• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAGOのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

オヤシラズ

オヤシラズ歯いた~い(はいさーい)

※写真は本文と関係ありません。
 G10にレントゲン撮影機能があったので、魚を撮ってみました。

先日の日記にコメントいただいたみな様、お返事遅くなってゴメンナサイ!
実は、木曜日にオヤシラズを抜きまして。
これが痛くて、熱出て、左のほっぺたがこぶとりじぃさんのように腫れまして。。
3連休は寝込んでいました (;_;)

あっしのオヤシラズは、真横を向いて生えていて、根っこが神経にさわっているそうで、普通の歯医者さんでは抜歯できず、大きな病院の口腔外科で抜歯してきました。

抜歯は↓こんな手順です。
①歯茎を切開する
②オヤシラズにかぶっているアゴの骨を削る
③オヤシラズを3分割→ □□C して、抜く というか外す
④歯茎縫合

30分程度で、麻酔がしっかりきいていたので痛みはまったくありませんでしたね。

しかし、抜歯が終わった後、なんかくにゃくにゃしているものを奥歯でかんでいる感じがして、『これって切開して、余った歯茎でないの??』と思っていたら、、
ビンゴ。
噛み千切った歯茎が口から出てきました (;_;)
5mm角のレバーみたいなやつが2回ほど。
そのたびに出血して、おっかなかったです (ToT)

3日経った今日は、腫れはほとんどひきました。
まだうすら痛くて、抜歯した方の奥歯ではものを噛めませんけど。

歯医者さんは、昔、すんんごく痛かった虫歯をイッパツで治してくれたので、嫌いじゃない、というよりむしろ好きなくらいだったんですけど、もうオヤシラズ抜くのはイヤだなぁ。。

Posted at 2009/03/23 21:19:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

はるうらら と ちょっとダーツ

はるうらら と ちょっとダーツはいさーい。

今日はちょっと風はありましたけど、昨日に続いて暖かでしたね~。
黄砂と花粉がすごかったようで、花粉症の方は素直に喜べなかったでしょうね。

タイトル写真は、通勤途中の運河です。
小名木河って言ったかな??
はーるのー、うーらーらーのー な感じ。
もうこの時点で仕事行く気激減(笑)
遊びに行きたくなっちゃってむずむずして仕方なかったですよー。


←その運河で遊ぶカモさん。
タイトル画像で点のように写ってるのを、目いっぱいズームしてこんな感じ。
もっと寄りたいとこですが、3倍ズームではこれでめいっぱい (>_<)。

さて、仕事の方が雑用を片付けるくらいにやっとこ落ち着いて、ぼちぼち忙しいって程度になりましたので、遊びたいモード全開のあっしは、帰りにダーツに行っちゃいました。


←『ウェアハウス東雲店』のダーツ場。
撮影●止なのでこっそり盗撮です。(^-^;
あっしは飲めませんので、ダーツバーでなくこういったゲーセン専門でございます。
下手くそだとダーツバーって抵抗ありますし (^-^;

そそそ。
下手くそ で思い出したダーツの面白さをまたご紹介しちゃいましょうか。

電子ダーツには会員証みたいなのがありまして、それを作ると成績が記録されるようになります。
過去の成績を閲覧することはもちろんですが、それより重要なのが、その人のレベルを示す『フライト』ってのを計算して示してくれるようになるんですねー。
柔道・剣道なんかの『段』と同じようなもので
↓こんな風にわかれてます
N→C→CC→B→BB→A→AA→GM
こういう格付けがあると、上を目指したくなっちゃいますよねぇ。

あっしは、調子良いときでやっとこ B。実質 CC 程度で、全然初心者。
いずれはAフラ(Aフライト)まで行ってみたいですが、、、
10年はかかりそう(笑)
Posted at 2009/03/18 01:10:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼントあっしがひきこもっていた間、実は誕生日を迎えてました~。
何歳になったかは内緒・・・ってこともなく。
プロフィールに歳書いてありますし。
(^-^;
38です 38。
そろそろLEON世代ですね、うん。

で。
妹夫婦から写真のお誕生日プレゼントをいただきました~。
一瞬イモムシか土偶か、みたいな形ですが三脚です。
足が自由自在にぐねぐね曲がり、白い部分が滑り止めゴムになっていて木の枝やら鉄パイプやらに固定できます。
高さは40センチくらい。
かなりがっちりホールドできるので、カメラの重みでくりんっと回転したりすることはなさそう。
足をぐい~と広げればブレちんのダッシュボードに置いて運転風景の撮影もできるんじゃないかと思います。

普通の三脚も欲しかったんですが、これも欲しかったんですよ。
でも優先順位からして、自分では買えなかったと思うのですごく嬉しいです。
ベランダの手すりに固定して、月の写真が撮るつもりです。
満月が楽しみ~。


横っちょに転がっている黒いのは、リモートスイッチ。
これは自分で買いました。
カメラ本体のシャッターボタンの代わりに使うことで手ブレをなくします。
シャッター時の手ブレ防止はタイマーを使う方法もありますが、動く被写体にはこれ。

撮影に行きたいな~。
あったかくならないかな~。
Posted at 2009/03/15 04:38:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

ダーツとか もろもろ めろめろ

ダーツとか もろもろ めろめろハイサイ、ハイサイー。

昨日、一昨日とでインサイト(2代目)をもう二台も見ましたよ。売れてますね~。
ブレイド?? 最近なぜか見てません。寂しい。。

写真はあっしのマイダーツ HarrowsのASSASSIN です。
初心者用としては非常に評判が良いこのダーツ。
試投させてもらったら評判どおりすごく投げやすかったので購入しました。
このダーツにしてからちょっぴし上手くなったような、、、気がするような??

ダーツって、先っちょから
・ティップ(針)
・バレル(金属でできた本体)
・シャフト(バレルとフライトをつなぐ柄)
・フライト(羽)
という部品で構成されてるんです。
で、自分の好きな部品達を集めて、ひとつのダーツをくみ上げます。
例えればコンポみたいな感じ? というか、クルマみたいな感じ?(笑)
規格はどのメーカーも(ほとんど)同じなので、いろんなメーカーを混ぜるのもOK。
お値段も、バレルだけはちょっと高くて数千円ですが、他の部品は数百円程度。
おかげでダーツしにいくたびに、ちまちま買っちゃうんですよねぇ (^-^;

ちなみに今使ってる赤いシャフト、使い勝手は良いんですが、色が安っぽくっていや。。。 黒が品薄で困ってます。
とかね、そんなのも楽しいです。

ダーツ投げるのはてんで下手くそですけど、ルールは覚えましたから、今度一緒に行きましょうね~(誰に? みなさんに)


以下、だらだら日記です。


今日はすごい風でしたね~。
帰りにドライブがてら同僚を船橋まで送ったのですが、ハンドルしっかり握ってても、橋の上ではぐいっともってかれました。
路上にいろいろ散らばってて、ゴミ袋踏んづけました。
骨ぼきぼきのビニール傘とかも転がってるし、、おっかなかった (-_-;
日記書いてる今、さらに風が強まってる感じです。
明日(今日)おでかけの方は重々お気をつけ下さいませ。

あっしは明日出勤でやんす。
今月で今の現場も終わりですので、残ってる仕事をやっつけねばなりません。
終わったらダーツ行けるかなー?行きたいなー。
Posted at 2009/03/14 03:24:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月12日 イイね!

みささんの真似で 初恋の人からの手紙

この記事は、初恋の人からの手紙・・・ について書いています。

みささんの真似で、初恋の人からの手紙 やってみました~。
ちなみにほんとの初恋は、保育園のきくこちゃん。
でも23年前ってことだから、、れいこちゃんからもらった手紙です(笑)




TAGO、元気にしてる?
今でもカブトムシを育てていますか?なぜか幼虫からメスしか育たない残念なTAGOをなつかしく思います。

泣きじゃくる私にTAGOが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と慰めつつパッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう23年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

お手紙を書いたのは、何か伝えたいことがあるとか用事があるとかではないんです。ただなんとなく学校の前を通ったらなつかしくなって、思いつくままに書いてみようと思い立っただけなんです。ふふ。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、私が空回りしていたのかなぁと思って恥ずかしくなります。TAGOは、なんだかんだと文句ばかり言う私に「そのツンツンしたところがかわいいんだよな」なんて理解を示してくれたけれど(何様だとも思ったけれど)、私はずっと子供のままでしたね。あのころからすでにTAGOはおじいさんのように穏やかでした。

私にとっては8人目の彼氏でしたが、そういえばTAGOにとっては初恋の相手が私でしたよね。最初のころのTAGOはキスすら歯に当てる下手さでがっかりしたものですが、最終的には妙に自信をつけていましたね。勘違いとは恐ろしいものです。

私たちが付き合い始めたころ、TAGOは「こんな気持ちになることはもう一生ない。ずっと一緒にいてくれ」と言ってくれましたよね。「それはちょっと・・・」と思ったりもしましたが、嬉しかったです。そういう口だけなところもTAGOらしかったですね。

TAGOと付き合えて本当によかったなぁと思うところは、「恋愛をしないほうが楽なときもある」ということを学べたことです。TAGOと別れた後、恋愛依存の私が「もうしばらくは恋はいいや」と思えたのは、とても大きいことです。ありがとう。

いろいろ書きましたが、私はそんなTAGOのことが好きでした。これからもTAGOらしさを大切に、当時本気でやっていた透視の練習も続けて(笑)、新しい誰かを幸せにしてあげてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 愛と恋の違いを熱く語る病気はもう治りましたか?


へぇぇぇぇぇぇぇ、面白~い。
ちょうど『秒速5センチメートル』を観たばかりなので、なお楽しめましたよ。

ですが。。。
あっし、かぶと虫の幼虫飼ってないですし、3Dステレオグラムの練習はしたけど透視の練習はしてないし、8人のうちの誰かと間違えてませんか?? と返事を送りたい。
れいこちゃんに(笑)
Posted at 2009/03/12 22:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日川島行く方、気をつけて行ってきて下さいね。雨だし無理せずに~」
何シテル?   05/29 19:47
赤銀でまとめてエレガントに!を目指してドレスアップできれば とがんばっています が、、 技量と財力が追いつきませ~ん。 荒川区、台東区、墨田区、江東区あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
891011 1213 14
1516 1718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブレイド ダーツ部 
カテゴリ:ダーツ
2009/05/21 20:07:25
 
ようつべ 
カテゴリ:動画
2009/04/21 15:59:42
 
Googleマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/21 15:58:48
 

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
15年乗った亡父の形見、ジェミニからブレイドマスターに乗り換えました。 走れる、曲がれ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ブレイドマスターの前車です。 亡父の形見でしたが、全体的に疲労してきてしまい、泣く泣く手 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation