• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

しばらく浮気しません

毎日ずーっと一緒にいたから忘れかけていたよ。

他に心が揺れ動いてしまったけど、乗ってみて気付かされてしまった。

キミがmocaとこんなにフィーリングが合ってるとは・・・ね。

キミに乗ってる時間がとてもキモチイイょ・・・。









すいません・・・。意味深ぽく書きましたが、実はクルマのことでしたぁ(^^;)
3ナンバーと5ナンバーの維持が難しくなってきそうなので検討しましたが・・・



ごめんよ。HR-V。
キミにかなうクルマはまだなさそうです。


今日、タント、タントエグゼ、フリードに試乗してきました。
タントはスライドドア、ピラーレスが気になり・・・
エグゼはシートが気になり・・・
フリードはタントと同じくスライドドアが気になり・・・



フリードは普通車だし、HR-Vとほぼ変わらない感じだったし・・・税金あんま変わらないし;

タントは確かにファミリー、特にママには心強いクルマと思ったけど・・・


結果、タントエグゼの座り心地が軽とは思えないほどの気持ちよさにビックリ!!
結構心傾きました(爆)


今日は朝から主人がHR-Vを運転してくれていて、3台試乗した後にHR-Vの運転を
しましたが、落ち着くとゆーか、なんとゆーか・・・

思わず、『やっぱりいいなぁ!!』って言っちゃった(汗)


余談ですが、ディーラーの整備のヒトに『あのHR-V、走ってるのよく見かけます』って言われて
ビックリ恥ずかし嬉しかった(^^;)悪いコト、出来ないなぁ。




と、ゆーことでまだ乗るつもりなのですが、
足回りが再びヤバい事になりつつあります。



サスを4年前に換え、ショックがお亡くなりになってしまったので2年前ショックを交換。
そして今、また同じように危険な乗り心地になっています。


そこで先輩方に質問なのですが、この場合、どちらを換えたらいいと思いますか??
『両方!』って言われるのは承知なのですが、なんせ金欠なもので(泣)

ちなみに今は
サス→H&R
ショック→カヤバ
のを装着してます。

ここのメーカーのおススメ!というのもあれば教えていただけたらありがたいです。


よろしくお願いしますm(。_。;)m



乱文で読みづらいところもありますが。。。すいません。

















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/23 02:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット来た。
ベイサさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

焼肉!
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年2月23日 8:02
やっぱりHR-V!とどまってくれてうれしいです!

ショックを変えるが良いと思います。
バネはそう簡単にはへたらないと思いますし~
でもショックとの相性大事ですよね。

ズバリ、ビルシュタインと言いたいとこですが未経験なんでなんとも…
高いし、手間かかるみたいだし…
カヤバのショックが自分的にはオススメです。
ローファースポーツですかね。ローダウンなら。
ん? 交換周期早いですね!てことは自分のはヘタリ済みかも!?

自分のはオークションでであった中古のショック君なんで最近考えています。車検を夏場に通してそれからかな~
コメントへの返答
2010年2月24日 0:53
そういってもらえるとmocaも嬉しいです!

ショックに1票ですね。確かに、ショックを換えただけでmocaでも体感できるくらい変わったからなぁ~。
少しの劣化で相性が合わなくなっちゃったかな??

ビルシュタインは王道ですよね!!
間違いない!と会社のヒトも言いますが…
ほんっと高い!
HR-Vって…車高調しかなかったような…

あわわ…高い高い!!でも欲しい!!


今はカヤバのNewSRスペシャルをつけてます。

今思い出しました・・・冒険して失敗するのが嫌だからって、あと安いからってこれにしたんだった・・・(汗)

結果、相性が悪かったんですね。
次回換える時、カヤバならローファースポーツにします!!

交換周期早いのは、mocaの運転が・・・・だからですょ(・・;

オークションって手もありですね。ふふふ・・・
お互い新しいショックをゲットできたらいいですね(^^)

貴重な意見、ありがとうございます!!
2010年2月23日 12:32
やはりショックを換えた方がいいと思いますよ!

カヤバのローファーでも良いですが、HR-Vはヨーロッパでも売られている車なのでモンローと言うメーカーがショックを作っているのでそれもアリだと思います。ローファーよりも多少安いですよ。
ショックが抜けやすいなら、純正のスプリングと社外ショックの組み合わせでもかなりいいと思いますよ。
コメントへの返答
2010年2月24日 1:09
ショック2票目、投票ありがとうございます!

モンローも聞いたことありますね。
・・・安いにひかれちゃいます(^^;)
サスのH&Rも聞いたことないメーカーでしたが、こちらもヨーロッパ発、もしかしたら相性いいかもですね!

純正&社外ですか!あんまり考えてなかったです・・・なるほど!

社外品を入れるとガッツリ下がると思ってましたが予想以上に下がらなかったので、純正でもいいかもと思いました(^^)
2010年2月24日 2:45
自分もときどき浮気をしますね~!
で、その浮気を家で思い出しては、自分好みのHR-Vに調教イジリーしちゃいます(笑)
HRXはサス1.5インチアップ(ヤフオク購入)・純正サスの組み合わせです。
上げて乗ってるので参考にならず、すいませ~ん!
コメントへの返答
2010年2月24日 23:03
いいですねーー。調教( *´艸`)
イケタクさんのHRXを見てたらmocaも調教
したくなっちゃった・・・vv

って上げてたんですね!!20インチ入れてたら上げなきゃ入らないですよね(汗)
お勉強になりました!!
ありがとうございます(^^)
2010年2月24日 18:48
思いとどまってくれましたか!!

ぼくのはタナベのダウンサスに純正ショックで少し刺激的な乗り心地でしたが
(それでも一昔前のダウンスプリングに比べれば随分と良くなったものです)
Zのバンプラバーとスプリングに巻くラバースペーサーで今は快適です^^
コメントへの返答
2010年2月24日 23:21
とどまりました(^^;)
もうしばらくよろしくです☆

そうだ!そのゴムセットがあった!!
そんなに高くなかったと思うので先に装着しようかな~。

ありがとうございます!!
2010年9月21日 11:58
遅コメ スマソ


私はノーマルサスのまま、ショックをモンローにしてました

当時、4万円くらいでした

10万キロくらい使いましたが、最後までしっかり踏ん張ってましたよ
コメントへの返答
2010年9月23日 13:08
いえいえ。
貴重なご意見、ありがとうございますm(__)m


またまた純正+社外ですね!!

その組み合わせで10万キロ乗ったんですかぁ!

ちょっと思ったんですが、私の運転、よっぽど荒いんかな…(>_<

へたった思うの早過ぎ?(苦笑)

プロフィール

「@越後のおや爺 さん
お久しぶりです!ここにつぶやくの迷ったんですが、また皆さんの知識を教えて頂きたく戻ってまいりました!
はい!少しずつ、急がず解消していきます(*^_^*)
ありがとうございます^_^」
何シテル?   06/04 15:36
HR-V、5回目の車検目前で、お別れしました…。 (2012年~)NBOXに乗っています! 初めてのオートマで、戸惑っています(^-^;) そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車見つかりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/27 20:59:57
純正戻しと悶々オーディオ構想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/21 12:21:31
逆子。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 21:01:03

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年9月納車しました☆ 子供たちもお気に入りのクルマです。 たくさん色々な所に行こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2012年1月30日納車しました(^-^) 2018年9月、主人のメインカーになりました ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
9年前、mocaが恩師から無理を言って格安で譲り受けたベビーです。 今思えば信じられない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
主人の前の愛車です。 5年間パートナーでした。 多分「走り」仕様だったんかなと。 タ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation