• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAGOのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

メル●デス→ミ●ビシ→レ●サス巡り

メル●デス→ミ●ビシ→レ●サス巡りはいさーい!
今日からまた会社の椅子を温めるという重要な仕事を一週間がんばります!
そろそろ何かが産まれてくるんじゃないかと思います。
あっ 今動いた♪


てことで、長文開始ですよ~。

昨日日曜日はジンマスちんの一年半点検でした。
点検が終わったのが14時。
日曜出勤しているGUMIの仕事が終わるのを待つ為、タイトル通りのヒマ潰しをしてきました~。

*** 注意!! ***
以降、ベ●ツ、ミツ●シ、のオーナー様、またそれぞれ特別な思い入れのある方は気分を害されてしまう可能性が高いので読まないで下さい!!
レク●スは大丈夫だと思いますけど、、、でもスルーしていただいた方が無難かも。
また、伏字が多くて読みにくいかと思います、ごみんなさい。



・メルセデソ・ベンシ
たまたまお昼を食べにいった『すなも』で特別展示会としてCの2OOとBがおいてありました。
Cの2OOを中心に、内外装みたり座ったりしてみましたところ。
正直、あの値段がついている理由があっしには全く理解できないです。
良いところは沢山あるんでしょう、きっと見えないところにかかっているんでしょうし、ブランドバリューもあるんでしょう。
だとは思いますが、、、半額で妥当じゃないか??(言っちゃった)

対応していただいた営業さんはとてもいい方でした。
元ニッ●ンのメカニックの人ですって。
アンケート書いてベンシストラップもらいました。 ・・・使い途ないかも。



・ミ●ビシ
『ギャ●ンフォル●ィススポーツ●ック』を見にミツ●シへ。
このクルマのサイドとリアのスタイルがあっしのツボなんです。
お値段かなり抑えられたたクルマなので過剰な期待や、ブレイドとの比較は禁物というのを念頭に置くつもりでした、が、無理ですね(笑)

試乗車を見せていただくと、外観はやっぱりツボ。大口開けた顔は好きじゃないけど、サイドとバックがたまらないです。
内装は、雰囲気がブレイドに似てるかも♪
ドアに黒い布張ってあったり、シートも似てるし、好印象~!
と思って座ってみたら、あいたたた orz
だめだよブレイドなんか買っちゃあ、、もう普通のクルマに戻れないでしょお、というのを痛感。

ドア布はフェルト製で毛ばだったのが毛球化寸前。
シート座面のサイドサポートはふかふかでサポートになっていない等、遠目の印象と実際座ってみた印象が違いすぎました。
すこしでも見栄えをよくしようと苦心されたのは伝わって来ましたけども、あまりにチープ。
『スポーティ』に寄せて仕上げた方がチープ感を隠すのは簡単だったと思うけど、ギャ●ンフォル●ィスの『スポ●ツバック』とするとこうなっちゃうのかな。
FFなのに後部座席足元の真ん中にトンネルがどかんと盛り上がっていて、長時間の5人乗りが無理なのも残念。

そして、試乗。
2リッターのターボなしモデルです。
視界は広いし、ステアリング、両ペダルのフィーリングは素直で運転しやすいです。
床まで踏んでみた感じ、加速感はちょっと重いかな??
これで標準ホイールが18インチというのは余計かも。

しかし、とにかく一番大きい印象が。
いくらなんでもうるさすぎます orz
運転を楽しむためにわざと音を入れてます っていうレベルではなく。。
エンジン音もすごいですが、そこにCVT特有のボーーーという音がミックスされて『もう、ダメ!ごめん!』。
ミ●ビシはもうちょい大きいエンジンは持ってないんでしたっけ??
あったとしても、特に苦しいミツ●シではラインナップ構成増やすのは無理ですね。
かわいそう (;_;)
ターボ付の方だと、ツインクラッチSSTにもなるし、マシなのかなぁ??。
ということで、残念な結果に終わってしまいました。

担当していただいた営業さんはとても丁寧なきちんとした方で、完全にひやかしだというのはバレていたのに、長時間対応して下さいました。
ありがたいことです。



・レク●ス
あっしの妄想上の次期予定車種である、IS350を見に行きました。
一週間貸出キャンペーンの抽選に外れた時に電話をくれた担当さんを呼んでもらい、待ってる間に展示車で遊びます。
なんか見たことないボタンがいっぱいついてるので、あっち押したりこっち引いたり。
スイッチオンしたときのメーターの動きは、過剰演出かもしれませんけど、あっし大好きです。

そのうち営業さんが来て、『350の試乗車がたまたま今日はないんです、代わりに250(FR)のVersionSがありますよ』とのことで乗せていただきました。

結論から言いますと、ものすごく、イイ!!
なにがいいって、まず4GRエンジン。
2AZと100ml違いのこのエンジン、さすがV6、静かで振動が全っ然ありません。
アイドリング時は2GR(ブレマス)と同じか、より静かかも?? 振動はブレマスよりも少ないです。
短い距離ですが床まで踏んでみたところ、吹けあがるのが早く、これで2.5!?という加速をしてくれました。
2GRよりはだいぶ高音、うるさくなく心地よい音でしたねー。
だからといって、350じゃなく250で満足かというと、そりゃまた別の話で(笑)

ステアリングはブレマスよりは重くて、直進時の安心感は大きいです。
ブレマスで慣れちゃったあっしは、もっと軽くてもいいですけど。
肘置きから素直に手が届くシフトノブ位置が絶妙で、ブレマスの無理やり肘置き&フライングクロスチョップとは格段の差 (^-^;
ブレと違ってパーキングはフットブレーキ。
あっしはドリフトするときにサイド使うんで羨ましくなんかないですけどねっ(ウソウソ)

ロードノイズが大きいのは、あれれ??でした。
18インチにRE050だったのですが、ざらざらした舗装道路だと少し力を入れてしゃべらないと声が隣に届きません。
標準グレードの17インチにすれば大分違うのでしょうね。

その他ほめるとこは多々あれど、ダメなとこはみつけられませんでした。
運転すると、実際よりワンサイズクルマが小さく感じられるほど、とにかく運転しやすいです。
高い価格だって、あれだけのクルマなんだから全く正当で、輸入車のようなボッタクラレ感はないです。

担当してくれた営業さんは、相当なクルマ好きみたいでした。
ヒヤカシを納得の上で長々つきあってくれまして、良い方でしたね。


これで終了です。
長文おつきあいいただいてありがとうございました!

写真は商談ブースからのIS250です。
かっちょうぃー。
Posted at 2009/04/20 15:31:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日川島行く方、気をつけて行ってきて下さいね。雨だし無理せずに~」
何シテル?   05/29 19:47
赤銀でまとめてエレガントに!を目指してドレスアップできれば とがんばっています が、、 技量と財力が追いつきませ~ん。 荒川区、台東区、墨田区、江東区あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
567 891011
12 13 14151617 18
19 20 21 22 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ブレイド ダーツ部 
カテゴリ:ダーツ
2009/05/21 20:07:25
 
ようつべ 
カテゴリ:動画
2009/04/21 15:59:42
 
Googleマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/21 15:58:48
 

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
15年乗った亡父の形見、ジェミニからブレイドマスターに乗り換えました。 走れる、曲がれ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ブレイドマスターの前車です。 亡父の形見でしたが、全体的に疲労してきてしまい、泣く泣く手 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation