当方が一番長く愛用しているサニー1000ですが、乗り始めて22年経ちました。見ての通り純正で固めておりますが、ホイールキャップだけは自分なりに拘りが有って、KB10(サニー1000クーペ)用、しかも44年最終で追加されたGL用のキャップを装着しております。乗り初めの頃はノーマルのつるんとした純正キャップを付けておりました(当時は新品で入手出来た)。ある日タイヤを外す作業のため、ホイールキャップを外そうとして指を滑らしてザックリ切った事があり、それ以来敬遠するようになり、当時中古のKB10用のキャップをGL仕様にスポーク部分をブラック塗装して使用しておりました。乗り始めた頃にもKB10用のキャップはメーカー供給終了品で入手不可でした。それから月日が経ってGL用の中古品が手に入り、現在の姿になっております。
なにやら長いグレード名の旧型ムーヴですが・・・・。舎弟の車です。
自分は足車は結構短期間でかなりの走行距離を走るのでライフスパンも短い傾向にあります。なので、結構1~2年くらいで転々と違う車に乗り継いでいました。まあ、仕事柄今まで散々整備してきた思い出の車が大半で、特に印象に残った車を少しずつアップしていこうと思っております。
早速、雪かぶりのシビリアンです。日々土に帰る状態・・・・。普通に走りますが、細かな不具合を見ればキリが無い車です。強いて言えば水周りを何とかしたい。長距離掛けないと漏れないフロントヒーターコアの水漏れ・・・。何とかしたいなあ。
意外と遠かった群馬県・・・・下道、高速使用してもこの年末年始、休憩、食事挟んだら8時間掛かりました・・。行きは県境から二本松あたりは吹雪、でも栃木以降はカラッとやんでしまいました。|
コレ知ってる人い、ますぅ? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/02 22:20:53 |
![]() |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |