• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M i Zのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

ベスポジ

ベスポジ台風で関東直撃は免れましたが、風雨が激しかったので、引きこもりんの週末。

昨夜に閃いた工作を。。。


ウチのプレオはRmでして

CVTのスポーツシフトです。

もちろん普段乗りは、ワンハンドステアに左手は肘掛けで、楽チンドライブです。

しかし、お山でもワンハンドです、

ノーマルシートのホールドのなさを補うために、無意識に、左腕をシート間に挟んで姿勢を保ってます。


しかし、エンブレはちょっとでも使いたい、

ATXを導入してから、ノーマルシフトモードの加速感には、だいぶ満足出来たものの、減速は100%ブレーキ頼みです。


はい、ここでバケットやシーケンシャル、パドルシフトの導入を考えないのが我流のMiZです。


夜中に、使ってないノーマルステアのSSを解体

配線を延長してスタンバイ


翌日に作業初めてみれば、一時間程で終了(≧∀≦)


はい、簡単な事です。

肘掛けの先端部に、SSを増設しただけです。


しかーし、これが楽チンドライブスタイルのまんまで、SSを駆使して、遊べるんですね。( ̄∇ ̄)


お試しあれ

って、誰もこんな事考えないよな( ̄。 ̄;)



Posted at 2011/09/04 20:45:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2011年08月31日 イイね!

マイナスイオンを

マイナスイオンを気分転換に、奥多摩へ

マイナスイオンがたっぷりって感じで、

めっちゃ涼しい( ̄∇ ̄)


雨降ってきたから、帰ろっと
Posted at 2011/08/31 17:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月26日 イイね!

こんなん出ましたけど

こんなん出ましたけどお久しぶりのブログです。

たいしてネタも無かったので、ナニシテルで事足りる程度だったんです。


しかし、今日は朝からショキングゥ。



昨日の帰りには、聞こえなかったビートが、

リズミカルに聞こえてくるじゃないですか。。。



会社で確認してみると、

ハイ、刺さってます

しかも、ボルト?って位の頭です。



一日、憂鬱に仕事をこなし、帰ったらパンク修理だな。。。

なんて、ため息ついてるうちに、

辺りは土砂降りの豪雨です(T^T)


オレが何かしましたか?



さぁ、テンション持ち上げて治しましょ

幸いにトレッド面の、外よりだったので

めんどいから、GSの隅でタイヤも外しません( ̄。 ̄;)


いざ、抜いてみれば

ナンということでしょう

なんとなんと、首下50mmもあるボルトでした。

しかも、運がいいのか、見事に垂直に

空気が抜けてたら、リムに当たるよこれ!!

雨の中、治しておいて良かったよ。



コレをみて、ボルトかビスか?

って、気になったので調べてみたら、どちらもナットとペアで締め付けるもの。
小さめのボルトと、ビスの境目は特に決められてはいないようです。

φ(..)メモメモ

Posted at 2011/08/26 22:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月01日 イイね!

鬼対策

鬼対策梅雨に 逆戻りのような 天気の合間に



朝から頼んでおいた、パッドを引き取りに多摩へ

空模様が、怪しく暗くなってきたので、急いで戻り


サクサクっとパッド交換を


鬼の山越えで、怖い辛い思いをしたので、

まずはブレーキ対策から(^・^)




みぎ。。。オッケイ


ひだり。。。外れない(T_T)


なに!?  どこ!??


なんていうんですか?キャリパーのボルトじゃない方、支点の方。

固着しちゃってます。


叩いて、ぐりぐりして・・・


外れてみれば、外側パッドは新品状態(ーー;)

いままで、ピストン側だけで、頑張っていました。


そりゃ、止まらんよね。

悩みの種だった、エア噛み感も解消されました、


パッドが減るとそんなもん??

そんなにタッチ(初期制動)が変わるっけ??

マスターバックが原因???


よくわかりませんが、結果オーライです。


さらに残念だったのは、タイヤの減りが異様に早いこと(ー_ー)!!

まだ、5000kmくらいだよ??

確かに空気圧も高めだけど、こんなに??


お財布にはecoでない、タイヤみたいです。。。



こんだけ、止まれば楽しいね

フロント底付きっぽいですが、

夜勤もサクっと終わらして

山かな?海かな??
Posted at 2011/08/01 16:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2011年07月19日 イイね!

鬼オフからのオフ

え~~っと。

今更ながら、みなさんお疲れ様でした。



わたくし、17、18日と暑い中のオフに参加させていただきまして、

見事に日焼けしてきました。


まずは、17日。

鬼うどんオフに飛び入りさせていただきました。


異車種合同オフへの参加は、初でしたが、とても楽しませて頂きました。


雑誌で見るような完成度のミラに、

速そうなオーラがぷんぷん匂うミラ。

さらに、普通車な方々も。

プレオも負けそうなディープ感、にテンションも上がります。


そんなままのテンションで、山越えしてはいけません。

いろんなプレッシャーで、もうぐったりです。

うちは、追われるよりも追う方を好むんです(ーー;)



鬼のあとは、もちろんソフトってことで、兄貴と出走。。。

兄貴気合いダウンヒルには、ついていけませ~ん((+_+))


年に数回の山道ですが、この日だけの足周りが欲しくなりました(T_T)





つづきましてぇ

18日、多摩でのオフにも、飛び入りを。

お久しの方から、お初のってほとんどお初。


こちらは、またり~のちょろちょろ作業オフ?

まぁ、こちらも濃いですわ、

プレオもですが、乗り手がね!

ついていけませんよ、しらふでは!!


しかし、これだけパーツの少ないプレオで、カラーがかぶらないのは、

乗り手のカラーが濃すぎるんでしょうね。



二日間で、12色のプレオ。

まだまだ何色もありそうですね。



今回は、お初の方々ばかりでしたが、有難うございました

オフ仕切りの方々、お疲れ様でした

m(__)m



画像は一切ありません(≧∀≦)






Posted at 2011/07/19 13:11:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 http://cvw.jp/b/403111/45997216/
何シテル?   04/03 13:19
初めまして、車いぢりの記録もかねて、はじめてみました。 熱しやすく冷めにくい性分らしく、走り屋からドレスアップまでいぢってきました フォレメインで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードハウス ウインカー移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 10:23:09
ラプターライナー全塗装完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 20:46:34
ラプターライナー全塗装 途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 20:42:21

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
あえなく廃車になってしまいましたが、とても楽しい車でした。
スバル フォレスター スバル フォレスター
内装が気にいり、LLビーン限定で探してもらいました。
スバル プレオ バッドフェイスプレオ (スバル プレオ)
解体屋にて、お疲れちゃん 最終仕様(2014.10.) 外装・・・F:後期純正OP ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation