• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAGOのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

ダーツとか もろもろ めろめろ

ダーツとか もろもろ めろめろハイサイ、ハイサイー。

昨日、一昨日とでインサイト(2代目)をもう二台も見ましたよ。売れてますね~。
ブレイド?? 最近なぜか見てません。寂しい。。

写真はあっしのマイダーツ HarrowsのASSASSIN です。
初心者用としては非常に評判が良いこのダーツ。
試投させてもらったら評判どおりすごく投げやすかったので購入しました。
このダーツにしてからちょっぴし上手くなったような、、、気がするような??

ダーツって、先っちょから
・ティップ(針)
・バレル(金属でできた本体)
・シャフト(バレルとフライトをつなぐ柄)
・フライト(羽)
という部品で構成されてるんです。
で、自分の好きな部品達を集めて、ひとつのダーツをくみ上げます。
例えればコンポみたいな感じ? というか、クルマみたいな感じ?(笑)
規格はどのメーカーも(ほとんど)同じなので、いろんなメーカーを混ぜるのもOK。
お値段も、バレルだけはちょっと高くて数千円ですが、他の部品は数百円程度。
おかげでダーツしにいくたびに、ちまちま買っちゃうんですよねぇ (^-^;

ちなみに今使ってる赤いシャフト、使い勝手は良いんですが、色が安っぽくっていや。。。 黒が品薄で困ってます。
とかね、そんなのも楽しいです。

ダーツ投げるのはてんで下手くそですけど、ルールは覚えましたから、今度一緒に行きましょうね~(誰に? みなさんに)


以下、だらだら日記です。


今日はすごい風でしたね~。
帰りにドライブがてら同僚を船橋まで送ったのですが、ハンドルしっかり握ってても、橋の上ではぐいっともってかれました。
路上にいろいろ散らばってて、ゴミ袋踏んづけました。
骨ぼきぼきのビニール傘とかも転がってるし、、おっかなかった (-_-;
日記書いてる今、さらに風が強まってる感じです。
明日(今日)おでかけの方は重々お気をつけ下さいませ。

あっしは明日出勤でやんす。
今月で今の現場も終わりですので、残ってる仕事をやっつけねばなりません。
終わったらダーツ行けるかなー?行きたいなー。
Posted at 2009/03/14 03:24:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月12日 イイね!

みささんの真似で 初恋の人からの手紙

この記事は、初恋の人からの手紙・・・ について書いています。

みささんの真似で、初恋の人からの手紙 やってみました~。
ちなみにほんとの初恋は、保育園のきくこちゃん。
でも23年前ってことだから、、れいこちゃんからもらった手紙です(笑)




TAGO、元気にしてる?
今でもカブトムシを育てていますか?なぜか幼虫からメスしか育たない残念なTAGOをなつかしく思います。

泣きじゃくる私にTAGOが「別れても連絡するから大丈夫だよ」と慰めつつパッタリ連絡が来なくなったあの日から、もう23年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

お手紙を書いたのは、何か伝えたいことがあるとか用事があるとかではないんです。ただなんとなく学校の前を通ったらなつかしくなって、思いつくままに書いてみようと思い立っただけなんです。ふふ。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、私が空回りしていたのかなぁと思って恥ずかしくなります。TAGOは、なんだかんだと文句ばかり言う私に「そのツンツンしたところがかわいいんだよな」なんて理解を示してくれたけれど(何様だとも思ったけれど)、私はずっと子供のままでしたね。あのころからすでにTAGOはおじいさんのように穏やかでした。

私にとっては8人目の彼氏でしたが、そういえばTAGOにとっては初恋の相手が私でしたよね。最初のころのTAGOはキスすら歯に当てる下手さでがっかりしたものですが、最終的には妙に自信をつけていましたね。勘違いとは恐ろしいものです。

私たちが付き合い始めたころ、TAGOは「こんな気持ちになることはもう一生ない。ずっと一緒にいてくれ」と言ってくれましたよね。「それはちょっと・・・」と思ったりもしましたが、嬉しかったです。そういう口だけなところもTAGOらしかったですね。

TAGOと付き合えて本当によかったなぁと思うところは、「恋愛をしないほうが楽なときもある」ということを学べたことです。TAGOと別れた後、恋愛依存の私が「もうしばらくは恋はいいや」と思えたのは、とても大きいことです。ありがとう。

いろいろ書きましたが、私はそんなTAGOのことが好きでした。これからもTAGOらしさを大切に、当時本気でやっていた透視の練習も続けて(笑)、新しい誰かを幸せにしてあげてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 愛と恋の違いを熱く語る病気はもう治りましたか?


へぇぇぇぇぇぇぇ、面白~い。
ちょうど『秒速5センチメートル』を観たばかりなので、なお楽しめましたよ。

ですが。。。
あっし、かぶと虫の幼虫飼ってないですし、3Dステレオグラムの練習はしたけど透視の練習はしてないし、8人のうちの誰かと間違えてませんか?? と返事を送りたい。
れいこちゃんに(笑)
Posted at 2009/03/12 22:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月05日 イイね!

復活

はいさい、はいさいー
音沙汰なくてすみません m(_"_)m 生きております。

今の現場を3月いっぱいに抜けるのですが、それに伴いいろんなごたごたがありまして、ご無沙汰になってしまいました、ごめんなさい。
今日はこれからコメントつけまくります!

以下は現状の詳細、、っちゅうか愚痴ですので、パスしていただいて構いませんです。


さて、3末で今の仕事が終わるのですが、自社のマネージャーから
・次の仕事が見つからない
・自社契約社員が続々首切り。近いうちに正社員も とのこと。
と聞かされてます。
あっし自身がクビ宣告されたわけではないんですが。

ソフト開発業の会社って、技術者を売って金を稼いでいるのでして、その技術者を捨てる というのは、商品を捨てるってことですよ。
製造業等と違って、開発業での社員減らしはイコール収入減なのだから、コストの削減にはならないでしょう。。
もともと、あっしのような社外常駐者が評価されないことで自身の将来も非常に不安&不満を抱いていたところでしたから、相当自社にがっかりしました。

が、捨てる神かあれば拾う神ありで。
以前一緒に仕事していた方から、『嫁にウチに来ないか』と誘っていただけました。
成功すればいろんな意味でステップアップできそう。
ちと、気合い入れますです。
Posted at 2009/03/05 22:48:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

15.5インチ

15.5インチちょっとひさびさでーす。
最近1日おきにゲーセンに行ってまして、ブログの更新が滞ってしまってました。

遊んでいるのはメダルゲームではなくて、ダーツです。
ブームはとっくに終わってて完全に乗り遅れましたけど(^-^;
メダルゲームよりお金かからないし、ちょっと健全!

しかも。。家でもできる!

ということで買っちゃいました、15.5インチアルミホイールPCダーツ
写真のように設置しましたよ(仮設置なので配線が汚いです)。
このダーツボードは名前のとおり、PCと接続して使います。
写真の左側に写っているのが接続したGUMIのモバイルPCです。

オンライン対戦できませんが、単独で遊ぶならゲーセン並みのクオリティです。
素晴らしい。

練習してうまくなるぞーう!
Posted at 2009/02/15 23:03:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

ダミーナンバープレート作ってみた

ダミーナンバープレート作ってみた今日、道路の中央分離帯(? 反射板のついたでっぱってるやつ)、を乗り越えたらお腹ぶつけちゃって『ゴキン!』といいました (;_;)
今までは平気で乗り越えられていたんですが、2cmの差は大きい。。

さて、流行のきざしを見せております、ダミーナンバープレート。
あっしも作ってみましたよ~。
ちょっと前から手をつけていたんですが、けっこうめんどくさくて途中でほっぽっりぱなしに (^-^;
しかし最近の状況を見て、こりゃ乗り遅れちゃならんよぉ! と急いで完成させましたよ~。


素材はうれしはずかしダンボール製です。
なので雨、厳禁(笑)
手作り感通り越して、生活感漂っちゃってますよねぇ・・。

透明のビニールテープを貼って、ビニールコーティングしよかな とも思いましたが、写真撮るとき反射するのでとりあえずは保留。

さてさて、逆に手作りだからなんでもできる、ここは差別化を図るぞぅ っちゅーことで、マスターのロゴを足してみましたよ。
金色が印刷できたらマスターロゴはもっとかっこいいんですが、致し方なし。

作り方です。
①ロゴをネットから拾ってくる。
②ロゴを拡大したり、ぼやけちゃったとこをはっきりさせたり と加工する。
③ダンボールを 33×16.5センチに切る。
④ダンボールの裏に木工用ボンドで割り箸を貼り付け、ダンボールの切れ端なんかも貼って補強。
⑤黒の画用紙をプレートより2まわりくらい大き目に切って貼り付ける。
⑥ロゴを印刷して張り付ける。(普通紙に普通紙モードの速度優先で印刷すると画用紙の黒の色に近くなる)

以上! 簡単! 材料費ゼロ!
・・・あ、ゼロは言いすぎかも。
ノリとか、画用紙はウチのにあったものを利用しましたけど、プリンタのインク使うし。
簡単!も実は、、マスターロゴは苦労しました (;_;)
ブレイドのHPに、もうマスターのページがない=ロゴがない んですよ。。
ずいぶん昔に保存しておいた ちぃぃさいロゴをひぃひぃ言って加工しました。

そのロゴはこちらです↓


なにかに流用していただければあっしの苦労も報われます。

ナンバープレートに使うことを想定して加工しましたので、ドットが粗いです。
ちいさいことは気にすんなっ それワカチコワカチコ~♪ ってことでご容赦下さい。

ロゴを別々に切り取ってエクセルにでも貼ると印刷しやすいと思います。
A4ギリギリのサイズです。


やば、明日午後出勤とはいえこんな時間!
寝ます~
Posted at 2009/02/10 03:20:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日川島行く方、気をつけて行ってきて下さいね。雨だし無理せずに~」
何シテル?   05/29 19:47
赤銀でまとめてエレガントに!を目指してドレスアップできれば とがんばっています が、、 技量と財力が追いつきませ~ん。 荒川区、台東区、墨田区、江東区あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレイド ダーツ部 
カテゴリ:ダーツ
2009/05/21 20:07:25
 
ようつべ 
カテゴリ:動画
2009/04/21 15:59:42
 
Googleマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/21 15:58:48
 

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
15年乗った亡父の形見、ジェミニからブレイドマスターに乗り換えました。 走れる、曲がれ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ブレイドマスターの前車です。 亡父の形見でしたが、全体的に疲労してきてしまい、泣く泣く手 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation