
Googleマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/21 15:58:48
 

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
15年乗った亡父の形見、ジェミニからブレイドマスターに乗り換えました。 走れる、曲がれ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ブレイドマスターの前車です。 亡父の形見でしたが、全体的に疲労してきてしまい、泣く泣く手 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation