• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つり目っちのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

近況

近況最近バタバタしてブログ書く余裕無いんで、存在忘れられる前に書いておきます(笑


書道を今、かつてないくらい練習してます。
2月から極力毎日、ノート1ページでもいいから硬筆の練習をするようにしてます。
硬筆を始めるにあたりノート探しからボールペン探し、教本探しなど結構時間掛かりました。

教本はいくつもの書店回って見てきましたが良いものが見つからず、結局買わず終いになりました。
どこの教本も小学生の漢字ドリルみたいな字しか書いてないんですよね。
平仮名とかは特に字を理解してるかどうかの差が出るのですが、納得できるものには出会えなかったです。

ということで、家じゅうあさって、所属している会から毎月送られてくる冊子を掘り出してきました。
本当なら1994年あたりからあるはずですが紛失・・・
あったのは1999年からでしたが、それでも1年で12冊としてかなりの量です。

級の上がり方だとか見てると、自分には特別書道の才能があったわけでもないなと思いました。
才能があったわけでもないけど、地道に熱心に通い続けていた結果が師範という資格かと思います。

しかし、小さい頃から周りの人間に比べて努力はしていたつもりでしたが、今になって何でもっと練習、勉強してなかったんだろうと後悔してます。
色々と欠けてるものがありすぎて、それを少しでも補うために硬筆をやってます。


あくまで練習ではありますが決して無理してやってるわけでなく、むしろハマってます(笑
これやってると手が止まらなくなります。
あっという間に1冊目のノートは終わりました。
つくづく字を書くのは楽しいなと思いました♪

「何が楽しいの?」と聞かれると答えに困りますが、思うように書けないから面白いっていうのが一つだと思います。
車でもそうですが”難しいから面白い”っていうのがあり、それと同じようなものだと思います。



という難しい話は面白くないんで切り上げて寝ますかね・・・(笑
Posted at 2014/03/31 00:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

シャルマン火打スキー場に行ってきました

シャルマン火打スキー場に行ってきました今日は特に行き先を決めるでもなく、父と7時過ぎに家を出発。
何となく新潟方面に車を走らせ、父からの突然の提案で気になってたシャルマン火打スキー場に行くことになりました。

シャルマン火打スキー場は比較的新しいスキー場で、何と言っても非圧雪コースが有名です。
コースマップ見ただけだとリフト1本で山頂に行けるし、そんなに大して広くないイメージだったんですが・・・
実際に行ってみるとその予想は裏切られました(笑
立入禁止区域はありますが、この山ほぼ全てが滑走可能なんです。

当然トップ画像のように立ち木があったりもしますが、そんなの関係ありません
ついでに言うと圧雪してあるところはほとんど無く、本当に非圧雪バーンだらけでした。
3月初めで、一般的には雪が重いんですがそんなこともなく良い雪質でした♪
ところどころ膝ぐらいの新雪がありました。
しかもコースは結構斜度がきつめのところが多く、それまた面白い斜面でした。


ただ、このスキー場に対する評価は様々なようで、それも何となく分かった気がします(僕は気に入りました♪)
個人的にはここは広い意味での中上級者向けゲレンデだと思いました。
周り見ていてもパウダー用の板の人が多く、尚且つマナーの良い人ばかりで、純粋に滑るのが好きな人の集まる場所だなと思います。
こういうコアなファンが集まるスキー場が存在するのも非常に良いことですね。
アクセスもそれほど悪くなかったので、また機会があれば訪れたいです!
関連情報URL : http://charmant-hiuchi.jp/
Posted at 2014/03/08 23:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKI 2013-2014 season | 日記
2014年03月02日 イイね!

HAPPO-ONE②

HAPPO-ONE②今日は八方尾根へ行ってきました。
久しぶりにリフト開始時間に到着。


今日は温度高めのザラメ雪。
3月末並のコンディション。
尚且つほとんどのエリアでガスが掛かってましたが八方は慣れてるのでイメージしながらでガスの中でも十分に滑れます(笑

とは言え、ガスの中では思い切り滑れないので黒菱と兎平をメインに滑ってきました。
コブが上手く滑れず、途中細めの板に変えようかと思い下まで降りましたが、板のせいにするのもよくないと思い、結局そのまま黒菱に戻りました。
あとは他に同じ板の人が来て、上手な滑りをしてくれるのを待ってましたが来なかったー
同じ板の人が上手ければ言い訳できませんからね・・・


そんな感じで今日は午前のみの滑走でしたが存分楽しんできました。
今シーズンはあと1、2回かなぁ。
Posted at 2014/03/02 19:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKI 2013-2014 season | 日記
2014年03月01日 イイね!

雲こんにちは滑る書道家です。

先週末大学のゼミの教授とお会いした時に、実家の神棚のところに貼る「雲」の字を書いて欲しいとの依頼がありましたので、今日はそれを書いてました。
運悪く書道の先生は今年の初めからずっと体調悪く、教室もやっていないため家で書きました。

今までなら先生に見てもらわないと到底人前に出す気にはならなかったんですが、さすがに師範になってそんな感じでやってられません。
とか言いつつも、大学恩師の大事な神棚のところに貼る字ですし、更にはこの「雲」と言う字は先生の雅号の名前の字なのです。
先生に見せないとしても全力でやらないといけないというプレッシャーを独りで感じつつ頑張りました(笑

そういって半紙に書くこと40枚近く。
1時間以上掛けてようやく納得いく字が書けました。
書道字典見て色んな書体の雲を調べて試して、大体書きたい雰囲気をイメージできたら、今度は良い線が出るまで書いて。

一応一枚でお手本書くくらいのことはできますが、やっぱり仕上げるとなると簡単にはいきません。
一画一画のバランスが最終的に一つの字の表情を作り出すので、同じ字を同じように書いているつもりでも、一つ一つの字に個性が出ます。



実際に書いてると、書いても書いてもキリが無いような感じに襲われますが、今日は何とかなりました(笑
また何らかの依頼がありましたら、練習にもなりますので積極的に受けさせて頂こうと思いました。
Posted at 2014/03/01 16:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば大事なこと言い忘れてました http://cvw.jp/b/403006/42883851/
何シテル?   05/23 19:10
あまり弄らないということを前提に、自分の実力向上を目指してサーキットを走っています。 自分の中ではいつもは静かだけど、ハンドルを握ると熱くなる人です!?  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車と出会って6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 12:27:01
SUPERfeet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:58:01
 
SIDAS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 09:57:08
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
起業してから1年ちょっとして資金が底をついたどん底の時にミニがエンジンブローし、「ここで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
小さい頃から病的に育ってきた車好きは、どんな状況に陥ってもこだわった車選びをするのです( ...
スバル R2 スバル R2
念願のR2が自分の愛車の仲間入りです♪ 15万km近く走っているので、ちゃんとメンテナ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年7月14日納車。 納車時13730km。 小学校の頃から憧れていたインプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation